住吉町のチャイ

広島市中区住吉町に住む爺~じです。
広島県呉市広古新開で生まれて高校3年生まで過していました。

比治山公園 昼休みのぶらりウォーキング 4

2013年03月16日 15時46分51秒 | 地域情報
2013年3月16日(土) 晴れ
今日は、比治山公園 昼休みのぶらりウォーキング 4 です。
立体遊歩道「スカイウォ-ク」近くの雲霓橋(うんげいきょう)を渡って広島市現代美術館へGo!



広島市現代美術館は1989(平成1)年5月3日に開館し、この年は市制施行100周年、広島城築城400年にあたるそうです。
市内を見渡す比治山の丘陵、桜の名所としても親しまれている緑豊かな公園内に位置しています。
美術コレクションは、主として第二次世界大戦以降の現代美術の流れを示すのに重要な作品、ヒロシマと現代美術の関連を示す優れた作品、将来性のある若手作家の作品、といった観点から収集されているそうです。
ムーアの広場からの美術館正面です。


美術館の正面です。
観覧料は、一般 360円、大学生 270円、高校生 170円





帰りは、立体遊歩道「スカイウォ-ク」でエスカレ-タと動く歩道を利用して広島段原ショッピングセンター経由で帰途。
ずっと前に、このエスカレーターを登りで利用しましたが、別にどうとも思いませんでしたが、下りでの利用は、初めてで怖かったです。
ものすごく急なエスカレータで、長いこと、長いこと、本当に怖かった。
立体遊歩道「スカイウォ-ク」は、エスカレ-タと動く歩道と合わせて全長207.4mあるそうです。
下りのエスカレータ



く歩道


今日(3/16)は、19時から大手町1丁目の酒呑童子で高校の同期と懇親会です。
美味しいものを食べて、美味しいお酒を飲むぞ~!
明日は、広島みなとフェスタに行って来ます。




広島ブログ

何時も閲覧有難うございます




最新の画像もっと見る

コメントを投稿