<
<阿蘇 根子岳
熊子さんのソースです< ![]() |
<
><
><
><
><
>





阿蘇です。
昨年の5月の連休、黒川温泉からヤマナミハイウェイを走り仙酔峡へ。大分側からいきました。今回は熊本ICから国道57号線を走りました。宮地駅付近から見たこのある景色でした。
根子岳1433㍍ 一番高かった山が最初にのぼった久住山でした(思い出して吃驚)
最初は目線が高いのにとまどいましたが、慣れてくると爽快です。
頂上に立つと360度見渡せます。午前中にはなかった雲が少し見えています。
放牧されている牛も見えます。
根子岳登山、修行の身には少しハードでして
下山の途中の休憩は、座り込むことが多くなりました。沢水を手ですくって飲みました(冷たくておいしい)
登山口の近くには、黄イチゴがいっぱいなっています
「食べられます?」
「大丈夫ですよ」一つだけ口に入れてみました。「ほろ甘く おいしい」