goo blog サービス終了のお知らせ 

六弦専務のほろ酔い日記

ブログみたいな個人的日記

UCCOのサドルバッグ

2010年11月30日 00時18分34秒 | その他
たまたまネットで見つけたかっちょい~サドルバッグ。近所には置いてある店が無さそうなんでネットで買いました。

しかし出かけるのに結局リュックは必要だし、あえてサドルバッグに入れなきゃいけない物って無いんだよねぇ。

まぁいつもの通り見た目だから…。だってサドル下の空間が何か寂しげなんだもん。むしろもっと大容量のでかいのがぶら下がってても見た目はおかしくないと思う。

カツカツのベテランは絶対そうは思わないだろうけど。

これ以上大きくなると黒ばっかで同じようなのしか無いんだよな~。

あ~娘のイビキがうるさいなぁ。風邪だからしょうがないか。

サドルバッグ

2010年11月23日 22時50分26秒 | その他
越谷レイクタウンのモンベル直営店まで行って買って来たのだ。

本来コイツはフロントバッグなんだけどかっこいいんでサドルバッグとして使ってみます。色々マウント方法を試したけど結局直マウントに落ち着きました。

ただ、漕ぐと少し太ももに当たるんで、外そうと思ってた反射板をそのままにして後ろ方向にスペースを稼ぐ。完璧だ。

早く乗りて~。とっとと週末にならないかなぁ。

しらたきの中華炒め

2010年11月16日 22時54分27秒 | その他
レシピ通りに作ったんだけど、味がちょっと単調かなぁ。もうひとつ何か欲しい。

う~ん、あ!味の素!って思ったんだけど、料理系のウェブサイトのレシピって味の素が出てこないよね?なんでだろ。使った事無いから味すらも分からないけど味付けが単調な時に有効なイメージがある。

もしかして味の素ってそっち系の人達には邪道なのかなぁ?

ところで、しらたきって切ってから使わないといけないの?そのまま使ったら一本一本がやたら長くてまるでパスタみたいになっちゃった。

あ、だから娘がやたら気に入ってたのか!?

江戸時代の土手

2010年11月14日 11時59分18秒 | その他
柏って江戸時代には幕府の馬を育てる場所だったみたくて、育ててる馬が逃げないように土手が作られたらしい。

今でもあちこちに残ってるんだけど、一番保存状態がいい場所にチャリで行ってきた。もちろん娘も連れて。

市街地から一歩入ると一瞬でこんな世界にトリップ。

深呼吸すると大地のエネルギーを吸収する事が出来る。