goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれび

日々のできごとをゆっくり、ゆったりと綴っていきたいと思います。

瀬戸屋敷

2012年11月03日 23時26分43秒 | じいじ&ばあば
今週末は秦野のじいじとばあばの家に遊びに行きました。

今日はばあばと一緒に開成町の瀬戸屋敷まで遊びに行きました。
明日なら色々イベントがあるのですが、今日は布おもちゃが中心。
王子と姫がどのくらい楽しめるのか少し心配しながらの
おでかけです。


水車がありました。


二人とも興味津津


こんなのもありました。


もちろん王子も挑戦(笑)


中に入ると早速布おもちゃのコーナーで遊び始めました。
これは魚釣り


かなり長い間二人で遊んでいました


輪投げ。


ばあばも挑戦


屋敷の中を探検です。長~い廊下


絵の飾ってあるお部屋もあります。


庭もとっても素敵です





またまた布おもちゃの部屋に戻って遊び始めました。
これは布のみかんをむいているところかな。


こんなのもあります。



木の包丁で切る系のおもちゃもたくさんあって
姫はかなり気に入ったようです。
色々なものをザクザク切っていました。




美味しそう


これは大きなケーキに好きなようにデコレーションできるように
なっています。


またまた輪投げ。


今度は姫も挑戦


お手玉


布絵本も沢山ありました。


寒かったのでちょっと囲炉裏で休憩。
温かいお茶をいただきました


今度は外に移動です。
外には常設で昔のおもちゃが沢山置いてあって
自由に遊ぶ事ができます。


私も昔空き缶で作って遊んだ覚えがあるなぁ


慣れてきたら竹馬にも挑戦


王子も姫も上手に乗りこなしていました



本格的な竹馬にも挑戦しましたが、こちらはさすがに
難しいようです


瀬戸屋敷を見学に来たおじさん達も昔を思い出して
挑戦していました。
私も昔は出来たのでちょっと挑戦してみたのですが…
おもいっきり転んでしまいました
恥ずかしい
けど、しばらくすると昔の感覚を思い出したようで
ちゃんと乗れるようになりましたけどね

その後も輪投げをしたり


バトミントンをしたり


野球をしたり


けん玉をしたり


いろいろなおもちゃで遊びました。


その後はまた部屋の中に入って的あてゲーム。


頭に沢山当てると泣きながら頭を下げるようになっています。


せっかくなので記念撮影


気付くと夕方。
丸一日ゆっくり楽しめました

ばあばの家に帰ってからは
夜に近くの大学であげている花火も見る事ができました。
今年最後の花火かな