このBlogの使い方がイマイチ把握できてないI'sです
文字の色やサイズ・・・画像の貼り付けなど
どうも思いどおりにアップできません
そこで、今日は「写真」を使った記事にしてみよー
という事で手始めに『DIY』のご報告を・・・
まずは・・・我が家の「テーブル」・・・
はしっこがハゲてきてまして。。。

↑左はしの方・・・
「買い替え」も考えましたが「もったいないぃ~」という事で
『貼り替えてみよう』とチャレンジモード!!
まずは今の「天板」を剝す作業・・・
家庭用ですが電動でヤスリがけ!!
ものスゴイ量の「木くず」が飛び散ります
この段階で、もう後戻りは出来ません!!
軽い気持ちで始めた事を少し後悔し始めます・・・
で、なんとか全体的にキレイになったら・・・
「つき板シート」!?の登場です
ようは、本物の「木」でできたシート?です。
これをヤスリがけした天板に木工ボンドで貼っていきたいのですが
ボコボコが残ったり、歪んでみたり・・・すき放題やられます





『失敗か!?』と思いつつの作業は困難を極め・・・
心細くなりつつも、なんとか全面に貼り終えますが

やはりボコボコしてるし。。。はしっこが今にも剥がれそう。。。
後で考えると、この段階がもっとも不安だったかも・・・



考えてても仕方ないので、気にせず次の作業へ!

「乾燥」と「ボコボコ修正」の為、「アイロン」をあてます

なんとなく乾いたら・・・
まわりをカッターなどでキレイにカット!
カットしたあとは「サンドペーパー」でツルツルにします
うまくやると滑らか~で継ぎ目もわからなくなります
ついでに軽~く「天板」もヤスリがけ・・・
全体的に触ってみて、引っかかりもなくなったら・・・「後処理」へ
最終段階として、スプレー式の「ニス」で仕上げます
サッっと噴射して・・・よく乾燥・・・
この作業を2~3度繰り返し。。。 しっかり乾燥させて。。。
はい!完成!?





始めてにしてはなかなかのデキかな?? と自己満足中・・・
不安との戦いでしたが、なかなか面白かったですヨ
【 初めてだから「怖い」より、初めてだから「わくわく」する 】
楽しみながら実行しよー
【 『出来ない』のではなく『やっていない』だけ 】
やれば出来る!・・・そう信じましょー
終ってみれば「もっと貼りた~い」って気分です
あまったシート・・・どっかに貼ってやろうと検討中です
ちなみに・・・ヒマ?だったんで
『フリスク』のケースに貼ってみました 作品はコレ↓

机と違って細かい作業が中心で・・・かなりの技術を要しますが
そこは「経験済み」って事もあり、比較的キレイに仕上がったかな??
次は何に貼ろうかなぁ~???
皆さんのご依頼・ご注文、お待ちしてまーっす
※Blogへの写真アップも習得できました
ご教授頂いたMマネージャー!あざーっす
お部屋探しはケイズホームにお任せ下さい!
タウンガイドはこちらでごす!
文字の色やサイズ・・・画像の貼り付けなど
どうも思いどおりにアップできません

そこで、今日は「写真」を使った記事にしてみよー

という事で手始めに『DIY』のご報告を・・・
まずは・・・我が家の「テーブル」・・・
はしっこがハゲてきてまして。。。

↑左はしの方・・・

「買い替え」も考えましたが「もったいないぃ~」という事で
『貼り替えてみよう』とチャレンジモード!!
まずは今の「天板」を剝す作業・・・
家庭用ですが電動でヤスリがけ!!

ものスゴイ量の「木くず」が飛び散ります

この段階で、もう後戻りは出来ません!!
軽い気持ちで始めた事を少し後悔し始めます・・・
で、なんとか全体的にキレイになったら・・・
「つき板シート」!?の登場です
ようは、本物の「木」でできたシート?です。
これをヤスリがけした天板に木工ボンドで貼っていきたいのですが
ボコボコが残ったり、歪んでみたり・・・すき放題やられます





『失敗か!?』と思いつつの作業は困難を極め・・・
心細くなりつつも、なんとか全面に貼り終えますが

やはりボコボコしてるし。。。はしっこが今にも剥がれそう。。。
後で考えると、この段階がもっとも不安だったかも・・・



考えてても仕方ないので、気にせず次の作業へ!


「乾燥」と「ボコボコ修正」の為、「アイロン」をあてます

なんとなく乾いたら・・・
まわりをカッターなどでキレイにカット!
カットしたあとは「サンドペーパー」でツルツルにします
うまくやると滑らか~で継ぎ目もわからなくなります
ついでに軽~く「天板」もヤスリがけ・・・
全体的に触ってみて、引っかかりもなくなったら・・・「後処理」へ
最終段階として、スプレー式の「ニス」で仕上げます

サッっと噴射して・・・よく乾燥・・・
この作業を2~3度繰り返し。。。 しっかり乾燥させて。。。

はい!完成!?





始めてにしてはなかなかのデキかな?? と自己満足中・・・
不安との戦いでしたが、なかなか面白かったですヨ
【 初めてだから「怖い」より、初めてだから「わくわく」する 】
楽しみながら実行しよー
【 『出来ない』のではなく『やっていない』だけ 】
やれば出来る!・・・そう信じましょー
終ってみれば「もっと貼りた~い」って気分です
あまったシート・・・どっかに貼ってやろうと検討中です
ちなみに・・・ヒマ?だったんで
『フリスク』のケースに貼ってみました 作品はコレ↓

机と違って細かい作業が中心で・・・かなりの技術を要しますが
そこは「経験済み」って事もあり、比較的キレイに仕上がったかな??
次は何に貼ろうかなぁ~???
皆さんのご依頼・ご注文、お待ちしてまーっす
※Blogへの写真アップも習得できました
ご教授頂いたMマネージャー!あざーっす

お部屋探しはケイズホームにお任せ下さい!
タウンガイドはこちらでごす!