goo blog サービス終了のお知らせ 

我家はこんな感じ

家では、こんな生活してまぁす♪

プレゼント(其の参)

2007年11月20日 | ちび森ちゃん


京子ちゃんからもらった服を着てお出かけしてきました。
今日のお出かけ先は、パパのシャツを買いにキリオへ

帰りに実家により、もらった服のお礼を言ってきました
ワンサイズ大きいので来年も着れそうです



ちび森ちゃんの可愛いルームシューズを見つけました。
こんなに可愛いのに¥500
早速家に帰ってから履かせてみました。
やっぱり暖かいみたいでずっと履いていてくれました。
どうやら気に入ったみたいね

じぃじのところ用にもう一つ買おうかなぁ?

プレゼント(其の弐)

2007年11月19日 | ちび森ちゃん


今日はばぁばにもらった
コートとブーツを身に付け
公園へ行ってきました。
我が家から車で5分のこの公園は
この辺りで一番紅葉していました。
最近「はっぱ」という言葉を覚えたちび森ちゃんと
一緒に「はっぱ」「あっぱ」と言いながら
赤い葉を拾いに行きました。
落ち葉を踏む「カサカサ♪」という音が楽しくて
2人でカサカサ♪カサカサ♪走り周ったり
葉っぱを投げあったりして楽しかったねぇ

赤い葉っぱを拾ってねって言っても
なぜかちび森ちゃんが拾うのは
茶色いガサガサの大きな葉っぱ
葉っぱを踏んで歩き回ったのが楽しかったからかなぁ???



くるくる回る遊具が気に入り
右へ左へクルクル・くるくる
目がまわっちゃうよぉぉぉ



寒くなったので、ママの手編みの手袋も大活躍
誕生日の3日前に思いついたので
17日までに編めるかどうか心配だったけど・・・
母さんは夜なべして手袋編まなきゃねぇ

ありあわせの毛糸で色が地味だったので
お花を付けたら、意外に可愛く出来上がりました。
お外に行ってもちび森ちゃんの手が暖かいのがママは一番うれしぃです。
残りの毛糸でお揃いのマフラーも作ってあげようかなぁ
(今度はクリスマスプレゼントね

プレゼント

2007年11月18日 | ちび森ちゃん


今日は朝からフリーマーケットに参加しましたぁ
昨日車に荷物を詰め込んでおき
朝8:30に出発
よりによって今日はとっても寒い
ちび森ちゃんも私もしっかり防寒着を着て出掛けました

昨日の桜餅やお菓子、ジュースなどを持って
ハイキング気分です
年末に向けて、少しでもいらないものを減らそうと
掃除&フリマに頑張ってます
来月も頑張るぞー!



夜はプレゼントをオープン
ちび森ちゃんが乗っているのは
・パパとママからのプレゼントのロディーちゃん
(催促されて買ったその日にプレゼントを開けてしまいました・・・)
・お義母さんからは大金
(ちび森ちゃん貯金に預金)
・ばぁばからは白と茶色のコートと白いフワフワブーツ
・主人の弟ちっちぃからはオレンジのジャージ
・私の兄Y兄のお嫁さんからは服のセット
・私の兄S兄のお嫁さんからはお花
・ママは手袋を編みました



今日は、お花の写真を紹介
お花に添えられていた手紙には
S君(小学1年生)とSちゃん(幼稚園)の手紙もあって
可愛い字で「ママになって2歳おめでと!」って書いてありました
1歳の誕生日のときも、同じ手紙をもらいました。
この言葉に今回もジ~ンときちゃいました

そうだわ パパにも「パパになって2歳おめでと
って伝えなきゃ

2歳おめでとう♪

2007年11月17日 | ちび森ちゃん
ちび森ちゃんは今日2歳になりましたぁ



2歳になってはじめてロウソクを「フ~」
火を怖がってあまり近づけないので消せなかったけど・・・
お義母さんがちび森ちゃんに合わせて吹き消してくれました
「フ~」がとっても気に入ってしまったちび森ちゃんは
ちっちぃに何度も火をつけてもらい
「フ~」を繰り返していました。
小さな声で「フ~ゥゥゥ」って言いながら一生懸命です

 

お誕生日ケーキは
桜餅(さくらもち)
ケーキがあまり好きではないちび森ちゃんのために
桜餅の生地とアンをサンドして
桜の葉を刻んで中に敷いて作ってみました。

最初にホッペをペロリ次にお鼻をペロリ
予想以上に沢山食べてくれてママはとってもHAPPYです



ホッペにささっている「2」はロウソク
毎年この数字ロウソクが記念にたまっていきます。
(10歳からは使いまわしかな?)
アンマンキャラクターを印刷して、旗をいっぱい作って
飾ってあげたら大興奮でした。
(明日からはご飯に飾ってあげよぉかなぁ?



撮影にも行ってきました
着物を着るのは好きみたいなのに
足袋を嫌がって大泣き
ここでもアンパンマン様が助けてくれました



2着目ともなると慣れてきて
笑顔で撮影できました。
やっぱり笑顔が一番ねぇ

夜はじぃじとばぁばとちっちぃとパパとママと一緒に

お寿司を食べに行き乾杯
みんなに沢山プレゼントをもらい
いっぱいお祝いしてもらって
本当に幸せです
病気もせずにすくすくと丈夫に成長してくれていることに
改めて感謝です。

はしゃぎすぎ、お腹いっぱいで眠ってしまったので
プレゼントは明日オープンしましょうねぇ
おやすみぃ

ちぎり絵

2007年11月16日 | ちび森ちゃん


今日は「ちぎり絵」をしてみました。
折り紙を思いのままに破ってちぎって・・・
スティックのりを持たせて紙にペタペタ

最初の1枚目はただ貼っただけですが



作品NO.1「ライオン」
真ん中にママがライオンの顔を書いて
その周りに思いのままに茶色の折り紙をペタペタ
1つ目の作品にしては上出来ねぇ

っでも茶色は色が悪いのかすぐに飽きてしまいました・・・



作品NO.2「とと(お魚さん)」

夕飯の後に、また折り紙を破りだしたので
今度はお魚さんに挑戦しました。
写真では見にくいけれど
魚の口元にアブク、目をママが書きいれました。
茶色の背びれと尾びれはココに貼ってと
誘導しましたが最後まで一生懸命ノリと戦いながら完成

パパが夕飯のときに
「本当に料理が上手だねぇ」と言ってくれて
涙が出そうになりました・・・
最近は料理に時間が掛けられないので
料理がマンネリになってしまって申し訳ないなぁと
思っていたのに・・・

その一言が主婦にとって一番パワーの出る言葉でぇす
いつも優しいパパありがとうねぇ
明日は何を作ろうかなぁ

オレンジな日

2007年11月15日 | ちび森ちゃん


今日はちっちぃと一緒にお誕生日プレゼントを買いに
ムラサキスポーツでオレンジ色の超可愛いジャージを
買ってもらいましたぁ
試着の写真を撮るのを忘れちゃったけど
とっても似合ってました

コレを着てちっちぃのフットサルに遊びに行ったら
アイドルになれるかなぁ???
着てどこに行こうかなぁ???

写真はトイザラスのぬいぐるみ売り場
いつもはアンパンマンバイキンマンと遊んでいるのに
今日はドキンちゃんなのねぇ
今日はどうやらオレンジ色が気に入っているみたいねぇ



ママの買ったプレゼントも
オレンジ色のRody(ロディー)
最後の最後まで黄色と迷ったけど・・・
(パパに写真を送って相談)
オレンジの方がちび森ちゃんに似合ったので
やっと決まりました。

誕生日までプレゼントを開けないつもりだったのに・・・
家に着くなり箱に乗って
出して出してぇぇぇとウルウルの目で見つめられ
負けて膨らますことになりました
ぴょんぴょん楽しそうに遊んでいる姿に
念願が叶ったなぁとママもうれしいわぁ

Rodyは子供が生まれたら、絶対に家に置こうと
ずっと前から思っていたけど
去年はまだ危ないからとちび森ちゃんの成長を待っていたんだよぉ

初めてのお抹茶

2007年11月13日 | ちび森ちゃん


今日は朝からママと一緒にお洗濯
ママと一緒にゴム手袋がしたいというので出してあげると
満足して楽しそうにジャブジャブしていました
っでも最後にはゴム手袋まで一緒に洗ってましたけどねぇ・・・



午後はばぁばと一緒に先日オープンした江南のフラワーパークへ
オープンしたばかりで混んでいるかと思っていましたが
駐車場にもスムーズにとめられる程度でした。
園内を一通り回ったところで(広くないので30分ほど)休憩
今日はお抹茶を頂きました
和菓子が大好きなちび森ちゃん・・・まずはお菓子をペロリ
そして、ママの飲んでいるものに興味を示し
お抹茶をズズズ・・・
ウェェェ という表情をしながらも
半分程、飲んでしまいました
ママも子供の頃からお抹茶が飲めた記憶があるから
味覚はママに近いのねぇ

簡単な茶事なら一緒に出掛けてみようかなぁ
それにしても お茶碗を持つ仕草はなかなか様になってますよぉ



オープンしたてでまだ花壇も未完成な感じですが
コスモスは満開で綺麗に咲いていました



園内を楽しそうに走り回る姿はとっても可愛くて
人目を気にすることも忘れて一緒に走り回っちゃいました