住吉町のチャイ

広島市中区住吉町に住む爺~じです。
広島県呉市広古新開で生まれて高校3年生まで過していました。

ゆかたできん祭

2016年05月31日 20時24分38秒 | 地域情報
「とうかさん」の時期に合わせて、「小粋にゆかたで 街なかあそび ゆかたできん祭」をテーマに、広島市内のあちこちでイベントが開催されます。 「ゆかたで涼みんさい」をテーマで今年も袋町公園でハイボールガーデンが開催されハイボールが飲めますよ! (笑) 昨年撮った画像、サントリーのマスターズドリーム生ビール         リーがロイヤルホテルの「イベリコ豚とサワークラウト」 肉がやわらかくて旨か . . . 本文を読む

タチアオイ

2016年05月30日 20時20分20秒 | 地域情報
散歩していても あちこちで タチアオイを見かけるようになりました。 タチアオイは、すっと茎が直立し、そこに径10cmほどの大きさの花をたくさん咲かせ、花の色や花の形など いろいろなタイプのものがあります。 古くから夏の花のひとつとして親しまれていますね! マシュマロは、卵白やゼラチンや砂糖で作られるお菓子ですが、むかしのマシュマロはウスベニタチアオイの根から取れ . . . 本文を読む

プレゼント

2016年05月29日 21時16分27秒 | 地域情報
今日は、息子夫婦から誕生日プレゼントをもらいました。 孫からは、ハッピーバースデーを歌ってもらってご機嫌な爺じいでしたよ!         超音波でクリーミーな極うま泡の缶ビール専用ハンディビアサーバー                             ビーグラス 「酒好きです」と書かれています。             えだまめの栽培セット ベランダ栽培の記事を出したのを見 . . . 本文を読む

アカツメクサ

2016年05月28日 20時20分20秒 | 地域情報
別名は、紫詰草(ムラサキツメクサ)の花 緑の草むらに アカツメクサ(クローバー)の花が、ピンクに染まって 可愛らしく散らばって、咲いていたのを道端で見つけました。 シロツメクサの単なる色変わりではなく別品種と考えられています。           薬用効果が知られて更年期障害の緩和や咳止め、口内炎、気管支炎に効果があると言われています。           緑の草むらをピンクで美し . . . 本文を読む

誕生日

2016年05月27日 20時38分00秒 | 地域情報
今日は、吾輩の62歳の誕生日でした。 50歳になるまで1年が早く 誕生日が来るのが早く感じていましたが、60歳になって 何故か 今年も誕生日が迎えられました。と言う気持ちになって来たこの頃であります。(笑) 三つ星シェフからの財布のプレゼント 財布の中が 何時も黒字でありますように と 黒の財布のプレゼントであります。 (感謝)           夕飯は、鷹野橋商店街の新長さんのステーキ . . . 本文を読む

ヒメヒオウギ

2016年05月26日 20時20分21秒 | 地域情報
ヒメヒオウギの花が咲き始めました。 ヒメヒオウギは、南アフリカ地方原産、アヤメ科の多年草で 小さなピンクの花をつけます。 別名アノマテカとも言うそうです。 葉の間から長い花茎を伸ばし数個の花をつけて、くっきりした6弁花の下3枚に赤い斑あるのが特徴です。           ヒオウギに似ていますがヒオウギとは比べられないくらい小ぶりなので「ヒメ」とついています。   草丈は10 . . . 本文を読む

ロハスフェスタ

2016年05月25日 20時20分20秒 | 地域情報
昨年に続いて第3回目のロハスフェスタ in 広島が、広島市中区の市民球場跡地で5月28日(土)と29日(日)と開催されます。 昨年は、オシャレな雑貨を周って見たり、こだわりの食材に舌鼓をうったり 家族で楽しめるイベントに参加(見ただけ)したりと ロハスフェスタの楽しみ方を満喫させて頂きました。 今年も視覚、嗅覚、味覚、触覚、聴覚など5感をフルに楽しませてもらいます。       「 . . . 本文を読む

大塚国際美術館の名画

2016年05月24日 20時21分22秒 | 地域情報
大塚国際美術館は、陶板(絵柄や文様を焼き付けた鑑賞用の板状陶器)で原寸大に再現し展示しています。 壁画や全ての名画が、陶板で出来ているので約2000年以上も退色劣化を免れるので、文化財の保存の形でも貢献しているそうです。 しかし 全部偽物で写真撮影がOKなんです。(⌒∇⌒) どこかで見た名画が ・・・・・・・・・・・・・・・ (笑) モナ・リザ                    最後 . . . 本文を読む

大塚国際美術館

2016年05月23日 20時20分30秒 | 地域情報
今回の日帰り旅行で鳴門の渦の鑑賞の他に大塚国際美術館の鑑賞も行って来ました。    この大塚国際美術館は、陶板(絵柄や文様を焼き付けた鑑賞用の板状陶器)で原寸大に再現し展示しています。 「システィーナ礼拝堂」の壁画や全ての名画が、地下3階から地下1階に1000点余りの名画が再現されていました。 陶板で出来ているので約2000年以上も退色劣化を免れるので、文化財の保存の形でも貢献しているそうで . . . 本文を読む

ランキング参加中

広島ブログ