goo blog サービス終了のお知らせ 

Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

きゃ~!ドアが・・・

2006年03月08日 | kazun's KIDS
  
  以前このブログでも、息子がノート型パソコンのキーボードを4分の3ほど取ってしまったという、わが家的大事件というか珍事件を書きましたが、その続報!
 今回のはちょっとヤバイです。ただでは済まされません。なんと、↑ドアに穴開けちゃったんですよ~。直径6センチ。これはマズイでしょ、どう考えても・・・。

 問題のドアは、玄関の近くにあるトイレのドア。上の写真のように、家の構造上玄関のドアを全開にすると、玄関のドアノブが隣のトイレのドアに少しだけぶつかるのです。普通に生活していたら何の問題もないのですが、このたび息子くんたちは、玄関のドアを全開にしたばかりかドアノブをトイレのドアに何度もぶつけて、そのガンガンガ~ンという音を楽しんでいたようなのです~

 すごい音がするので下に降りてみたら、このありさま!! うわっどうしよう・・・、大家に何て言おう・・・、このドア一体いくら???何だか一瞬頭が混乱してしまい、そしていつになくめいっぱい叱ってしまったのですが、こんな時やさしく「いいのよ~、大丈夫だからね~」なんて言える親っているのかしら?友達で1人、聖母みたいな子がいるけど、彼女だってさすがに怒るよね~~。

 とにかく、修理代が気になって、速攻でホームセンターに行ってみたのですが、うちみたいな合板ではない一枚板のドアだと500ドルくらいするんですよね。合板が見当たらないけど、200ドルくらいかなあ。これに色を塗ってトイレに取り付けてもらうとしたらかなりの額になるよなあ。どうしよう、どうしよう・・・。

                    

 とまあ、いろいろ悩んだ結果が、↑このドアになりました。「またドアが壊れるかもしれないから、ひとまず穴を隠すだけにしよう。この家を退去する時に大家に言おう」と夫が言うので、それもそうだなと思い、こんな感じになりました。

 クラフトショップのトールペイントのコーナーに、いろんな形の薄い木が売っているので(ひとつ25セント)、それにステインでペイントしてボンドで接着。ただそれだけ。1つだけだと余計に目立つ気がしたので3つ貼ってみましたが、やっぱりわざとらしいかな。インテリアだと思ってくれる人いるかな。っていうか、このブログに載せた時点でもうバレバレなんだけどね~。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« IKEA家具 | トップ | カゴをゴミ入れにしました »

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
心中お察しいたします (はながら♪)
2006-03-08 10:45:46
うちは、壁に穴があいています。

ついでに、柱にはかじった跡まで…。

出るときに、これらを修理しなければいけないのかと思うと気分が沈みます。



kazuさんの修正テクニックは上手だわ♪

これでOKって言って貰えるかもよ…。



そうそう私も以前ノートPCを壊されたのよ…。

うちは修理不可能だったんだけどね。

お金がいくらあっても、足りないです

元気だしてね!
返信する
わー (ピロ)
2006-03-08 12:32:34
タイトル見たときに、もしかしてーーって

やったのかなーー。

と思って覗いてみると!けんけんですかね?

やってる姿を想像してしまいましたー。

子供って、触って欲しくないもの、やってはいけない事をやりますよねー。

人事ではありません。うちの子もきっといずれね。

それにしても、うまく隠れてますよん。さすがですね!その腕、欲しい~
返信する
はながら♪さんちも・・・ (kazun)
2006-03-08 12:40:14
はながら♪さんこんにちは!



そちらもすごいですね。お子さん3人ですもんね。

柱にかじった跡って、お子さんいじけてかじっちゃったんですか~??



実は1ヶ月ほど前にもガレージを壊して(犯人は夫、車もめちゃめちゃ)大家を呼んだので、また呼ぶのも忍びないし、まあ、当分ドアはこれでいこうと思います。お互い大変ですね。
返信する
誉めてくれてるの?? (kazun)
2006-03-08 12:43:14
ピロちゃんこんにちは。

タイトルでピンと来たでしょ。



もう、これ以上家を壊してもらっては大変なんだけど、この先2人が大きくなってきてからの方がコワイ!

ちなみに今回は上の息子がやりました。



ピロちゃん、女の子はきっと大丈夫。
返信する
うわ~! (ryoko)
2006-03-08 14:13:33
穴あけられてしまったのはビックリですね!

でもスゴイ!全然きれいですね~。

kazunさん本当プロ!仕上がりカワイイです。

返信する
おぉぉ~~!! (じゅん)
2006-03-08 15:48:29
やってるやってる~♪楽しんでる場合じゃないですね。今回は上のおぼっちゃまですか。。。さっすが男の子ね。ケンケンのがうつってきたかしらん??あぁ。。明日はわが身。それにしても、ホント上手に隠してあるよ。さっすがだね~。
返信する
Unknown (kazun)
2006-03-09 02:18:16
ryokoさんこんにちは!



ほんと大丈夫ですかねぇ。大家もこれで許してくれるかしら?



日本だったらもっとドアがしっかりしているので、こんなことにはならないと思います。まったくいろんな所が安普請。
返信する
Unknown (kazun)
2006-03-09 02:23:41
じゅんさんこんにちは!っていいながら、「じゅんさん」が多いので、どちらのじゅんさんでしょうか?(笑)



今回のはね、前から危ないなあと思っていたので、予防をしていなかった私も悪いのです。



そういえば、M子の家も玄関のドアノブが壁に当たって、大きな穴ができてたっけ。もうすぐ引っ越しだけどどうなったのかな。
返信する
Unknown (あつこ)
2006-03-09 15:38:01
す、すごい。私はパソコンの無残な姿を初めてみました。衝撃的ですね。怖すぎて笑いが止まらなかった。



うちは賃貸じゃないけど、家中のドアノブを点検しました。私には直す技術がない。。

DIYの番組で、木の床に出来た穴はアイロンで直るって言っていたので実践してみました。うちの床も無垢の木材なので、きれいになりました。

うーん、そのドアの穴はちょっと深そうですね。

でも、kazunさん宅のドアはきれいです。元通り以上の出来ですね。アイデア賞です。

これなら笑って許してもらえそう。

返信する
Unknown (kazun)
2006-03-09 23:42:27
あつこさんこんにちは!



パソコンはほんとに要注意です。こんなにすごいのはうちくらいだと思うけど、キーボードを取られた話は何度も聞いてます。気をつけてね。



ドアヤバイでしょ?このドアは安物の合板なので、表面は薄くて弱いし、中は空洞なのでズボっっていっちゃったんですよね。木の床の穴をふさいだの?すごいわ!!この時期大概の親はDIYデビューするよね。



思い出すと、パソコンをテーブルから落とされ修理、先日もデジカメを落とされ再起不能で新しいのを購入。思い出のビデオテープも中のテープをびりびりにされて見れなくなっちゃった・・・。フ~。子供だからしょうがないか。予防してなかった私も悪い。



下のチビの笑える珍事件はいっぱい。今度まとめてみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

kazun's KIDS」カテゴリの最新記事