20日の土曜日、毎年恒例になっている息子家族とのイチゴ狩りでした。
孫達も楽しみにしてくれているらしい♪
大人だって楽しみなんです。(´艸`*)
今年のイチゴも大きくて甘かったです。昨年より大きいかも・・。
お腹いっぱい食べて満足満足~!
今年はハウス内が大勢の人で全体写真が撮れませんでした。(^^;
息子が良いパパになっていた。自分が幼少期にはこんな事してもらえなかったのに・・
(ハゲリンは息子達が成人してから再婚したので、パパではありませんので念の為。 (^^ゞ )
パパに甘える孫息子が幸せそうだわ ↓
お腹いっぱいになった後は公園に行きました。
なが~い階段を上った後も、走り回る孫ちゃん達、元気やねぇ (^^; ↓
庭のパンジーやビオラの鉢は片付けて、ペチュニアの鉢を並べています。
ペチュニアは冬越し苗で3年目になりました。
クレマチスも咲き出しています。
カートマニージョーも満開♪
↑ これは差し芽で増やした株ですが
4年目になる親株は昨年の夏に弱らせてしまい随分枯れ込みました。
諦めて処分しようかと迷いながら残していたら、頑張って花を咲かせてくれています。
真ん中から新芽も出て来ましたし、まだまだ大切に育てましょう♪ (^^)/
左が差し芽株、右が弱っていた親株です。 ↓
トルコギキョウの苗ですが、しっかりして来ましたので
今日か明日、ポット上げしようと思います。
昨年の記録を見ると、3月3日に種まきして4月27日にポット上げしていました。
今年は曇り空が続いたり、寒暖差が激しくて少し成長が遅かったような気がします。
ポットあげの写真は出来次第、追記予定です。
ーーーーーー 追記 ーーーーーーー
ブログをUPした後、ポット上げしましたが
根張りがいまいちで、もう一週間待てばよかったかもデス (^^;
ジフィーセブンの紙を破って苗をバラバラにしました。
根っこ、見えるでしょうか? ↓
昨年は普通の培養土を使用したのですが、何でも荒木田土が良いそうな
で、好奇心旺盛な私は為して見る事にしました。 (^^)/
ポットの底には籾殻燻炭(もみがらくんたん)を敷きます。(写真左)
その上から荒木田土を入れました。(写真右) ↓
成長の違いを見たいので、普通の培養土を使用したポットもあります。
普通の培養土の方には籾殻燻炭は使用していません。
左の上下が荒木田土、右の上下が普通の培養土。↓
荒木田土は粘土質でネチョネチョしていて水はけが悪い。これで良いのでしょうか (^^ゞ
どうなるのかドキドキです。(笑)
あっそうそう、ポット上げ後も水は切らさないように・・・
腰水はしませんが乾き切る前に水やりをお願いします。(*^_^*)
明日は曇りなので外に出して慣らすには丁度良さそう♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました。 m(__)m
カートマニージョー
初めて見ました
純白で愛らしい花~何輪も咲き誇って見事ですね。
クレマチスの1種なのですね。
カートマニージョー、そうなんです常緑のクレマチスなんです。
ガーデンセンターのYouTubeでの花紹介で知りましたが
一目ぼれで、急いで買いに行きました。(^^;
4年前はあまり売られていなかったのですが
最近はホームセンターの花売り場でも見かけますから
人気が出て来たのでしょうね。
購入して3年目の昨年は親株が長ーく枝垂れて咲いて見事だったのですけど
暑さが特に苦手で夏に枯れ込んでしまいました。
夏の過ごさせ方が課題です。(^^ゞ
お孫ちゃんたち可愛らしく、元気いっぱいですね!!ついてくのが大変そう💦
息子さんもパパ生活を満喫して、子供時代にしてもらいたかったことを取り返しているのかもしれませんね。与える幸せを感じるのが大人ですよね!
カートマニージョー、純白のクレマチスですか。もうそんな時期なんてすね。
親株が弱っても子株が元気に。
頼もしい✨
お孫さんたちも飛び回って楽しい一日過ごされたようですね、
差し芽で育てて見事に花を咲かせて素晴らしいです、
ばあちゃんは孫達の体力にはついて行けません。(^^;
次の日もヘロヘロでした。(笑)
孫達の行動をみているとパパを慕っているのが良く分かり
幸せそうで良かったと胸が熱くなります。
>与える幸せを感じるのが大人ですよね!
そうですよね、それが大人!!
前の夫は自分が最優先のおこちゃまでした。(;´д`)
カートマニージョー、真っ白な小花があふれる様に咲く姿に一目ぼれでした♪ (´艸`*)
絶やしたくないので、せっせと差し芽しております。
気が付けば、もうすぐ5月。早いですね。
イチゴ狩り、いくつまで楽しみにしてくれるでしょうか?
今回も帰りに孫が「来年も来ようね~♪」って言ってましたケド (´艸`*)
一日中、走り回って騒いでいたので帰りの車中では
二人とも爆睡していたそうで
帰宅したとの連絡時、息子が「あれだけ動き回ったらさすがに疲れるやろ」と笑っていました。
クレマチスの差し芽は成功率が低いので
切り戻した枝をとりあえず片っ端から差し芽にしてみました。(^^;
親株が弱った時、差し芽しててよかったと思ったしだいです。(^^ゞ
昨日移植しようとしたら、根の発育が未熟で半分だけ移し
残りはもう少し置くことにしました。
移した方の苗も着床するのか?かなり心配。。(汗)
以上、ご報告。
トルコギキョウですが
今年は天気の悪い日が多かった事や
気温も低かったのが原因で成長が昨年より遅い気がします。
半分は移植しないで残されたとの事。
その方が良いですよね。
私はすべてのポットに土を入れてからジフィーセブンを崩したので
一気にやってしまいましたが本当だったら
あと少し待った方がよかったと反省しています。(^^;