先週末和可奈でご飯食べたときに「バッテラがマイブームなんだ」といって注文したら、夜10時ごろから食事を始めたせいもあり「シャリがなくなっちゃって・・・」といわれた。ならば、とテイクアウトした、なんと関鯖のしめ鯖を。きれいだわん、うっとり・・・。

酔っていたので調子に乗って、戻して酢で煮てあった白板昆布もテイクアウトし(苦笑)、翌日美味しく頂いた。

サラダにピントが合っているけど、翌日まで酔いを持ち越したわけではありません。ちなみに向こうから二番目のお皿に乗ってるのは、ちらり~ん家から頂いたお漬物2種。美味しいのでちょっとずつ頂いておりまする。
東京にいらっしゃるときには、是非前もってご一報ください。
和可奈にお連れいたします。
あ、ちなみに通常休みは月曜日です。
って、あたしは和可奈のまわしものか!?
関鯖を締めたヤツは、まだ食べたことがありません(泣)
いいなあ~
行きつけのお店がこんなふうだっていうことが、どれだけ幸運なことか、と思います。
こんど長男の高校受験を戦い抜いた友達の慰労会をするつもりです。
でもって、
大将はあたしがおなか一杯で酔っ払ってトンチンカンなことを言っている姿を、シラフでみたことのある唯一の人類だと思います、けへへ
氷見の寒ブリといい、和可奈さんには全国から選りすぐりの食材が集まるのですね~~。
大将も良い人そうでやはり行きつけのお店はこうでなくっちゃね♪
押し寿司の型までお買い上げですか~
気合が感じられます。
ちなみに、うちではバッテラを巻き簾で棒寿司っぽく京都風に作ったり、小鯛やコハダの酢漬け&お刺身を使って一口大の手まり寿司にしたりします。
二人だと太巻きや手巻き寿司にしようとすると、具をそろえるだけで大変だから。。。
良い子にしてますよ~、
これからサッカーシーズンが始まるので、スタジアムで食べるお弁当にも入れていくつもりです!
私も今日バッテラ(鯖がなかったので鰺で)作りました。
何故か今までバッテラは買うものと決め込んでいたので、作ったのは初めてなんです。kebaさんに刺激されて檜の木枠の型も購入してきました。
う~ん、あまり上手くいきませんでした。後日UPします。
わぁ~い、私の子供が写ってる~。良い子してるかなぁ~