goo blog サービス終了のお知らせ 

目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

おみやげ

2019年03月19日 | AW
近所の人からディズニー土産をもらう。
我が家、もらってばかり。申し訳ない。


夫から出張土産をもらう。

551のシュウマイは夕飯にした。
肉まんも、お腹すいたときに。


いただいた。ありがとう。


とんでさいたま
映画、面白い?気になっている。
漫画の原作は読んだよ。映画はどうかしら?

三国志 追記した

2019年03月19日 | Kindleとか
三国志を読み進める事70%までたどり着いた。

正直、三国志の事は全く分かっていなかった。
ちょっとした逸話を、なんとなく聞きかじっただけという程度。

なので、ここまできて結構驚いたことがある。
といっても周知の事で、自分の無知を改めて感じたのさ。

・三顧の礼 
 →おおおお。知っていたけれど、中身をちゃんと理解できた。

・赤壁の戦い
 →世間的に有名な戦いだったのね。知らなかった。


・曹操と劉備、どちらかがどちらかを倒した訳じゃないのね!
 →60%位の所で、お互いに寿命で亡くなった。びっくり。
  直接的な攻撃で、どちらかを倒したものだと思っていたよ。

・泣いて馬謖を斬る
 →本当の意味を知った!
  人質的に死地に向かわせたものだと思っていた。びっくり。

・関羽いい人じゃん。張飛おろかじゃん。
 →これは人によって感想は変わると思うけれど。

・曹操 結構いい人じゃん。まぁ確かにどうかと思う行動は多々あれど。
 →これも人によって感想は変わると思うけれど。

・劉備 意外とあくどい部分もあるじゃん。
 →基本いい人っぽいけれど、結構攻撃的な部分があるよね。

・孔明強すぎ
 →作戦、はまりすぎでしょ。
  現時点で、戦力不足があり。なんか滅びの道に進んでいるような。

最後どうなるか実は知らない・・・。
調べようと思えばいくらでも、今すぐにでも分かるけれど
あと30%読み進めようと思う。

最後まで知ってからもう1度読んだらまた面白いと思うものの
「読み終えるまでの平均時間:77時間」と最初表示されたので。
実際どれだけ時間が掛かっているのか、わからないけれど
平均より早く読んでいたとしても60時間はくだらないわけで。

もう1度読むのは、近々ではないだろう。
と、まだ1度も読み終えていないのに思う。


ごめん。73%過ぎて、孔明 53才で亡くなったわ。
しかも、作者はそこからはダイジェスト版にするって。
とりあえず劉備&孔明の願いは叶わなかったのね。