goo blog サービス終了のお知らせ 

目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

映画館

2019年04月22日 | AW
近ごろ映画館で気になる、映画館のマナーというか。
普通に映画を見られるのは、どの映画館なのよ。

映画の上映中に携帯いじる人、なんなの。
平気で持込する人、なんなの。
ぎゃーぎゃーうるさい人、なんなの。
隣の座席に足(しかも裸足)を投げ出す人、なんなの。

なんなのー!

普通の映画館、どこですか。


キングダム(実写版・映画)を見たよ。
後ろの席の人が足(裸足!!!)を投げ出してきていて気分悪かった。
1つ隣が空いていて良かった。ずれた。

まあ、そんな気分最悪な中で見始めて
さらに同じ列の人が、携帯を見て明るくなって
上映中でさえ、我慢できなくない依存野郎に腹が立って(結局数回見やがった)
そんな状況下なので、面白かった!!などとわくわくできなかった。
あと、仕方がないけれど、やたらとトイレに行く人が多かった。なんで。


それさえ、除けば(こういう目に遭わない映画館はどこ)面白かったよ。

原作と違う設定で、ちょっと「??」と思ったのはここ。↓ネタバレ
・門の手前で武器を取り上げられる設定が、許可になった。
だとしたら、わざわざ40人と10人に別れる必要はなく、そのままセイキョウの元へ行って
やっつけちゃえば良かったんじゃない?武器持っていたんだから。


という疑問。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフズー

2019年04月22日 | AW
動物のふれあい体験、というものは あちこちで行われている。
でも時間制限があって楽しみ半減だったりして。
昨年行った、とある場所は体験時間は長かったけれど
実は指定の帽子を被らなくてはならいという規定がある。

…他人が被った帽子を洗ってもいないのに娘に被らせたくない。
というのも、シラミがあったら嫌だという理由。
全国的に発生しているみたいだし、万が一なったら嫌だから。


てな訳でライフズー という所に行ってみた。
スタッフさんは親切で優しくて良かった。
屋内だけど匂いは気にならなかった。
空いていた。(大丈夫か心配になった。)

    
鳥の写真ばっかり。
みみずくの、耳は耳じゃないんですって。羽根ですって。

 
亀もいる。


ひよこが餌に群がってきてかわいい。

カピバラにさわったり、鷹とふくろうのショーなど楽しんだ。
ぬいぐるみのようなさわり心地のウサギがかわいい。

蛇を首に巻き付けて記念撮影しようぜ!と娘を誘ったが断られた。
蛇って触るとひんやりして気持ちいいと思うんだけどなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする