goo blog サービス終了のお知らせ 

川越だより

妻と二人あちこちに出かけであった自然や人々のこと。日々の生活の中で嬉しかったこと・感じたこと。

大間崎

2008-09-17 07:31:54 | 出会いの旅
 今日はこれから羽田へ。昼過ぎの飛行機で三沢に向かいます。行き当たりばったりの旅ですから、雅代さんに会うことと宿泊地の他は何も決まっていません。
 明日は大間崎です。台風が接近中とのことだけれどせめてここだけはよく晴れてくれるといいなあ。先日の15夜の日にここの夕陽とお月様を撮影した方のブログがあります。 
 
 大間崎の夕陽と満月http://blogs.yahoo.co.jp/trsfy879212/25641483.html

 岬の風景はこんなふう。http://kenbun55.hp.infoseek.co.jp/ooma.html

 ぼくは四国の室戸岬で生まれたせいか、「はじっこ」が好きです。北の宗谷岬や礼文島のスコトン岬から沖縄・与那国島の西崎(いりざき)まで訪ねた土地では必ず「岬」というところに行って来たといえるでしょう。そういえば喜納昌吉の歌で知られた与那国島の東崎(あがりざき)では短い時間でしたがおすぎさんとご一緒させて貰いました。この島で行われた映画祭の講師として来られ、同じ宿に泊まったのです。http://homepage1.nifty.com/takeishi/okinawa/yaeyama/yonaguni/newpage4001.html

 喜納昌吉 「東崎」 http://jp.youtube.com/watch?v=bt_SoYSSBiM

 まだ見ぬ大間崎、どんな出会いがあるのだろう。楽しみです。泊まりは「大間温泉・海峡保養センター」です。

 旅先でインターネットが利用できれば別ですが、「川越だより」はまた数日間お休みです。いい土産話ができますように。