goo blog サービス終了のお知らせ 

鶏口舎(けいこうしゃ)な日々

木彫りとレジンで招き猫やお地蔵さんなどを制作している「鶏口舎」です

心機一転!頑張ります!

2021年03月19日 | 鶏口舎からのお知らせ


いろいろと、昨年の6月から、お客様、ファンの方には
大変ご迷惑をおかけしました
嫌なものを見せてしまったと、反省しております

あの時の対応は、完全無視で良かったのです
最初のDMが来た時点で、もう、コラボ止めるべきだった
間違えました!
今後はこの経験を生かし、無視か裁判にします
裁判もする時は、どこにも書かずにやります
裁判の為の保険にも、入りました
本気です!



心機一転、もう一度初心に戻り、頑張りたいと思います
『セミリタイア』は撤回
私は、ここで終わるような、ただの頭のおかしい人ではない
もっと、頭がおかしい事を、みんなに見せたい
この場所は、ホームページのプロフィールを撮った所です
ここに来て、また頑張ろうと思いました

ツイッターも再開します
ファンクラブを、もう一度公式ツイッターにします
@kiboritoe です
まだ、鍵ですが、準備が出来次第、またお知らせします
作家も含め、かなりの人等をブロックしています

運用については、こちらから、作家さんを
積極的にフォローするつもりはないです
前に、仲良くしてくださった、作家さんは
フォローすると思います
かなり、有名な方と喧嘩したので、あちら側の
作家さんに迷惑をかけたくないからです

あくまでも、お客様との交流、作品についての
思い、私という人間を知ってもらう為の
アカントです
鶏口舎本店とウエディングのツイッターです

一応、個人のツイッターもやって、そちらで
病んでる話や趣味はしますので、ご安心ください

体調は、一番制作できた時の、4分の1くらいです
今年、半分まで、回復したら良いと思っています
まだ、予定では27年ありまので、焦らず、体調を
整えていきます

まぁ、見ててください
本当に良い作品を作ります
私が、作りたい
お客様の為にも

コラボ誹謗中傷民、解散!
もう、来ないでね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/2/25 病気悪化の為、セミリタイアします

2021年02月25日 | 鶏口舎からのお知らせ
大変申し訳ありませんが、体調が良くなくなり、
鶏口舎の仕事は、セミリタイアする事にしました

それと、ミンネでの販売を積極的にするのは止めます
リピーターさん、もしくは、事情のある方のみになるかと
思います
在庫0の状態で、ギャラリーは残します
たまに、在庫0で何か出すかもしれませんが、
その時はメッセージを頂けたら、専用ページを作ります

昨年の誹謗中傷トラブルで、持病が悪化しました↓
https://blog.goo.ne.jp/keikousha/e/434c35293956f7f4a7cd518be4ddf7fe

今年になり、個人のツイッターを作り、攻撃しました
この件は良い加減に、止めてほしかったからです
ツイッターは、ファンクラブ、個人で、やっていますが
鍵です(お客様からのフォローリクエストは受けてます)
趣味は開けました 

更に元々、ひどい頭痛に10年以上悩まされ、普通の人の
ような生活はできない状態でした

制作は体調の良い時に、4~5時間やれる日が、週のうち何回
かあり、1時間しかできない日や、頭痛で起きれずに、何も
できない日もありました

オーダーを受けなかったのも、イベントに出なかったのも、
委託をほとんど断ったのも、そのせいです

私は、ぞれをわざわざ、書く必要はないと思い
心療内科に行っているという事も書きませんでした

それでも、7年間は本当に楽しく、お客様に
喜んでいただけて、嬉しかったです

今回、ずっと調子の悪い日が続き、家族と話し合った
結果、セミリタイアになりました
無理のない程度に、制作をする、という感じです

家族は、もう止めて良いと言ってくれましたが、
私がお客様に恩返しをしていないので、まだやります
今まで、応援してくれた方の為に、私はやります

ブログは、なるべく書こうと思っています
インスタは、どうしても写真だけに、なると
思います
鶏口舎公式のツイッターはもう、やりません
何かあった時に、別件でやるかもそれませんが
それは、終わったら消します
今も、別件で、おかしい人に向けて、ブログを
書いています
個人ですので、止めてくださいと、やるのが、効果的です

興味がある人は、下記の記事も読んでみてください↓誹謗中傷にあった時
https://blog.goo.ne.jp/keikousha/e/9eadbb61d9d3bb5e9878faba3d6d7907


ただ、私をここまで追い込んだ人たちの事は
一生忘れません
やった良い事と、悪い事があるのです
今後の謝罪は、一切うけません
一部、謝罪してきた方たちは、許しました
なぜ、作家も注意しなかったんですか?
集団でやれば、怖くないと思ったのですか?
『わ◯祭り』お祭り中止でやっと、わかりましたか?
ツイッターで祭りはできないね
まぁ、ずっと見てますから
許しませんとだけは、書いておきます
作家さんや、このブログを見て心配になったお客さんは、
誹謗中傷した人達と、作家2名の名前は、連絡頂けたら
教えます
keikousha@gmail.com



ミンネのサポートは、限りなく0です
作家もお客様も、安心しないほうが良いです
個人のページで、カートを作って販売するのと、変わりません

私は、消費者センターまで電話で問い合わせました
ミンネのメッセージに、おかしいな写真やメッセージを
90通も、送ってきている人に、買われました
ミンネにキャンセルをお願いしましたが、
全く関係ないというような返信でした

消費者センターの方は、GMOのホームページも
見ながら、電話でも対応する気はないような
会社だから、もう、止めたらと、言われました
メルカリなどは、間に入って、コメントを確認して
おかしい方をアカウント停止にしてくれるそうです
担当の方が、メルカリの方がちゃんとしている
と言われました
これも、嘘ではないので、書いておきます
ミンネにも、この件は伝えてあります
ミンネの今後には一切興味はありません
ミンネしか見ていない、お客様がいるから
止めないだけです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします

2021年01月01日 | 鶏口舎からのお知らせ


今年も、制作はあまり無理せずに、体調を優先
するつもりです

干支を作りましたら、オーダーで入っている
作品を作ります
ずっと、お待たせしてしまい、申し訳ありません

その後、ウエディングは開けるつもりです

base店は1月中に開けます

コロナがだいぶ流行していますが、
どうぞお気をつけください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸事情により

2020年12月29日 | 鶏口舎からのお知らせ
少しブログは、休みます

どんな事情かは、お察しください

作品は、各サイトで販売しています

干支の販売をする頃に、またブログはやると思います

インスタを再開しました
一応、営業的な事はしています
(ウェディングの再開のメドは不明です)

ココナラを見て、電話しました
弁護士相談に行きます→話しを聞いて、相談中
開示請求も、安くわない
やはり、専門家の話は、為になる

父の知り合いは、ちょっと遠いので、なるべく家の近くに
しました
後、気を使うのでね
とりあえず、今後の誹謗中傷がきた時の事とか、
そういう事を聞いてきました
やはり、自分で勉強するのも、大事

++++++++++++++

今の現状ですが、だいぶ、具合が悪いです(12/14現在)
元から、頭痛がひどかったのですが、もうかなり悪く
制作がほとんどできない状態です
一日に痛み止めを6回飲んでいます
でも、痛いです
睡眠薬を飲んで寝ても、頭痛で、目が覚めてしまいます
痛くて、どうして良いのか、わかりません
限界です→また、睡眠薬が増えました

レジンは、パートナーさんが、かなり手伝ってくれて
私のやる分は、少ないので、なんとか作っています(もちろん、その分も払っています)
本当に、手伝ってくれて、助かります
レジンがなかったら、何も出品できませんでした

木彫りがいつできるのか、全くわかりません
木を彫る時は、体調が万全じゃないと、怪我をします
まず、もうその気力すらないくらい、頭が痛いです



来年に、できあがっているBASE店が開けたら
良いなとは、思っています
(BASE店の為には、作品は作りためていました)

++++++++++++++
だいぶ、生活困難レベルにきましたので、
病院で、診断書は書いてもらいました
申請などのその作業は、代行業者に頼んでいます(すごく大変な為)
いろいろと、国からの助成が受けられる場合もあります
今は、その方向で動いています
詳しくは、書けませんが、働けない状況にあるので、
致し方ありません
先生と話したところ、大丈夫そうで、私も
ホッとしました
時間はかかりますが、無事に受ける事ができたら、
だいぶありがたいです
気持ちがもう少し上がってきたら、また
制作をしようと、思えるようになりました


お客様へ
干支も作れず、ウェディングのサイトも開く見込みもなく
本当に申し訳ありません
オーダー品も、本当に申し訳ありません
なんとか、レジンだけでも、出品は、するつもりです
私は、今迄も、何度も休みながら、復帰してきました
今回も、必ず復帰します
どうか長い目で見て、待っていただけますか
休みながら、70歳迄は、制作する予定です♪

++++++++++++++
今申請しているものが、終わりましたら、
今後は、もう一連の件については、一切ブログには
書きません
ブログは、お客様も見るので、不快にならないようにします
別の方法で、病気の人への誹謗中傷をやめてほしいと
発信します(もう、はじめています)

皆様が見ているジャンルには、私は作品を出す事は
ありませんので、もう忘れてください
そして、ナインDさんの活躍、陰ながら応援しております
(そちらに、何か請求が来るとか、そういう事はありません
あくまでも、私の病気が悪くなった為の、救済処置という事です)

++++++++++++++
こちらの都合ですが、時期がきましたら、今回の一連の記事等も消します
所謂、審査というものが、あるからです
念の為、そちらが通る迄は、残しておきます
春くらいに、消す事になるかとは、思います
今の所は、ここまでしか、私も分かりません

証拠として、6月にとった、診断書は提出します
皆様の、スクションもあるものは、全て提出します
公的機関なので、その資料が漏洩する事はありません
審査は厳しいと聞いているので、私も致し方ありません事
ご理解ください
元々、病気ではありましたが、なんとか今の仕事で
生きていくつもりでした…
残念です 
今後は、木彫り作品は減り、レジンや、完全外注の鶏口舎の
作品なとで、展開していきます
あまり、無理せずに、少しのファンの方の為に、良い
作品を作り続けたいです

作家さんの為の記事は消しません

今後、別の方からの誹謗中傷も、きちっと対応はします
内容によっては、弁護士にすぐ相談します
弁護士も、過激なものがきたら、逆に、ラッキーです
と言っていました
++++++++++++++

私は、自分のお客様に作品を届けたいだけです
事を大きくして、損害を受けるのは、そちらの
作家さんたちじゃないですか?
有名な方が、弱者を叩くと、傍観者がどちらに同情するか、
まだわかりませんか?

私なんて、皆様の好きな作家さんに比べたら、ゴミみたい
なもんですよ
だから、もう、こちらを見てくるの、やめてもらえますか?
Twitterもやめさせて、仕事も、休むまで追い込んで、
もう満足しましたよね

ツイートにも、書かないでもらえますか?
本当に、たいした作家じゃないですから
今後、作品の内容でもジャンルが違うから、
見る必要ないですよ
これ以上は、やらないでという、警告でもあります
6月に起きた事を、半年以上、監視しているという
所が、おかしい

*私はもう見ない*
私の変わりに、見てくれてる人がいます
変なのは、メールで送ってもらっています
ただ、まだ何か言うおかしい人がいた場合
私ではない人が対応します
私に言われても、何の事かわからないので、
文句がある人は、どうぞ別でやってください
手紙か電話がいくと思います

++++++++++++++
今回の件で、精神的な障害を持った人の辛さなどが、
まだまだ健常者の人には分からないのだと、痛感しました
今後、積極的に、病気の理解をしてもらえる
活動をするつもりです
健常者の方の税金が、そちらに回されるという事も
分からないから、やるのでしょう
最終的に損をするのは、普通に働いている人ですよ
病気を持った人が、働けなくなるような、誹謗中傷は
やめるべきです
本気だから、ファンクラブのアイコン、写真に変えました
ただ、誰かを陥れるとか、そういう事はしません
多くの人に、知ってもらいたいだけです

私は、作品でも、個人的な事でも、クラファンはやりません
今回、だいぶ病気が悪くなったので、ある日突然
止める可能性もあるからです (鶏口舎を)
後は、長期休養など
だから、自分の仕事の為に人も雇いません
金額が高くなっても、パートナーさんとやります
クラファンで夢を叶える事ができる作家さん、
頑張ってくださいね

私は、病気で外に出て働けない人の受け皿になって
くれたのが、ハンドメイドサイトだった
ハンドメイドサイトがなかったら、もっと大変な人生だった
だから、感謝している
だから、今回の事が残念でならない

母親の自死も、無駄にしたくない
いろいろな人の力を借りて、完全なボランティアとして
やるつもりです
SNSでの誹謗中傷はやめましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい事はじめます

2020年08月30日 | 鶏口舎からのお知らせ
実は、内密で木彫りではない、鶏口舎の
置物を作る計画を立てています
上手くいったら、今年中に『猫とだるま』は
出せるかもしれません
値段は、半額くらいになると思います

木彫りは、どうしても、値段を上げていく
方向です
時間や技術の問題です
あと、私は高級素材に拘っているからです

木彫りと、他のものに、分ける事にしました
どちらにしても、鶏口舎のもです
お楽しみに

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする