goo blog サービス終了のお知らせ 

旧 ☆和幸の足跡☆

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

天竜(益田市)

2013-07-31 22:08:51 | ら~館 島根県
昭和八八年七月三一日(水) 

今日は、津和野~益田~北広島市~邑智郡邑南町を回り、
ほとんどドライブの様な一日じゃった

んで、
津和野某所へ向かう途中!
偶然、コンナ光景に遭遇



この度の大雨災害で、
老若男女、大勢の方が後片付けに追われてるみたいでした、、、

うわっ!コリャ通れんじゃんと、バックして回り道しようとした時、
側に居たお兄さんに、すみませ~んと言われ、
コノ辺りも結構酷かったんですか??って聞くと!?
コノ辺りがテレビで写ってた、イチバン被害が酷かった場所で、胸辺りまで浸水したそうです。。。

太皷谷稲成神社に程近い、道の駅(津和野温泉なごみの里)の側を流れる反対側の川沿い周辺が、特に酷かった様で、
川べりの建物は、更に酷い事になってました、、、



自然の力の恐ろしさを!
改めて実感させられた!!

今回の大雨で被害の酷かった場所は、萩市須佐・津和野町・山口市阿東町みたいじゃけど、
さっちゃん実家は阿東町なんで、実家は大丈夫じゃった?って、心配して連絡をくれた方もいましたが、
実家は、今回の被害場所から離れてるんで、幸いながら無被害じゃったんで、
心配してくれた方々へ、改めてご報告

各所で被害に合われた方、
一日も早い復旧を願ってます。

んで、
今日ラーは、
不定休に一度振られた事のある店へ、リベンジ!





メニュー




四川ラーメン



熱々のあんかけ系スープ 酸味・辛味とも優しい感じ、
酸味のおかげか、後味は超スッキリヴォーノ



茹で加減は若干軟目じゃけど、モッチリ食感でシッカリしたコシがあり、
卵の風味を感じる様な系の、中高加水の中スト麺

品数大目の野菜達が、自然な甘みを生み出し、
溶き卵が優しさを増とる系

僕のお気にの、三次市のサンラーメンと、大まかに分けると同種系じゃけど、
小まかに分けると、全然違う系な感じ!?
ドッチにしても、コレはコレで何気に好み

天竜
島根県益田市東町3-32
TEL 0856-24-8393
営業 11:30~14:00 17:30~21:00
定休日 (不定)/ Pあり
地図


四川ラーメン
スープ
メン

コスパ
トータル

じゃぁね



美松食堂Ⅱ

2013-06-19 22:13:18 | ら~館 島根県
昭和八八年六月一八日(火) ホボ

今朝は阿東町の実家で目を覚まし、
そのまま津和野の現場にGO~

15時頃に、ウドン&稲荷でも食おうか思い、
美松に行ってみた


「前回の記事」 

店舗前のショーケースを見ると!?
チャンポンがあるじゃんけぇ

って事で、
チャンポン注文



このスープは初めての味じゃ!
なんて言えばエエんじゃろ?

基本アッサリ系じゃけど、豚骨?の風味と胡椒の匂いがフワァ~と来て、
表面には、牛骨ラーで見られる様なアクみたいなんが浮いとった

熱々のスープには、炒めた野菜や椎茸等の旨みが溶け出し、スッキリなのにシッカリ複雑なヴォノ味を感じ、
ついついスープが進む君



麺も変わっとるねぇ!?
歯応えそのものは、長崎チャンポン系の様なモチッとした食感の、太目の物じゃけど、
表面が変わっとるんよ

山口県柳井市の、台湾の汁そばに使われとるやつみたいな感じで、
色は違うけど、表面のギザギザがよぉ似とる系

んで、
店内を独り独占状態で、一生懸命食よったら、
ハァハァと息を切らしながら、ボッテリめがねのハゲチャビンのオチャ~ンが入って来た

ハゲチャビン・・・ すみませ~~ん、、、
店からの反応なし・・・
ハゲチャビン・・・ スミマセ~ンッ、、、
シ~~ンッ・・・

とココで、
ハゲチャビンは僕に話しかけてきた!?

ハゲチャビン・・・ 店の方ですか??
僕・・・ いや、奥に居ると思いますよ。。。
ハゲチャビン・・・ 稲荷6個入り下さい、、、
僕・・・ ????
ハゲチャビン・・・ 僕の方をチラチラ見ながらニコニコ、、、
僕・・・ いやっ、僕店の物じゃないすよ。。。
ハゲチャビン・・・ エッ?アッそうなんですか。。。

何ゼェ~ハァ~息切らしながら焦っとるんよ!
人の言葉をちゃんと聞きんさいやぁ、このハゲチャビンがぁ!!
と、心の中で叫びつつ、
改めてハゲチャビンを見ると!?!?



って、
ハゲチャビンっ??
背中から小便漏らしたみたいに、腰回りがビシャビシャだすがよ!! (爆)

ココの名物は、言うまでもなく黒い御稲荷さんなんじゃけど、
ウドンや蕎麦は、麺が冴えん物なんで、
麺類食うなら、チャンポン食った方が多分イイィ~ネッ


美松食堂
島根県鹿足郡津和野町後田ロ59-13
TEL 0856-72-0077
営業 10:00~17:00
定休日 (水)/ Pなし?
地図


【7段階評価】
チャンポン
スープ
メン

コスパ
トータル

んでで、
津和野と言えば源氏巻!

来る度に違うトコで買っとるんじゃけど、一番古い店舗を店主に聞いてみると??
津和野マップを頂き、丁寧に説明してくれた



津和野名物!
特大奇形鯉 (爆)



源氏巻最古の店舗はココらしい



竹風軒は周辺に数店舗在るけど、ココで買うんは初めてかも!?
確かにオーラを感じる佇まいじゃ系!!

ちなみに、、、
もう一つの人気店、美松堂は、
竹風軒で修行した方が出した店じゃそうな

オマケでコレくれた



んででで、
仕事を終え実家にGO~

ドルフィンⅡへつづく・・・・



三洋軒Ⅱ

2013-06-14 22:30:25 | ら~館 島根県
昭和八八年六月一三日(木) 

今日ラー



「移転前の記事」 

益田じゃぁ、人気らしいコノ店!
何時の間にやら?オーナーが変わったらしく、場所も移転しとるし

主なメニュー



前店舗の時と同じく、コッテリorアッサリが選べる様なんで、博多ラーメン(硬麺)をコッテリで注文すると、
ちょっとコッテリか凄くコッテリかを聞かれたんで、ちょっとコッテリで



博多とんこつのイメージからすれば、醤油ダレは強め?、
豚骨臭が結構強いんで、苦手な方はアウトかもじゃけど!?
僕的には大好きな匂い



加水低目系な細麺で、ザクザク好食感がイイィ~~ネッ!
厚みのあるチャーシューも何気にヴォ~ノ

ラーを注文してキョロキョロしょったら、
こんなん見っけ



「ランチメニュー」=「お得?」=「頼まニャァ損!?」
って事で、追加注文!! (笑)



塩気強めなワカメむすび

ナカナカにヴォノい豚骨ラーが、今時ワンコじゃし、
むすびを合わせても600円と、安くてヴォノいエエ店じゃ

三洋軒
島根県益田市乙吉町イ97-1
TEL 0856-23-1998
営業 11:00~20:30
定休日(月)※第2・4月は14:00まで営業
Pあり
地図


【7段階評価】
博多ラーメン(硬麺・ちょっとコッテリ)
スープ
メン

コスパ
トータル




んで、
マイナスイオンを浴びに、裏匹見へ



5年ぶりの懐かしの場所




期間限定のファンタ梅味!
飲んでみたけど普通に梅ソーダじゃね

んでで、
何が懐かしの場所かって??
コチラを参照

んでで、
匹見中央公園側のミステリーハウス・・・・



営業してないみたいじゃけど、一度入ってみたかったんで、
勝手に柵を開けコソ~リ忍び込んだんは、ココだけの話ね! (爆)






コリャ凄いわっ!気持ち悪いしっ!!
コノ感覚は口では説明出来んね、
不思議体験をしたい方は、行ってみるしかないだすぜ (笑)

じゃぁね



すっぽん処 温泉店

2013-06-12 20:17:37 | ら~館 島根県
昭和八八年六月一二日(水) のち

大黒ラーメン看板が変わっとるし!



んが、
大黒じゃなくコッチでラー




スッポン料理をメインにした店じゃそうで、
壁にも沢山の亀が



メニュー




特性すっぽんラーメン



胡麻油風味香る、アッサリ優しい系の上品な醤油スープ、
スッポン鍋の様に、スッポン風味がガンガンに効いたやつを想像しとったんじゃけど、
後味に、ホンノリ鼻を抜ける程度

んが、
スッポン鍋の様に、スッポンの臭みがガッツリ効いたスープは、イマイチ苦手系なんで、
僕的にはホッとした (笑)



なんなんじゃろコノ麺??
チュルチュルした軟めな物で、初めての感覚じゃ系

から揚げにされたスッポンの実は、腕の部分かね?もしかして亀頭?? (爆)
ホトンド骨で、チョットしか実がないやつが三切れ搭載

から揚げは普通にヴォノいけど、コレは別で食いたいね、
から揚げの臭いと言うか、揚げ油の臭いがスープに移ってたんで、
純粋にスープその物を味わいたいなら、から揚げが載ってない、純正ラーの方が好さそう

すっぽん処 温泉店
島根県浜田市旭町木田993-7
TEL 0855-45-0392
営業 11:30~14:00 17:00~22:00 (土・日・祝)12:00~22:00
定休日 (月)/ Pあり
地図


【7段階評価】
特性すっぽんラーメン
スープ
メン

コスパ
トータル




じゃぁね



れすとらん ココット

2013-06-02 00:09:53 | ら~館 島根県
昭和八八年五月三一日(金) のち

今日ラー




ラー系メニュー



なき砂ラーメン



コクは弱い、レトルトチック、
化学に頼った??



弱縮中太角麺、
具はワカメ入り

どうやら、チャンポンが人気の様じゃね


れすとらん ココット
島根県大田市仁摩町天河内711-1
TEL 0854-88-3042
営業 11:00~20:00(L.O.19:45)
定休日 (不定)/ Pあり
地図


【7段階評価】
なき砂ラーメン
スープ
メン

コスパ
トータル

じゃぁね