STAY GREEN ~未熟な旅はとまらない~

2010年はJ1復帰元年! 
共闘スタイルで上位を目指しましょう!  

2008年J2第28節ベガルタ仙台対FC岐阜@ユアスタ決戦雑感

2008-07-27 20:11:02 | ベガルタ仙台
昨日のFC岐阜戦。
あれよあれよと先制され、その後目覚めたかのように猛攻をしかけるも、結局1対1のドロー。


平瀬の角度がないところから決めたシュートは本当に見事でしたが、シュート19本で1点では勝つのは難しいです。


正直、愛媛戦ぐらいから変わらない試合展開に、少しイライラが募っています。

相手の攻守や、バー・ポストにあたるなどの運のなさもありますが、少し落ち着いてシュートして欲しいとこですね。

とくに関口はゴール前まで行く動きや判断は完璧なんで、最後のシュートの精度さえ上がればスーパーな選手になると思うんですよね。ほんと期待してますよ!


あと昨日の試合の晋吾はよかったですね~。足下で落ち着いてボールを持ち、斜めにタテにと、視野の広さを生かしてうまくボールを散らしてました。

そしてリャンはあいかわらず獅子奮迅の活躍。相手の激しいチャージに負けずにドリブルする姿は本当に頼もしかった!

みんな各自一生懸命頑張ってるのは分かるだけに、結果がついてこないのが非常につらいんですが、次節以降に控える甲府→広島→山形という大きなヤマでは、結果が出ないイコール昇格争いから脱落を意味すると言っていいと思います。

新加入選手も加わり、またチーム内に変化が起きると思いますが、団結していい結果を出してくれることを期待しています。