かず某日記 photo-photo-photo

さりげない瞬間を大事に。自分の見たとおり、感じたとおり。つくるものではなく、記憶に擦りつけていく写真を撮影していきます。

神奈川県小田原市 国府津海岸にて / SONY α7RⅡ

2018-03-01 00:00:06 | Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
だるま太陽が撮れて感動しているのもつかの間、、
今度はだるまが分裂を始めました。
太陽が2つになるなんて、、、初めて見ました!!!
最高の一瞬でした。


今日から3月。
いよいよ春ですね。今年は桜撮影を頑張りたいと思います。


- - - - - お知らせ

3月9日のお題は、、『日没後の空』です。
難しいし、、なかなか撮れないですよね〜。
私もお題クリア出来るように、、、がんばらないと!(汗
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨県南都留郡 カチカチ山ロ... | トップ | プチオフ会「横浜50mm」風景... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hitsujigumo3942)
2018-03-01 13:02:47
こんにちは。
太陽の分裂ですか‥
ほんと‥初めてみます。
橙色の太陽が海がいいですね〜〜

「日没後の空」難しいです。
太陽が沈んでから暗くなるまでを日没後と言うのですよね〜〜
撮れていません(汗💦)
ギリギリ頑張ってみます。
Unknown (笑子)
2018-03-01 13:41:42
だるまの分裂!!

なんだか核分裂っぽいわ!

今日は午後からは窓の外
花粉が猛威っぽくて
1歩も外に出たくない気分です(>_<)
Unknown (サイモン)
2018-03-01 14:48:01
こんにちは☆

これはこれは♪
これは、もう、商品価値のある写真だと!!!
水平線の蜃気楼みたいな幻想的な景色まで捉えているのが物凄い!
Unknown (lunaya)
2018-03-01 18:40:50
かず某 さま

すごい場面に遭遇、撮影、証人になりましたね!
これは興奮ものだったことでしょう~!
寒くても早起き、のご褒美、良かったですね!

3月になりました。
三寒四温の時期ですが、今年は何とか
四温の方に当たりそうでほっとしています。(笑)
Unknown (chacha○)
2018-03-01 20:19:15
だるまさん、分離
力強い夕日って感じ。
こんばんわ (hiiragi)
2018-03-01 21:07:19
3月ですねぇ。
太陽がふたつ、、、、すごーい。
Unknown (コタロー)
2018-03-02 00:07:48
1度、チャレンジしたいのですが
最近は、朝が弱くてねぇ。

美しいなぁ。
Unknown (まこちゃん)
2018-03-02 07:13:41
お~~~~
ダルマ分裂 初めて見ました
驚きです
ありがとうございます
撮影中もビックリだったでしょうね

今日も一日 元気で過ごしましょう
こんばんは (bara)
2018-03-03 19:03:31
二つの太陽・・綺麗~。だるまも残るんですね。
素晴らく貴重な一枚ですね~。

コメントを投稿

Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM」カテゴリの最新記事