goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

松尾大社のヤマブキ

2025年04月23日 | 携帯から(旅先からも)
どこを見ても満開のヤマブキ、松尾神社は新緑とオレンジ色のヤマブキに包まれていた。お花の写真だけまとめておこう。
 
 






賀茂の厳神、松尾の猛霊と称される都の守り神。真っ赤な楼門が華やかな賀茂神社に比べると、出雲大社を思わせる落ち着いた雰囲気。松尾山を背にした美しい社殿は、お祭りではない静かな時にお参りしたいなと感じるほど魅力的、その時には重森三玲のお庭も是非拝見したい。
 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsubone)
2025-04-23 19:44:16
新緑と山吹のコラボが美しいですね

どちらかというと地味目な花だと思ってたけどこれだけ集まると圧巻ですね。
この花の終わりって落ちたり散ったりが気づかれないでいつの間にかどこかに溶け込むみたいに無くなっちゃうのが不思議です。
返信する
Unknown (keba)
2025-04-24 12:45:03
tsuboneさま

そうなんですよ、あまり注目していなかったのですが
新緑、白壁、黒い屋根と仲良しでした。
花びらが小さいから枯れて風に飛ばされたり土に帰っちゃうんですかね。
そんなところに注目してるなんて、素敵です。
返信する

コメントを投稿