goo blog サービス終了のお知らせ 

旧 ☆和幸の足跡☆

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お引越し♪ & 来頼亭Ⅲ

2012-12-24 19:22:55 | ら~館 南区
昭和87年12月23日(日) のち一時小 

今日は新居に引越し

当初は引越し屋に頼もうかと思っとったけど、
経費削減や愉快な仲間たちからの優しい言葉により、自分達で運ぶ事に



運ぶ車両は、2tの平トラック・Kトラ・K箱バンの3台、
2tの平はレンタカーに御願いしとったんで、僕は張り切って8時前に家を出て、
とりあえず、チャリンコで南区大州のレンタカー屋へ



皆が集まるのは9時の予定で少し時間があるんで、2~3年前に買ったばかりのエアコンを取り外す事にし、
先ずはガスを室外機に戻し、配管を外したり



手伝ってくれる愉快な仲間達は、テルさん・タイキ・ヒデ・アイカちゃん、
それと僕達の6人で、ガンバルンバ! (笑)

10時半に一発目の積み込みを終え、
どうにか予定通り、正午過ぎに室内搬入完了



2階に置く棚やなんやがデカ過ぎて、階段から運ぶ事が出来んかったんで、ベランダから2階に上げる事にし、
ベランダ側に3人&ロープ3本、途中で外装に擦らない様、下で一人がロープをもって頑張った

んで、
腹がへったんで、つばめに行ったんじゃけど、日曜定休日じゃったんを忘れてて振られ、
相談した結果!南区宇品で変態きラー (瀑)


前回の記事

昼時なんで、店内は大混雑



さっちゃんは中華そば小(硬麺)・・・・



僕はチャーシュー小(硬麺)



今回ふと気づいたけど、もしかして純正コショウかけ止めた??
途中でラー醤油を少しだけ回し入れヴォーノヴォーノ

う~~んっ、スープはエエんじゃけど麺がね・・・・

ここのラーは、純正じゃぁカナリ軟めでのび太系じゃけど、
毎度の事ながら、硬め指定でも軟めなんが残念さん

って言っても、コレはあくまでも好みの問題で、
ヒデ&アイカッペは、純正の軟々のび太君が好みです

来頼亭
広島市南区西翠町3-3
TEL 082-253-1702
営業 11:00~15:30/17:00~20:00
(日曜、祝日は11:00~19:00)
Pあり/定休日(月)
地図


【7段階評価】
チャーシュー小(硬麺)
スープ
メン

コスパ
トータル

ほで、
2往復目



なんとか部屋の物全てを積み込んだんじゃけど、
12~3年生活して来た部屋がスッカラカンになった風景を見ると、少しシンミリしてしもた



3台で2往復なら、単車置き場に置いとるキャビネットや机やチャリ2台も、余裕の楽勝で積めると思ぉとったんじゃけど、
昨日までにK&イタリア娘で計6~7回運んどるのに、室内物だけで2回とも満車状態じゃったんで、
一段落ついたら、単車置き場の引越しせんとじゃ (笑)

ラー屋で少し待たされたんで、途中予定時間が遅れ気味になっとったけど、
2回めの半分ぐらいはガレージに適当にツッコミ、予定通り17時頃にお運び完了



のち、
焼肉屋でパァ~~っとなよていじゃったけど、
テルさんやタイキは用事じゃで帰るじゃらなんじゃらじゃったんで、レンタカー屋へトラックを返しに行き、
新居に戻って夜中までお片付け (笑)

場所に居付くと言う猫の習性で、
住み慣れた部屋が変わるのは、みー黒にとっては大惨事の様で可哀想




じゃぁね



面館ⅩⅥ

2012-12-22 22:32:07 | ら~館 南区
昭和87年12月22日(土) 

朝帰りしたんで、起きたんは昼頃、
2日酔いでチョイムカじゃったけど、頑張って引越しのお片付けしとると、
オモチャが色々出てきた



んで、
今日も一度だけ荷物を運んだんじゃけど、
その前に近所で腹ごしらえ




前回の記事

さっちゃんは純正(普通麺・硬麺)



今日のスープは、
少し薄いと言うか、シャパい感じがした

僕は、みそっピ(標準辛・ミックス硬麺)



3倍辛を食うつもりで来たのに、辛さ注文を忘れとって標準辛で出てきたんじゃけど、
それでも辛いのが苦手な方は結構辛いかも?と思う程、辛さにパンチがあるね



今まで、みそっピには普通麺の方が好みじゃったけど、
今日は細麺の方がエエ感じがした

後は、
何時もに増して肉の量が多く、ジャンク感のあるラーじゃね

近所に在るお気にの店じゃったけど、
引っこしたら気軽に来れなくなるんで寂しい

面館
広島県広島市南区東雲1-17-4
TEL 082-288-3705
営業時間  11:30~15:00・(土)~17:00(スープなくなり次第終了)
定休日 (日)/ Pあり (3台)
座席 (カウンター7席・テーブル4卓×4席)
地図


【7段階評価】
みそっピ(標準辛・ミックス硬麺)
スープ
メン

コスパ
トータル




んでで、
新居に行きついで、に僕はバリ♂に乗って行く事にしたんじゃけど、
当分ほったらかしにしてせいか? アクセルをあおるとカブってエンジンが死ぬ



エンジンが温まってくれば回り出すじゃろうと思いつつ、10分位頑張ったけど、症状は変わらず!
よって、KSRに乗ってった

鍵を受け取ってから、さっちゃんは水~金まで昼間はチョコチョコ大復し、大事な物やなんやを運んどったんで、
それ等を各部屋に分けたり、リビング照明を取り付けたりし、19時頃に撤収し、
マンションに帰ってからは夜中まで整理しょった

じゃぁね



ラーメン五楽Ⅱ

2012-10-31 22:12:01 | ら~館 南区
2012年10月31日(水) 一時夕方大竹辺り一時

今日は(今日も?)昼までは暇人じゃったけど、昼ころから忙しかったんでラー食いそびれ、
16時前に某パン屋の焼きたてパン2つ食って、空腹を凌いだ

まぁそれはそれでいい・・・・

んで、
なんじゃかんじゃで19時過ぎに退社し、夜風が少し冷たく感じ始めた中、
和チャリで我が家を目指す

んでで、
今日はラー食いたかったのぉ~~ってな感じで、晩飯はなんじゃろうと思いながら、
100メーターを東雲方面に、ひた走る

そこで、
ふと思い出した

そういやぁ今日は水曜じゃんっ!
って事わぁ~~、もしかしたら南区比治山の五ラッキーが営業しとるかも??

一ヶ月ぐらい前の水曜にも、20時前に寄ってみたけど、
その時は閉店ガラガラ、店内真っ暗くらすけ!

どうせ今日も営業しとらんじゃろうと思いつつ、無意識で吸い込まれる様にチョイルートを変え、五楽の前を通過すると!?!?

なんと!
店内に電気が灯っとるけぇ!!!

じゃが、
暖簾は出てないし、なんかしら薄暗い感じで、
今日は閉めた後の様な感じじゃ

じゃがが、
あれでもスープが残っとれば、もしかしたら食わしてくれるかもと思い、
ブレーキをかけUターンして和チャリを停め、扉を開いてみた

僕・・・ すみませ~~ん、もう終わりですか??
現店主・・・ いえ大丈夫ですよ!
僕・・・ ええ~~マジですかぁ~~ (笑)

即、店舗撮影をし、
さっちゃんに晩飯いらんよコールをし、
五楽店内に入店完了!


前回の記事

ココ五楽は、
その昔TVチャンピオンで、面館と並んで取り上げられた店です

年季が入りながらも、店内は以前より綺麗になり、
ステン類もビッカビカに輝いてました



現店主に見覚えがあったんで、
もしかして一度閉店した後で、再営業始めた時に手伝ってた方ですかって聞くと??
そうですよっ!との事で、
僕の記憶もまんざらではなく、まだまだ痴呆症も軽いと感じた今日この頃・・・ (爆)

すかさず、
元店主のオチャーンは元気にしとるんですか?って聞くと、
再閉店した後は豪沙汰で、全然連絡はとってないんで、現在の状況は分からないんですよとの事で、
再閉店した後もコノ店の家賃を払い続け、チョコチョコと来てはラー作りの研究をしとったそうです!! 

コノ店が再々開したのを僕が知ったんは、
とある方からの情報で、ひと月半前に知ったんじゃけど、
昨年12月から営業を再開されたとの事じゃった!!
(ラーを知ったげに語っとる割には、相変わらずトレンディな情報にはウトイ僕です 笑)

素晴らしく一本筋の通ったメニューに、
思わず顔がにやけた (笑)



一種のラー一筋の店はチョコチョコあるけど、
大盛りやムスビやビール位はあるよね!

じゃがコレは渋いね、ぶち渋いよね?
このメニューなら何も迷う事はない、
ただ僕は麺硬が好みなんで、硬麺で頼むのみじゃけぇ



影になってしもたんで、現物とは色合いが違うけど、
ミーちゃんは綺麗に写っとるんで、コレはコレで好し (爆)

とりあえず、
見た目からスープの感じが元店主の物とは違い、油分が少なめ茶褐色は薄めな感じで、
もろ広島ラー系

広島市西区の与一本店、遊山、へんこつ辺りをを思い出させる、
ヴォノ味の強い、洗練系広島ラー!



広島ラーにしては細めの麺で、五楽らしいそれ、
チャーシューも先代の味を受け継いどる感じで、イケトル系

僕は、
エエ意味で言えば正直人間なんで(悪く言えば、空気が読めんとも言うらしいやら言わんらしいやら・・・)、
元店主の味とは違いますね?って、その旨を正直にぶつけてみたんじゃけど (笑)

現店主も正直人間の様で、
こんな風に言ぅとった・・・・

元店主は昼前から仕込みをしてたけど、以前手伝ってた時は夕方からだったんで、
仕込みの状況を見たことも無いし、教えてもくれんかったそう・・・・

でも、
豚骨や鶏ガラ、ほかの具材の配分は見れば分かるんで、
それを見たままに試行錯誤で没頭するも、なかなかその味にたどり着けん・・・・

元店主のラーは、もっと独特のコクやパンチがあったけど、でもそれがでない、
よって、
日々研究を続けとるけど毎回スープの味が違い、ブレなく安定して同じ味を出すのは難しいですねっ、
との事じゃった

ラー好きな現店主は現役のサラリーマンなんで、現在は休日の水曜日だけ店を開けとるそうじゃけど、
行く行くはラー屋を本格的にやってみたいと言う気持ちがあるそうです・・・・

元店主の作るスープとは、カナリ違う感じじゃったけど、
コレはコレでカナリヴォノかったんで、スープまで完食し、
また来ますから、頑張って続けてくださいねっ!って、店を後にした

ラーメン 五楽
広島市南区比治山本町16-49
TEL ??(次回行った時に聞いてみよう!)
営業 17:00~23:00(20食のみ無くなり次第終了!)
営業日 (水のみ)※スープの出来が悪い日も休み!
座席 (カウンター9席)/ Pなし
地図


【7段階評価】
中華そば(硬麺)
スープ
メン

コスパ
トータル




2号線沿いのフェラーリ屋には、
超激渋カコイ~、ビッカビカの512ブーブーが!!
(フェラーリ512BB ベルリネッタボクサー)



強化プラスチックの窓等を装備した、
レース系車両も
(フェラーリ458)


別にドッチでもエエよ!?
上から目線で言わしてもらうよ!?!?

貰てくれぇ言うんなら、仕方ない、
貰てあげるけぇよ (誰か頂戴! 笑)

じゃぁね



長崎ちゃんぽんⅧ

2012-09-29 23:18:40 | ら~館 南区
昭和87年09月30日(日) のち  

鯉よ来年こそ!



さっちゃんリクエストで、チャンメン食った


前回の記事

ミドル&スモールちゃんぽん





スープが水っぽくイマイチじゃったけど、
ミドルは野菜が多かったのが好し

あじと青高菜のチャーハン(ミニ)&餃子・・・・



ちゃんめん大好きさっちゃん完食 (笑)



長崎ちゃんぽんリンガーハット
HP


【7段階評価】
長崎ちゃんぽん(300g)
スープ
メン

コスパ
トータル

じゃぁね



ラーメン五楽(3年ぶりに復活?の巻)

2012-09-18 22:23:52 | ら~館 南区
2012年09月18日(火) のち

そりゃそうと!
ラーメンマンの方に朗報!!・・・・

5日前に、とある方からの情報で教えて頂いたんじゃけど、
広島市南区比治山橋近くの五楽が、3年近くの眠りから目を覚ましたそうです (笑)

店主のオジちゃんとオバちゃんが頑張ってた頃の、
懐かしい画像



こりゃぁ食いかけ画像かもじゃね (笑)



と言っても、
現在ラー作りをしとるんは、オジちゃんではないらしく・・・・

平成24年9月12日の水曜日、行ってまいりました。
誰もが閉店したと思われている中、実は後継者が水曜日のみ経営している。
とはいうものの、この後継者、会社員らしく趣味でやっているらしく、毎回赤字らしい??
でも、味は大将の味をしっかりと受け継いでおり、ぶちうまい!
皆さん、行かないとまたいつ閉まるかわかりまへんで~!!!!


と言う事なんで、
是非とも速攻行きたい気持ちじゃけど、残念ながら水曜は祝日でもない限り仕事なんで、僕は難しいかも、、、
また何時冬眠に入るか分からん店なんで、水曜日に時間が取れる方は早めにGO~した方が良いかもだぜぇ~~ (笑)

じゃぁね