goo blog サービス終了のお知らせ 

旧 ☆和幸の足跡☆

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ふくはらのせんじがら。

2013-10-29 23:48:00 | テイクアウト館
昭和八八年一〇月二九日(火)

呉市にも、御当地ナンバーあったんじゃね!



広島県呉市が 市制110周年記念事業の一環で作成した ご当地ナンバープレート(デザインナンバープレート)の交付を、2013年1月7日より開始することを発表しました。
呉市の ご当地ナンバープレートは 呉市にある「大和ミュージアム」の名誉館長である漫画家の 松本零士氏がデザインしたもので、
戦艦大和・宇宙戦艦ヤマトの船首(球状艦首)をイメージさせる形とイカリのマークが特徴的。イカリのマークには顔のようなものがついており、これは 松本零士氏が呉をイメージして書き下ろしたオリジナルキャラクターなのだそうです。
また、右下にはサインまで入っている…!これはかなりレア!



じゃそうです

昼はジョイッた



今日は、江田島市の小用港辺りで仕事、
切串港近くで、せんじがらを扱っとる酒屋を思い出した




ココのせんじがらは、
あの、「ふくもと」から仕入れとんじゃと

じゃぁね



ジェラート工房 アルトピアーノ

2012-06-28 21:51:23 | テイクアウト館
昭和87年06月28日(木) のチョイ

広島市佐伯区湯来町の、今は亡き名店!
へんこつ の跡地を継いだ食事処くりはらに行ってみると!?



本日定休日と言う事で、
昼飯はコンビニで適当に済ませ

んで、
3時のおやつに、先日満点ママでも紹介されとった、アルトピアーノと言う店に向かっとると!?
子ヤギが散歩しょった



ソコらの雑草をヴォオそうにワシワシ食っとったんで、飼い主さんに話しかけて触らせてもらってみると、
コリャ可愛いわ (笑)



んでで、
アルトピアーノに到着すると!
変人が牛とジャレとった!!




オフザケはコレぐらいにして、
毎度のメニュー




タイキはジェラードミルク、僕はソフトクリームをお願いし、
ノリが好く好愛想な店員のお兄さんとパシャリ



これからの温かい時期は直ぐに溶け出して、手がベトベトになるけど、
乳の風味が濃厚ヴォーノ



道中の道は、熊本の阿蘇に在る絶景ロードと同じく?、ミルクロードと名付けられ、
小草原の広がるココからの景色は!まさに広島の阿蘇??

なんちゃってプチ阿蘇なんで、
過度な期待には答えられんよ (笑)

側には、手作り小物等を扱う雑貨屋も・・・・




見学自由の牛舎



可愛い子牛もいて、お触り自由になっとるんじゃけど、
ラリッた様なイカレタ目つきで、僕のナニをベロベロ舐め回された 




やらしい事を想像したアナタは変態 (笑)

のち、
ひつこく舐め回すんで、口を抑えたった (瀑)



犬猫等に限らず、動物って皆可愛いね!
って言う話・・・・

ジェラート工房 アルトピアーノ
広島市佐伯区湯来町白砂1207ー2
TEL 0829-86-1009 
営業 10:00~17:00
定休日 (水)※5月は不定休
久保アグリファームHP


じゃぁね



激安弁当!

2012-05-15 22:00:38 | テイクアウト館
昭和87年05月15日(火) のち

呉市ヤマトミュージアムに展示してある、
安全性の問題でコノ世から消えた、懐かしの水中翼船




子供の頃には、
乗るのも見るのもワクワクした思い出が (笑)

んで、
今日の昼飯は、江田島市辺りのアチコチで販売しとる、
激安弁当!



値段は250円~で、
350円の日替わりまで、種類も豊富




他にカッパーや飲み物等も有り、
チンは勿論、カッパーに湯も入れてもらえます

300円の、牛焼肉弁当



普通にヴォーノ

合正ガーデン
問い合わせ 0823-47-0400
営業 10:00~14:00
定休日 (なし)
HP


じゃぁね



わがままおばさん!

2011-02-27 20:59:23 | テイクアウト館
2011年02月27日(日) のち

地面に落として形が崩れてしまった、
わがままおばさんのケーキ



左のトトロの耳をかじると!?発泡スチロールの様な感じじゃったんで、すかさずペッペッと口からだしてしまったけど、
中はチョコレートムースに、上にはクルミなんかも乗ってて美味かった

じゃあね