goo blog サービス終了のお知らせ 

目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

来週、映画観に行かない?

2007年05月19日 | BW1
「パイレーツオブカリビアン3観に行こうよ!」
「ロッキー・ザ・ファイナルを観に行こうよ!」


パイレーツオブカリビアン1&2を観た事が無い人と
ロッキー1~3を観た事が無い人の
熱い戦いの火蓋が切って落とされた!

Ω\ζ°)カーン! 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おべんきょうになりますだ。

2007年05月19日 | BW1
人のフリ見てわがフリ直せ。とはよく言ったもので
近頃、後輩さんの行動とか見て、為になっていたりします。

仕事の話はさておき。
例えばエレベーターホールで。(1階で何人かで待っていた。)
降りてきたエレベーターにはオジサンがいて、なかなか降りない。
降りた事を気づいているのか、のらくらと出てくるようで出てこないw

( ゜д゜)ハッ!と気がついて降りようとするオジサン。
その前をスッと先に乗って「開く」ボタンを押す後輩。


なんだか違和感を覚えてしまう。
外からだって「上」ボタンを押していれば、エレベーターは閉じない。

いや別に、先輩達の為にエレベーターを開けておこうとする事は
決して悪いとは思わないのだけれど、なんか違うなーって。
中に人がいるのにズンドコ中に入るのって、どうなのかなぁって。


良い悪い、とも違って。
なんだか、そういう状況が色々と、何か思う事があるんだなぁと。
すごく些細な事だとも思うのですが。

-----

仕事でもね。
「あー、ここでそういう言い方になるのか。」とか
「あー、」「あー、」という事が何となく多くて。

人にとっては「悪い」と感じてしまうような出来事ね。
実際、私もそう思ってしまう事もありますが。

んと。
注意すべき点でもあれば、個性と流せる点でもある。という事。
面白いなぁと思うのでごじゃいます。たまにムカつくけど(ぉぃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーーー。

2007年05月19日 | BW1
飲みすぎた。寝すぎた。洗濯せねば。
今日もぐーたらしてやる。(無駄に宣言

それにしても、まだ眠い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光と影。

2007年05月19日 | BW1
私の知っている人が離婚するかもしれない。
理由は私と同じようなパターンで、似たような環境で。
でも違うのは、夫婦間の会話の有無・そして子ども。

悪化していく過程をギャグとして話すその知人。
でも突きつけられた現実については私は直接聞いていない。
今後も聞くつもりは無い。


思い出したら電車の中で泣けてきた。

ただ、その思いが
自分の過去と繫がってしまったからなのか
相手を思いやっての事なのか、私にはわからない。


ただ思うんだ。
そうやって、いつだって笑い話として、ギャグとして。
そうやって、話しても気楽にはなれないんだよ、って。


どうしても思うんだ。
「ダラさんが、ギャグとして離婚話とか出していた時
 笑ってごめんね。気持ちを理解できなくてごめんね。」
と、たった1年前にポツリと呟いた、その一言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする