goo blog サービス終了のお知らせ 

旧 ☆和幸の足跡☆

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

KSR君のボアアップⅥ(キャブセッティング途中で投げ のち 居酒屋テル庵でモツ鍋食らう の巻)

2013-11-18 20:35:16 | 単車館
昭和八八年一一月一七日(日) 一時小

8時前に起床し、
10時頃からキャブセッティングゥ~開始

KSR110君のキタコVMキャブには、3サイズのメインジェット(130・140・150)が付属されとって、出荷時状態の150番で組んだんじゃけど、
先ずは暖機して、様子を見る事しばしだすよ・・・・

エンジンやキャブを組み替えたりで初始動する時は、チョイとドキドキワクワクするもんじゃけど、
ネット上で色々見とると!?
しばらくセル回しても何度かキックしても直ぐにかからん系、アセッタみたいに書いとる方を、チョイチョイ見かけるけど、
そりゃぁ~当然の事だすが!? (爆)

ある程度フロート室に燃料が溜まり、ジェット類から吸い上げてくれるまでは、かかる訳ない系!
あと不圧式コックとかじゃったら、なお更クランキングせんと燃料は送られんし

ほれにしてもアレじゃねぇ!
ただでさえヤカマシかった排気音が、更に爆音君になった系!!
コリャァ~バッフル着けんと近所迷惑かもよ!?

でもねぇ~、音質は劇的に好くなっただす!
4スト単発のレーサーオフ車の様な、弾けるキャンディードンパッチみたいに、
バチバチ気持ちエエ、パンチのある音質になっただす系 (笑)

エアスクリューを調整し、アイドリングを1500回転に固定!
1,5回転戻しぐらいでエエ感じなんで、スロージェットは悪くない感じ系!?

近所の耳を気にしつつ、エアクリボックス装着でブリッピングしてみると、中間で引っかかる感じ?
そのままチョイと走ってみると、中間いきでカブルカブル (笑)

空気量が足りてないと言うか、燃料が鯉症状みたいに感じたんで、
試しにエアクリボックス外して再挑戦してみると!?少しは改善された様子!
んで、プラグを見てみると!?



「真っ黒クロ助出てこんでよねっ」な状態で、症状とプラグの感じから、間違いなく鯉系じゃと思われるんじゃけど!
ニードルのクリップ変更位じゃぁ、らちあかん位大幅に外れとんで、メインジェットを140番に交換



って、
雨が降りだしょうるし!!

よぉ考えたら、KSR君いじりをし始めたとたん、休日の度に天気が悪いけど、
僕は雨男じゃったんだすか?? (爆)



エアクリボックス無し(140番)で軽くブリッピングしてみると、150番時の引っかかりは消え、スムーズに吹け上がる感じ♪
じゃが、
雨ん中試走すんは、嫌ンバカァ~ンっなんで、
ヤァァ~~~ンピッ (爆)

ほで、
さっちゃん暇げにしとるし、腹減ってきたんで、
第三の実家居酒屋テル庵へ、食材買ってGO~



チンピラのテルさんが、キンピラ作ってくれたんじゃけど、
醤油辛いったらアリャしないだすよ (笑)

お後、
メインディッシュのモツ鍋完成



なんでか分からんけど、
本気ぶちヴォ~ノ

お後々、、
チャンポン麺投入



お後々々、、、
米投入



モツ鍋は 三度ヴォーノな 食い物だ!
五七五 (爆)

んで、
メインジェットの番号が、見えるかな大会開始!



僕も40を過ぎ、一気に老眼が進む君になった系、
ソロソロ我家にも、老眼鏡を用意しとかんといけんかもだすよ (悲)

じゃぁね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿