Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

ランステ&皇居ラン&青海珈琲&神保町カレー

2022年04月21日 | kazun's おでかけ

先日「ランステの無料チケット3回分が当たった」ので、ラン友を誘ってランステ&皇居ラン&街散策に行ってきました。

 

前から気になっていたこちらのランステは、皇居・平川門の目の前という絶好のロケーション。しかも東京メトロ竹橋駅から直結です。

 

オープンして1年ほどの施設内はピカピカで快適。

ロッカー&シャワー室のほかに、ストレッチスペースもあります。

窓が大きく開放的で、皇居を見ながら身体を動かせる。ナ~イス

利用時間の制限がないから一日中外出できるし、ロッカーキーを持つ必要がないのもうれしい。

 

今回のラン&街散策のルートはこちらです。

ランステ→皇居平川門から皇居ランスタート→大手町の平将門塚→大手門から皇居東御苑内見学→北桔橋門から皇居を出て北の丸公園へ→清水門から出て九段下→東京大神宮→九段下・青海珈琲→神保町・欧風カレーボンディ→竹橋・ランステ。

走ったのは7キロほどだったけど、移動距離はなんと25キロ、3万歩

 

皇居ランの途中、三宅坂付近で撮った写真。ツツジがきれいですね。

 

最近頻繁に訪れている皇居東御苑ですが、季節が変わると景色も変わるので見飽きることがありません。

何より、いい気が流れてるのが心地いいです。

 

今回入ったのは「大手門」から。

 

門内に置かれている鯱には文字が刻まれているらしく、それを自分の目で見たかったんです。

 

鯱の頭部を見ると、確かに「明暦三丁酉 初冬 銅意入道正俊作」と刻まれています。

明暦3年とは1657年のこと。江戸の広範囲が焼失した「明暦の大火」が起きた年です。

この鯱は大火のあと江戸城再建時に製作されたもので、作者の銅意入道正俊さんは江戸時代初期の御用鋳物師だったそう。

当たり前とはいえ、江戸時代に書いた文字が読めることに感動

ちょっといびつな筆跡が生身の人間が書いた感じがして、なんだか親近感が沸いてきます。

鋳物の状態がいいので、とても450年も前に彫られたものとは思えないわ~。

 

百人番所前にツツジが咲いていました。

色とりどりでキレイ~と感動していると・・・、

 

なんということでしょう!!

二の丸庭園のツツジの美しいこと。さすが手入れが行き届いてます。

 

しかもカラフル。何種類の色が使われているんでしょう。

 

ヤマツツジもステキです。こんなキレイな色のツツジを見るのは初めて~。

 

今回もお参りしましたよ、皇居の中で一番のパワースポットと言われる井戸。

 

江戸城天守台の前で寝っ転がってみる。

ここは大奥の住まいだったところです。

 

前にもトライした「どこでもAR江戸城」のアプリなんですが、やっぱり本物の天守台の上にイラストの天守台が上書きされてる。もったいなさすぎる~。

 

今回初めて、「富士見櫓」のすぐ目の前まで来てみました。

富士見櫓は明暦の大火で天守閣(お城)が焼失したあとに、天守の代わりとして使用された三重櫓です。

 

北桔橋門から皇居を出て、そのまま北の丸公園内の中に入りジョギング。

北の丸公園の中ほどには、東京管区気象台が設置する「北の丸公園露場」があります。

気温、湿度、気圧、降水量、感雨(降水の有無)、積雪を観測していて、ここでの観測値が「東京の気象記録」になります。

 

露場の裏側にはご立派な藤棚がありまして・・・

 

キレイですね~。

ちなみに、東京の桜の標本木といえば靖國神社内の桜ですが、ウメ、イチョウ、カエデ、アジサイの標本木はここ北の丸公園にあります。

 

 

このあと、九段下駅を通って飯田橋方面へ。

1.2キロほど走って「東京大神宮」にやってきました。

 

「東京のお伊勢さま」と親しまれている東京大神宮。

「日本で最初に神前式が行われた神社」として有名で、縁結びを祈願する若い女性でいっぱいでした。

 

その帰りは、前々から気になっていたコーヒーショップへ。ここは職場からも近いので、一度来てみたかったんです。

焙煎豆専門店だしやっぱりお高いかな~と思って入ったら、コーヒー一杯が100円とか200円?

種類もいっぱいある~。焙煎の香ばしい香りがたまらない~。

 

試しに店員さんおすすめの青海オリジナルブレンドを買ってみたら、めちゃ美味しいじゃないの

これで100円なんて信じられない。

あまりにもおいしかったので、翌日仕事のお昼休みにもまた来ちゃいました。

 

こちらは、「生コーヒー(200円)」。

水出しアイスコーヒーをビアサーバーみたいに泡立てたもの。

またこれがめちゃうまなの

水出しなので酸味や苦みが少なくて飲みやすい。薄いかなと思ったけど、コクはちゃんとある。

やみつきになりそうだよ~。

 

で、ラストは、神保町で一番人気のカレーやさん「ボンディ」へ。

前回来たときはチキンだったけど、今回はビーフにしました。

隠し味に桃を使っているらしく、スパイスの辛さ中にフルーツの甘みが感じられるのが美味しい!

 

カレーを食べたら、また食後のコーヒーが飲みたくなって…。

青海珈琲の神保町店に寄ってまたコーヒー買っちゃった〜。すっかりお気に入りです

 

この辺りを散策していたら気になるうどんやさんを見つけたので、次回の皇居ランの際に行ってみたいと思います。

あ~、散策楽しい!

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 視力の低下と緑内障検査 | トップ | 亀戸天神藤まつり & 亀戸餃子... »

コメントを投稿

kazun's おでかけ」カテゴリの最新記事