
メタルプロジェクトのリハの時にヴォーカルのTAKA坊からもらった26年製、そして昨日子供達と近所の公園に行く時にコーヒーを買ったお釣りから見付けた29年製。
特に26年製はレア(ホントか?)な初年度モノ。そのボディからは50年もの歳月を生き抜いてきた神々しさすら感じます。
そして今朝、会社のベランダで煙草を吸ってたら、こちらも神々しいお姿のお亡くなりになったカブトムシがいらっしゃいました。

何か大切なものを抱き抱えるような姿です。きっと自らの命と引き換えに外敵から子供達を守り抜いたのでしょう。そう、人類も動物も昆虫も関係無い。これが母性。母親の無償の愛の姿です。
あ、ザリガニなんかは腹が減ると自分の子供でも平気で食いますね。
しかもこのカブトムシ、オスですね。