goo blog サービス終了のお知らせ 

目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

我、ふと思う。

2007年04月29日 | BW1
その昔、何か物を貰ったときに
「ありがとう~。愛してる☆」という台詞に嫌悪していた。
物をくれる=いい人=大好き。という図式が腹立たしかった。

そんな台詞を本当に言っているのか不明だけれど
ドラマやらで聞く度に、物で人の価値は決まらん!って思っていた。

■□■

あれからどれ位経っただろう。沈む夕日は数えないけれど。
まさか、そんな台詞が自分の口から唐突に出てくるなんて。


だから、私の頭を訂正するよ。

誰かの為に何かをしてくれるのは、嬉しいのだと。
その気持ちが嬉しいのだと。
金で買える物・特に高価なものだと嬉しがるのは、
それがきっと手に入れるのが本人には大変だからで。

相手は財布か?
と私が思うような発言や行動が嫌いだったからだと思う。
そりゃ、金で人の価値を決める人もいるだろうけれど。

ただ、私は思ったのさ。
私が高価なブランド品とかに興味が無いからであって
高価では無いけれど、自力で手に入れられない物を
サクっと手に入れてくれたら、本気でシアワセ感じちゃうんだなって。


・・・お陰で今、小躍りしてますw


でも、その嬉しかった物がドラクエ6って。それでいいんか?私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ6日記。

2007年04月29日 | BW1
この子が発売されたのが一体いつだったのか
全く覚えていないけれど、確か小学生か中学生か・・・。

オープニングから見て、画面の美しさに感動♪
SFCってキレイだなぁ。これで十分だよと思う。
そういえばマリオも結構キレイだったなぁ。

いつもレベル低めで進めてツライ記憶があるので
のんびり楽しめるよう、武器防具は1番いいのを買うまでは
先に進まないようにして開始する事にした。

やってみて思ったのは、全く記憶が無い(どーん
めちゃくちゃ新鮮じゃないかー!

ドラクエ1&2&3は、パパンがやっているのを眺めて
さらに姉ちゃんがやっているのを眺めていたし
しかも私自身3は少しだけやった(即効死んでやる気無くなったw)ので
改めてファミコンをやり直しても、鮮度は低めだったけれど。
こいつは、本気で新鮮だ。築地もビックリだ。

何しろ、始めてすぐに罠に掛かったし。
安い値段で買い取る店に思いっきり売っちゃったよ!ギャー。

ひとまずプレイ開始4時間。まだまだ先は長いだろうけど
正直激しく眠いので、明日の楽しみにしようと思いまするーんるん☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする