
丹沢生まれの和風のあんぱん❗
丹沢山系の山を型どってこんもりと上が盛り
上がった形になっています。

職人が一つ一つ手で作っているハートフル
で和菓子のような手作りあんぱん。
あんこは和菓子に使う上質なものを使っ
ている。
んんん、
お上品な甘さがして、美味しかったよ😵

あんぱん、あんぱん、アンパンマアーーン❗
マンガでなくとも大人気。
あんぱんあんこで大人気。
飛ばないアンパンでも大人気❗

これは杏のあんこで酸味とフルーティな
お味で満足🈵😃✨
気に入りました。

丹沢あんぱん、甘いあんぱん❗
種類が沢山、選んで飽きない丹沢あんぱん。
皮は手で押すと直ぐに元に戻るほどの弾力が
あり、良質の北海道産エゾシカと言う
内麦を使っている。

手のひらにスッポリと入る
まん丸あんぱん❗
丸々あんこがびっしり入った
丹沢あんぱん❗
オギノパン製造

連日夕方は行列でパンが売り切れ、
週末は朝から行列あんぱんまん。
JR大宮東口ルミネ2の2階入口前のオープン
スペースで販売をしています。
7月の4日まで販売をしているそうです。

連日何十箱もパンを運んで来て、売り切れ
て、その上製造が間に合わないそうです。

皮がしっとりもちもち北海道産⛄

物凄い人気です。
あんぱんあんこの種類が多くてビックリし、
かつまた興味をそそられる、どう見ても
選ぶ時間が過ぎる後とに、選ぶパンの数が
増えていく❗
つぶあん、こしあん、ミルクあん、
紫いもあん、ゴマあん、かぼちゃあん
******+

杏あん、五穀あん、白あん、柚あん*****
食べた後に気持ちも心もしっとりと暖かく
なる寛ぎあんぱん、
アンパンマアーーン❗

トーストの中にはピーナッツクリームを
入れ外側には白ゴマをたっぷり付けた、
オランダプールと呼ばれるパンです。

給食パン、昭和の小倉バターパンと来た❗
イキダネー❗
何、職人の粋が掛かっている。
失礼を致しました。

黒パンは良く練ってありました。


手作り職人のあんぱん❗
あまーーい。
まいうーーー。
ムムムムム🐣🍩
嬉しさパンパン❗
楽しいパンパン❗
後いっこ😽😽😺
お休みなさいませ❗
夜分に失礼を致しました。