goo blog サービス終了のお知らせ 

43 in Seattle

1/43 の車の模型のブログ / A blog about 1/43 scale automotive models

Two Jets

2006-06-29 17:13:01 | Others
その1。Yahoo のメールグループ "GPMA" での投稿から。小型ジェットエンジンつきのニュービートルです(動画)。 25万ドルもかけて”面白いから”やったんだそうです。ビデオの中のコメント ”ダッシュボードの花と花瓶はエンジンに吸い込まれるからつけてない” には笑いました。

その2。旋盤がほしいなと思ってるので、http://www.mini-lathe.com で勉強しているところです。”旋盤でできること” のページに "Jet Powered Beer Cooler" へのリンクがありました。なんだろうと思って読んでみると、ジェットタービンエンジンでプロパンを燃焼させて、そのときの気化熱を使って冷却するって言うものです。スプレー缶をずーっと噴射し続けていると缶が冷えるのと同じ原理ですね。うおー、かっこいー!!ジェットタービンエンジン使ってビールを冷やすというアホらしさがたまりません。このほかにもマッドサイエンティストの香りただよう Jacobs Ladder なんてものも作ってます。

この人たちネットで見ている分には面白いですが、ご近所さんにはちょっと遠慮したいかも。

----

1. I found this from a post in Yahoo group "GPMA". A VW new Beetle with a small jet engine. (the video is here).
This guy spent $250K on this "just for fun". The comment about the absence of flower and the bud vase was kind of amusing.

2. I'm thinking getting a lathe, so I'm learning about it at http://www.mini-lathe.com. In Capabilities page, there's a link to another web site "Jet Powered Beer Cooler". This is a device which burns LPG with a home-made turbine jet engine and uses the cooling power of vapolization of LPG to cool the beer cans. This is super-cool! It's so absurd and hilarious. This guy also made a Jacobs Ladder, a must have item for a mad scientist like him (I intend no offense here).

These guys are so fun to watch, but I'm not sure if I want them as my neighbors.

Macaw

2006-06-26 12:11:41 | Others
シアトルでもようやく晴れ間が続くようになりました。晴れると一気に暑くなります。昨日ベルビューダウンタウンの公園であったストロベリーフェスティバルというのに行ってきました。

出店で買った昼飯を木陰で食べてると、大きなオウムを肩に乗せたおじさんがやってきました。何かのショーかと思って聞いてみましたが、普通にペットなんだそうです。

このオウムきれいでかっこいいなあ。絶対面倒見切れないと思うけどあこがれます。

----

Yesterday I took my family to a festival in Bellevue Downtown Park. While we're having lunch in shade, a guy with a macaw on his shoulder came and sat near us.

I thought he was some kind of entertainer, but was just a guy with his rather unusual pet. The bird was pretty beautiful. I always wanted to have one of these birds, although I don't think I can take care of it. We already have two little kids which have taken lots of my and my wife's time.

Going Home

2006-05-01 01:02:17 | Others
2週間強日本に滞在していましたが、今日シアトルに帰ります。

いろいろ駆け足でしたが、友達とも会えたし、うまいものも食べたし、インターメカニカにもいけたし、模型店も巡れたし、満足です。ブログの更新がほとんど出来なかったのが申しわけありませんが、帰ったら模型店の報告などするつもりです。

写真は実家の近所の鶴見川の土手からです。

----

Today I'm going back to Seattle after staying more than two weeks in Japan.

It was rather busy trip. But I met my old friends, had nice Japanese dishes, and could visit Intermeccanica and few hobby shops, so it was good. Too bad I couldn't update this blog as often as I wanted. I'll write reports of hobby shops when I'm back.

The picture is Tsurumi river near my parents house.

Ramen Restaurant "Tohgen"

2006-04-24 00:15:18 | Others
実家から歩いて数分のところにラーメン屋さん「桃源」があります。有名なお店らしく、いつも行列ができています。

基本は貝から取ったスープで、塩、味噌、しょうゆ味などがあります。私の好物は塩バターコーンです。シアトルあたりではほとんど日本のラーメンの食べられる店がないので、帰国のたびにここのラーメンを食べるのが楽しみの一つになってます。

ところでこの記事を書く際に日本語と英語のウィキペディア (http://wikipedia.org) を参照しました。この百科事典はボランティアで成り立ってるのですが、よくできてますね。時々使わせてもらってます。

----

There's a popular Ramen restaurant "Tohgen" near my parents house where I stay while I'm visiting Japan. For those who don't know what "Ramen" is, it's a very popular dish in Japan. For more information about Ramen, Wikipedia has a very good article (http://en.wikipedia.org/wiki/Ramen). This restaurant is so popular that there's always a line of customers during business hour.

There aren't many restaurants that serve Ramen in Seattle. I always visit this restaurant everytime I visit Japan.

Chocopie

2006-02-28 17:31:24 | Others
韓国の食品や雑貨を扱っている近所の Paldo というお店で妻がチョコパイを買ってきました。
以前に別メーカーのチョコパイを買ったときにはいまいちでした。今回はロッテなので大丈夫だろうと思ってたら、これもはずれ。日本のチョコパイと違って、クリームがマシュマロみたいで、周りのチョコも味が違うし、中のケーキ部分もかなり荒い感じです。
で、値段を聞いたら12個入りで $2.99 とな。日本で売られているのよりだいぶ安いようです。地域によって仕様が違うのは車だけじゃないってことですな。ちなみに箱の後ろを見ると、ロシア語やらアラビア語やらいろんな言語で原材料などがかかれていて、とてもインターナショナルです。

----

My wife bought Japanese sweet "Chocopie" at Korean grocery store 'Paldo' near our house. Last time we bought Chocopie made by another company, but it didn't taste as good as the one sold in Japan. This time it's made by Lotte, the make of the original product. I thought this is just like the original one too, but I was wrong. The cream is rather chewy as if it's made of marshmallow, the chocolate tastes different, and so does the cake.
Then my wife told me it was $2.99 for 12 pieces. It's much cheaper than the one sold in Japan. Hmm, so I learned that car isn't only product that is configured differently from region to region yet sold with same badge.

Thanks, Kitazawa-san

2005-11-19 07:30:57 | Others
ここ2日でホームページのカウンタがずいぶんとあがりました。最初はハッカー(正確にはクラッカー)にいたずらでもされてるのかと思いました。が、どうやら北澤さんのサイトで紹介していただいたのでお客さんが増えたようです。2日間に一週間分のヒットがありました。ありがとうございます。さすが有名人のサイトは違いますね。

----

I found unusually high traffic on my home page past few days. First I thought some hacker (to be exact, crackers) was tampering with my site, but it seems because Mr.Kitazawa (professional builder / writer) introduced my site at his home page. There were a week worth of hits in two days. Thank you Kitazawa-san. I'm amazed how influential famous people are.

Fallen leaves

2005-11-17 21:10:01 | Others
家の前の桜もずいぶん葉が落ちてきました。この間の週末に庭師に掃除してもらったばっかりなのにこんなになっちゃって。掃除しないとご近所さんに迷惑ですね。桜ってあまり剪定しないほうがいいって聞きますけど、ほおっておくと大木になってしまいそうです。どうしたらいいんでしょうね。

来週はサンクスギビングで4連休です。こちらでは家族が集まる機会だそうですが、我が家は特に予定なし。桜の葉が全部落ちてたらクリスマス用に木にライトの飾り付けをしたりしますかね。
----
The fallen leaves of the cherry trees in my front yard are piling up. I'll have to clean them up before they litter neighbours' yard. It's said that cherry trees don't like being pruned too much, but they grow rather quickly and soon will be out of control. What should I do with them?

Next week we have Thanksgiving. For many people it's time for their family to get together. I'll be putting up lights on the trees for Christmas if the leaves are all gone.

Food

2005-10-27 05:19:13 | Others
会社のカフェテリアでは、たまに世界の各地からの料理を出すのですが、今日は"England Dinner"がでてました。ブリスケット(brisket)に粒マスタードを塗ったもの、キャベツの丸ごと煮たのにコショウを振ったもの、あとはポテトや野菜とディナーロール(パン)です。初めて食べましたが、なかなかおいしかったです。

England Dinner といえばイギリスに初めて行った時、食事に焼いたトマトがつけあわせで出てきたのが印象に残ってます。BBQ で串刺しにして焼く以外、日本でもアメリカでも見たことなかったので。

ところで、この England Dinner どのくらい本格的なんでしょう。イギリスにいらっしゃる方、もし見ていたら教えてください。こちらの普通の日本食レストランではブロッコリーのてんぷらとか、うどんにマッシュルームが入っていたりと、アメリカナイズされているものがたまに見られるので。

--------

The cafeteria of my company sometimes serves foods from various foreign countries. We had "England Dinner" today. Brisket with mustard, steamed & peppered cabbage, potatos, some vegitables and a dinner roll. This was first time I had, and it was good.

Speaking of England dinner, I remember grilled tomato was pretty interesting as I've never seen one served that way in Japan nor US except one on BBQ skewer.

By the way, I wonder how authentic this England Dinner is. Could someone in UK tell me? Some foods are Americanized, such as broccoli tempura or mushrooms (regular white one, not shiitake) in udon are sometimes served at some local Japanese restaurants.

Greetings

2005-10-17 18:25:37 | Others
ホームページを立ち上げた際に作った掲示板、誰も使ってないので(痛いですな)削除しました。代わりというわけでもないんですが、ブログをはじめます。お気軽にコメントしてください。

-----

I removed the message board in my homepage as no one was using it (how sad). Instead I started this blog. Feel free to leave your comment.