2008年08月03日(日) 
今日もラーメンマンな闇の王と一緒にラーメンを食べに



岩国市周東町に在る、有名なのに穴場的な店!彩龍へやって来たけ
国道437号線沿いにトタン屋根の小屋みたいな建物がポツンと在って見落として通り過ぎてしまいそうじゃけど、ラーメンと書かれた旗が沢山有るんで分かると思います
13時に来たんじゃけど店の前の広い駐車場は一杯で、少し待たされた


この店の営業日は基本的に不定休で2年位前に来た時に一度フラレタ事があり、その月の営業日はカレンダーに書いて入り口に張ってあるけど、行く前にTEL確認して行った方が良いかもです
(最近は金土日の昼メインでやってるそうです)
外観と違い店内は清潔感もあり、結構キレイにしてます




壁に掛けられたホワイトボードにその日のスープの出来を店主が書いていて、この日は普通と書かれてました
ラーメン以外の物も少々有ったので、とりあえず注文した豚足


コラーゲンたっぷりでプニプニ食感の豚足は、珍しく少し味付けしてありました!(笑)
らあめん彩龍 弐へつづく・・・・


今日もラーメンマンな闇の王と一緒にラーメンを食べに




岩国市周東町に在る、有名なのに穴場的な店!彩龍へやって来たけ

国道437号線沿いにトタン屋根の小屋みたいな建物がポツンと在って見落として通り過ぎてしまいそうじゃけど、ラーメンと書かれた旗が沢山有るんで分かると思います

13時に来たんじゃけど店の前の広い駐車場は一杯で、少し待たされた



この店の営業日は基本的に不定休で2年位前に来た時に一度フラレタ事があり、その月の営業日はカレンダーに書いて入り口に張ってあるけど、行く前にTEL確認して行った方が良いかもです

(最近は金土日の昼メインでやってるそうです)
外観と違い店内は清潔感もあり、結構キレイにしてます





壁に掛けられたホワイトボードにその日のスープの出来を店主が書いていて、この日は普通と書かれてました

ラーメン以外の物も少々有ったので、とりあえず注文した豚足



コラーゲンたっぷりでプニプニ食感の豚足は、珍しく少し味付けしてありました!(笑)
らあめん彩龍 弐へつづく・・・・

で、かんじんな味の感想が書いてないけど、美味かった?不味かった??
ところで盆明けにウェイクしに行く予定じゃけど、嫁さんも連れて来る?来ん??</色>