
何故か中国渡来文化の元号制か今でも残っている。なんとも古めかしくもあり、いとおかし!(こういった古語を使えばその筋の人からも批判されることはない)昭和〇〇年は西暦何年?明治〇〇年は?と突然聞かれたら、相当賢いはずの学校の先生でさえ一瞬考えさせられるのではないか。そんな元号制を簡単に使いこなす人はいとあわれである。
もしも中国伝来の制度を使いたいのであれば、百年単位で制定したらどうだろう。同じ元号を別々の天皇陛下が使用されることなど、、、という勿れ、令和一世を現天皇が使うならば、皇太子は令和二世でいいだろう。世の中はAI時代に入ってしまって、こんな頓珍漢な元号制は百害あって何利あるのだろう。
(いとおかし=非常に趣がある、いとあわれ=とても感動的)