goo blog サービス終了のお知らせ 

目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

感覚として

2012年07月30日 | AW
毎日毎日おつかい続きで、ついつい寄り道したくなるのが正しいOLってものだと思う。
クールタオル巻いて歩くと、農家のおばちゃんみたいなんだけどさー。ひひひ。
同僚と一緒に食べようかななんてケーキを物色してみたら、なんとまぁ、1つ580円もした。
何だか有名な店なんだろうけれどさ、そんなの高くて買う気がしないや。

私の感覚ではケーキ1個は平均350円~400円くらいかな。
ちょっと頑張って500円までで、それ以上はうーん。て思う。
違いがはっきりわかる程美味しいなら、許せるだろうか。でも試す度胸は無いや。

ケーキ1個。
やっぱりどんなに高くても500円までだな。うん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どどんが、どん。

2012年07月30日 | AW
もうすぐ娘は2歳になる。
ふと気が付けばこの1年でとても成長したなぁと思う。
去年と比べると、よくわかる。
・うっかり去年の服(70サイズ)を着せたらピチピチだった。
・絵を書いたり(○が書ける)、ままごとをしたり(お世話したり)するようになった。
・スプーンですくった食べ物を口に入れようとして、後ろに投げちゃったりしない。
・3語文「かあさん ちんちん ないない」「かあさん かね ない」が言える←でも、こればっかりw
・嫌いなものを「いや」「怖い」等の発言で逃れようとする。
・「とっと~★」とお父さん大好きになった。
・時々トイレでできる。しかも自ら行く!とか言う。
・アンパンマンやキティなどのキャラ大好き人間になる。
・軽く走るし、階段も登るし、とにかく活発になってきた。

数えだしたらキリが無いけれど、これでもどうやら育児書によると「順調に育っている」の範囲らしい。
私としては「なっちゃんて天才!」くらいの勢いでほめたたえているんだけど(笑
平日にあまり遊べないからか、週末に一緒に遊ぶのが楽しくてたまらない。
家事は嫌いだけど、鈴木さんが時々手伝ってくれたり。
娘と昼寝をしていたら洗濯物を畳んでくれた日には、もう。ありがたやー。なんだよね。
共働きの夫の家事参加としては、とても少ない方なのかもしれないけれど
でも私はいざとなったら会社を辞めるとか逃げ道がある訳だし。精神的プレッシャーは少ないからね。
世の中、そうやってまわっていくんだろうと思う。ズボラな私だから家事はどうせきっとイイカゲンなんだろうし。
↑私としては、とてつもなくやっているつもりだけどさwww

-------------
そして夜になって。
行っても大丈夫だろうか、と色々悩んだけれど思い切って近所の花火を見に行く。




何も考えずに座った場所が、ちょうど目の前に照明があって、いやぁ見やすい事見やすいことwwwww orz
花火を間近に見られて、すっごく嬉しかった。そして、娘も喜んでいた。
鈴木さんと3人の楽しい週末を過ごしたのだったとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする