goo blog サービス終了のお知らせ 

目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

クリスマス

2019年12月25日 | AW
今年のクリスマスは平日なので、22日にクリスマス会をやった。

 
プレゼント交換で、私が欲しいなぁと遠回しに伝えていたお箸を買ってくれた。
子どもはちゃんと聞いていてくれて嬉しい。

夫からは付箋、なぜ佐川なのかはわからない。
今年も忍者のカレンダー。
最近気になっている、すみっこぐらし。

・・・タブレットが欲しい。遠回しどころか、ダイレクトに言っていたが。
が。そんなものなのか。そんなものなのか。(2回言う)

--

 
クリスマスケーキが当たった。(文字通り無料で)
いらないので(ひどい)姉一家とクリスマス会をやって食べてもらった。

UNOをやったり、お絵かき大会をやった。
①1人1枚紙を渡して、「お題」を書いて
②シャッフルして誰かに渡す。
③「お題」の絵を書いて
④何の「お題」の絵かを当てる。というもの。


薄いけれど、私の書いた「ドア」は一発で子どもが当ててくれた。
一緒に生活している者同士の方が、わかりやすいのかもしれない。

--

今朝。
「サンタさん来なかった。」とべそべそしながら居間に来た子ども。
それまでは散々サンタの正体について、にやにや話していたが
いざプレゼントが無いと分かると落ち込むものなのね。

居間にある、クリスマスツリーをさして
「サンタはツリーの下にプレゼントを用意しているんじゃない?」
と言ったら、にこにこ顔でプレゼントを開けていたよ。

そして、ひとしきり喜んだ後に
やっぱりサンタの正体について、語っていた。

来年は、もう、無理なんだろうなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする