①梅の実に針で30ケ所ぐらいさします
②塩水に3日間つけておきます
③一晩少しずつ水をながしながら、塩抜きします
④30分煮たたせないように茹でます
⑤30分たったら水を足し、冷水に梅を移動します
⑥梅1水1砂糖1を煮とかしさます
⑦梅をつけて一晩おいて出来上がり
この手順で「煮梅」の完成です
梅はたくさんあったのだけど、1㌔で作ってみた。
あんなに固かった梅が、やわらかぁ~。
甘酸っぱい
苺農家の人から、たくさんの苺を貰ってきました(毎年この時期最後の苺をいただきます)どれぐらいの量があったかわからないけど、母が砂糖をいれてくれていたので、持って帰って鍋に移すと大きな鍋にいっぱいでした。左側の小瓶は苺ジャムの一部です
②塩水に3日間つけておきます
③一晩少しずつ水をながしながら、塩抜きします
④30分煮たたせないように茹でます
⑤30分たったら水を足し、冷水に梅を移動します
⑥梅1水1砂糖1を煮とかしさます
⑦梅をつけて一晩おいて出来上がり
この手順で「煮梅」の完成です

あんなに固かった梅が、やわらかぁ~。
甘酸っぱい

苺農家の人から、たくさんの苺を貰ってきました(毎年この時期最後の苺をいただきます)どれぐらいの量があったかわからないけど、母が砂糖をいれてくれていたので、持って帰って鍋に移すと大きな鍋にいっぱいでした。左側の小瓶は苺ジャムの一部です
