goo blog サービス終了のお知らせ 

我家はこんな感じ

家では、こんな生活してまぁす♪

公開授業

2012年11月04日 | ちび森ちゃん


今日から水曜日までの4日間、公開授業です。
日曜日なので、パパも一緒に学校へ様子を見に行きました。

今日のパパと王ちゃんはダンガリーシャツ
ママもダンガリーの羽織もの
偶然、パパと似たような恰好になり
少しニコニコで家を出ました(笑)

ちび森ちゃん、
今日は偶然「日直さん」

「きり~つ」
「これから2時間目の授業を始めます」

「きりーつ」
「これで2時間目の授業をおわりまぁす」

号令をかけたり、黒板を消したり、授業の後片付けをしたり
忙しく動き回っていました。
授業中はお友達が困っていると教えてあげていたり

普段、家ではなかなか見られない姿を見られて
行った甲斐がありました。

パパの姿を見つけて、放課に駆け寄ってきて
べったり離れない姿はやっぱりおうちと一緒だったけどね・・・

イタリアフェア

2012年11月03日 | ちび森ちゃん


何か変・・・

僕の目・・・

ぱっちりお目目かと思ったら
「ひじき」がついていましたぁ

大好物の「ひじき」を手でパクパク食べていたら
気が付いたらいろんなところに「ひじき」がついちゃっていました。



駅ビルが建てなおされ、オープニングのイベントにチームの参加が決まりました
っでも、ステージが小さいと言うことで
上級生だけの参加になってしまい
わが子は出られなかったの・・・
記念になったのになぁ・・・残念ですが、応援がてら見に行ってきました。

やっぱりお姉さんたちは上手でした。



駅まで出たついでに、本町で行われていた「イタリアフェア」に寄り道してきました。
王ちゃんをミニ電車に乗せてあげたかったので
こちらがメインかもしれません

一人ではまだまだ不安定で少し心配ですが
いつもねーにゃが支えてくれるから安心安心
足が電車から落ちていないか?、取っ手を持っているか?
お姉ちゃんのチェックは結構厳しいです
二人でずっと電車に乗り続けていました。

楽しい1日になってよかったねっ

給食の試食会

2012年11月01日 | ちび森ちゃん


給食の試食会に行ってきました。
今週はちょうど給食当番だったので、
エプロン姿を見ることができましたぁ

エプロン姿も可愛かったわぁ
お友達に両側から帽子の中に髪の毛を入れてもらっている様子とか
おかずをよそっている姿とか

うんうん何をしていても楽しそうで
見ているママも笑顔になれました。

本日のメニューはカレー
8020サラダ(80歳で歯が20本のこっているように
歯ごたえのある根菜がたくさん入ったサラダでした)

子供たちと一緒に食べられなかったのが寂しかったけれど
図書室でのカレーも美味しかったです。
もちろん王ちゃんも一緒に食べましたぁ