広島市中区にある 広島県立体育館で 2016/2017 V・プレミアリーグ男子バレーボール広島大会が1月7日14時からと8日と広島大会の2試合があります。
今日は、広島大会第1試合14時から東レアローズとFC東京、第2試合がJTサンダーズ(広島)とサントリーと試合が始まります。
毎年、こんなにJTサンダースの応援が多く チームカラーの緑、みどり、ミドリ、翠でいっぱいになりま . . . 本文を読む
台座は、手首を合わせ、手のひらを大空にひろげた形を表現しているそうです。
この火は、1964(昭和39)年8月1日点火されて以来ずっと燃え続けており、「核兵器が地球上から姿を消す日まで燃やし続けよう」という反核悲願の象徴となっているそうです。
毎年、核兵器廃絶と被爆者援護の充実を訴えて、広島県内の市町村を一周する「平和の灯リレー」が行われ、1994(平成6)年に広島市で開催 . . . 本文を読む
広島市中区大手町にある高野橋商店街近辺で「タカノ橋 はしご酒祭」が今日、6月15日(水)から始まりました。 通勤帰りに鷹野橋商店街を通り抜けするのですが、6時15分頃、チケットを買うのに100人位 並んでましたよ!
何度か食事に行った店も参加しています。 (⌒∇⌒)
良さそうな所がありましたので ・・・・・・・・・ (*^▽^*)
缶ビールと枝 . . . 本文を読む
大学時代に一緒にバレーボールを行っていた同級生の訃報の連絡がありました。
心筋梗塞でベッドの上で亡くなっていたそうです。
葬儀は、横浜 ・・・・・・・
弔電の手配を済ませました。 . . . 本文を読む
広島市中区にある 広島県立体育館で 2015/2016 V・プレミアリーグ男子バレーボール広島大会が、2日目が終わりました。 今日も2試合目に地元のJTサンダースは、FC東京との試合でしたが、残念ながら負けてしまいました。
1試合目のパナソニック 対 東レアローズ戦
役員としては、勝っても負けてもストレートで勝負を付けてほしいと思っている吾輩であります。
JTサンダース 対 FC東京 . . . 本文を読む
いよいよ明日から (1月9日・10日) 広島市中区にある 広島県立体育館で 2015/2016 V・プレミアリーグ男子バレーボール広島大会が開催されます。 地元の広島のJTサンダースは、前回、初の優勝をしました。 今年は、どうかな?
広島県立体育館(グリーンアリーナ)
試合会場は、こんな感じです。
今年もお手伝いに行けま~す。頑張りま~す。
号外です。 ドジャーズの前田健 . . . 本文を読む
1月9日・10日に広島県立体育館で 2015/2016 V・プレミアリーグ男子バレーボール広島大会が開催されます。 地元の広島のJTサンダースは、前回、初の優勝をしました。 今年は、どうかな?
広島県立体育館(グリーンアリーナ)
試合会場は、こんな感じです。
今年も沢山のお客さん行列が出来ると思います。 昨年の開門前のお客さんの行列です。
観客はJTサンダースの . . . 本文を読む
広島市中区にある広島グリーンアリーナでFIVBワールドカップバレーボール男子広島大会の最終日です。 日本男子チームは、白星スタートしましたが、今日のイタリア戦にストレートで負けて2勝2敗です。 他の会場で 挽回することを期待しています。
今日のあった出来事
どこ! どこ! どこから来たのか マスコット「バボドコロ」
「バボドコロ」からのプレゼント フ~ウセン
今日の昼ごは . . . 本文を読む
広島市中区にある広島グリーンアリーナでFIVBワールドカップバレーボール男子広島大会が開始されています。 今日、12日は、日本男子チームは、イタリア戦で ストレート勝ちでした。 残すところ13日(日) 1日だけとなりました。 明日のチケットは、完売で当日券は、ありません。 明日もストレートで勝って下さい。
会場の様子です。 迫力もあります。 感動します。
広島会場は、雰囲気が良いです . . . 本文を読む
広島市中区にある広島グリーンアリーナでFIVBワールドカップバレーボール男子広島大会が開始されています。 今日、11日は、中休みです。 日本男子チームは、白星スタートし、現在、2勝1敗で頑張っています。
広島会場では、残すところ12日(土)と13日(日)と2日だけとなりました。 明日からの2日間のチケットは、完売で当日券は、ありません。
チケット完売時の会場出入り口の係員は、大変なんです . . . 本文を読む