![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/df/ec2bc54c7cf005be053d01b2769502e3.jpg)
「やっぱり怖い、、」
Canon EOS 5D MarkII / EF50mm F1.2L USM 焦点距離 50.0mm 1/50sec F10.0 ISO1000
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/756c0957221e6fa08f3a678d4f03dbae.jpg)
「ボク平気!」
Canon EOS 5D MarkII / EF50mm F1.2L USM 焦点距離 50.0mm 1/500sec F1.8 ISO100
久しぶりに行った東京タワー、、かっこよかったな~。
そして!!!この日は、そんなに人もいなかったので、820円を払って、初めて登って見ました!
高さ的には、、、こんな感じか、、と思うくらいでしたが、おもしろかったのは、「ルックダウンウィンドウ」!
高所恐怖症の私は、このガラスの上を通ることも出来ません。
ですが、小さな女の子、男の子は、最初は怖がっていますが、慣れると胸を張って歩きます。
いいね~~。こういう姿!
思わずパシャリしてしまいました。
Canon EOS 5D MarkII / EF50mm F1.2L USM 焦点距離 50.0mm 1/50sec F10.0 ISO1000
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/756c0957221e6fa08f3a678d4f03dbae.jpg)
「ボク平気!」
Canon EOS 5D MarkII / EF50mm F1.2L USM 焦点距離 50.0mm 1/500sec F1.8 ISO100
久しぶりに行った東京タワー、、かっこよかったな~。
そして!!!この日は、そんなに人もいなかったので、820円を払って、初めて登って見ました!
高さ的には、、、こんな感じか、、と思うくらいでしたが、おもしろかったのは、「ルックダウンウィンドウ」!
高所恐怖症の私は、このガラスの上を通ることも出来ません。
ですが、小さな女の子、男の子は、最初は怖がっていますが、慣れると胸を張って歩きます。
いいね~~。こういう姿!
思わずパシャリしてしまいました。
けど カッコイイ!! ^^
鉄骨がいいですねぇ~
以前東京タワーの外階段をトコトコ下りた
経験があります。
下の景色を見ながら下りるのは
スリルがあって面白かったです。
最近は高いところがちょっと怖く感じるように
なりました。年ですね~(^^ゞ
捨て台詞でしかないのが判っていても、絶景が広がっているかと
思えば、眼をつぶって・・・いや、眼をつぶったら見えませんが
登ってしまうんですよね。
今やスカイツリーの開業待ちという感じですが、
東京タワーは、戦後復興の象徴であったもので、
後世に残してほしい建築物の一つですよね。
東京タワーへ行かれたんですね。。。
僕はいつも下から眺めるだけです・・・
下が見える床はとんでもない・・・笑い。
・・・スカイツリーもきっと天望台へ
上がることはありませんよ・・・・
そんな高いところが嫌いな私です。。。(*^_^*)
怖い怖い怖い怖い!!
写真やテレビに映る映像でも身震いするほどの
高所恐怖症です。
臨場感溢れる写真をありがとうございました(T ^ T)
.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゜.+:。
私の写真展の告知を入れてくださって
感謝でーす
そして・・・空倶楽部欠席してゴメンなさーい!
無事に旅から戻りましたぁ☆
今回、ちょっとしたご縁で、素晴らしいポイントで
満月を見ることができまして・・・至福の撮影旅行となりました
笑子も同じく超がつく高所恐怖症なので~
ガラスの上なんて!!無理無理~!!
腰くだけになりますね。。。
東京タワーも見たことないです。
赤いだけじゃないんですね。
展望所からはどんな風景が広がっているのでしょう?ワクワク。
東京タワーに上がる事も・・・
極度の高所恐怖症ですが、不思議な事に、山の高い所や岩場は平気なんですよね~
一度はお邪魔したんですが、あまりの恐怖にコメントせずに帰りました(笑)
今なら(おばさんなら)怖くないかなぁ~?