goo blog サービス終了のお知らせ 

力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

筋肉痛

2014年04月28日 | ただの日記
普通に筋肉痛。
まぁ、仕方がないね。
うん。
所で、
昨日のゴルフ道中DVD見たんだ

行きしなはノンスタイルの漫才
帰りはリーガルハイのスペシャルドラマ

漫才は何でしょう。
面白いんだけど、途中で飽きるね。
単調ってか、ネタがワンパターン
面白いんだけどね。
不思議
いや、面白いってか、上手って言った方がいいんかな?
上手な漫才でした。
飽きた

帰りのリーガルハイは面白い!
最近ちとはまっていますね。
裁判のドラマなんだけど
逆転裁判とはまた違う土壇場のどんでん返しがある。
土壇場でどんでん返しってあるのかな?


2.土壇場
〔江戸時代の首切り場の意から〕 最後の場面。物事のせっぱつまった場合。 「 -まで追い詰められる」

怖っ

1.どんでん返し
1 正反対にひっくり返すこと。話・形勢・立場などが逆転すること。「映画の結末に―がある」 2 「強盗(がんどう)返し」に同じ。

なんとか、意味が通じそうですな。
でも、ドラマはそんな感じ
面白かった。
あんまり映画とかドラマを見る人じゃなかったんだけど
最近面白いものに出会えていてご機嫌です。
世の中の産業って
どの分野もやっぱり産業になるだけあってはまる人がいるから
面白い。

ファッションとか
ジュエリーとか
クラスチックとか

あー
調べたら
クラシック
だった

興味がないものにも興味を持ってみようかしら


さんまのスーパーからくりテレビ

2014年04月28日 | ただの日記
さんまのスーパーからくりテレビ終わるんだって。
確かに終わっても仕方がないよね。
末期って本当に迷走していたと思う。

ファニストイングリッシュとか
からくりホームビデオとか
ふるさとレター(だっけ?)
ご長寿クイズとか
かなり大笑いして見ていたと思う。(爆笑はしていない(念のため)

時代と共に番組が終わるのは寂しいね。
驚いたのは22年もやっていたという事実。
σ( ̄▽ ̄)が小さいころにはじまったと思っていたのになー
あれ?
22年前って事は、σ( ̄▽ ̄)普通に物心あるぞ?

ちょっとウエってなった。

夜は家で初めてジンギスカンパーティーをやった。
ジンギスカン
スーパーで買っただけなのに美味しかった。
いいね!北海道!

日記に近づいてきたぞ!この調子!