goo blog サービス終了のお知らせ 

飾らない 素直な 自分らしい毎日に乾杯!

夏至の日の出4:43と日の入り19:14

梅雨に入って一番長く雨が降る日に夏至を迎えた

一年で一番昼間が長い日が夏至である。だが、日の出は夏至の一週間前が一番早く、日の入りは一週間後が一番遅いそうだ。各地の夏至の日の入り日の出時刻を調べてみた。(国立天文台参照)

   日の出 日の入り 昼間時間
札幌 3:55  19:18  15:23
仙台 4:13  19:03  14:47
東京 4:25  19:00  14:35
金沢 4:35  19:15  14:40
神戸 4:46  19:16  14:30
広島 4:58  19:26  14:28
高松 4:52  19:19  14:27
福岡 5:09  19:32  14:23
那覇 5:37  19:25  13:48

札幌と那覇では日の出では1時間42分も違うが、日の入りは7分しか違わない。昼間の時間は那覇が一番長そうに思っていたが全く見当違いだった。
冬至の場合は逆になっている。日の出では10分しか違わないが、日の入りは1時間40分も違っている。
札幌 7:03  16:03
那覇 7:13  17:43

梅雨の昼下がりにやることがないので、こんなことをして暇つぶししている。







  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記帳」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事