goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに・・・

映画よりJAZZにシフトチェンジ中・・・。

【映画感想・ア行】 イルマーレ ★★★

2006-10-09 | 【映画感想・ア行】
ストーリー: シカゴの病院の医師であるケイトは、 湖畔に立つガラス張りの家から引っ越すことになった。 家を出る時、次の住人に宛てて手紙を残した。 「郵便物の転送をお願いします。玄関の犬の足跡は元からありました」。 新しい住人アレックは、玄関を見たが犬の足跡はなかった。 しかし翌日、迷子の犬がやってきて、ペンキで足跡をつけた。 アレックは、このことをケイトに手紙で知らせる。 数回の手紙のやりとりから . . . 本文を読む

【映画感想・ア行】 アイス・エイジ2 ★★★

2006-04-26 | 【映画感想・ア行】
ストーリー: 氷河期末期、 大洪水の危機が迫っていることを知ったマンモスのマニー、 ナマケモノのシド、サーベルタイガーのディエゴは、 谷に暮らす種々雑多な動物たちと共に安全な地を目指して大移動を始める。 常日頃から絶滅寸前の種族とからかわれ孤独を噛みしめていたマニーだったが、 旅の途中でマンモスの女の子エリーに出会い希望を見いだす。 ところが、エリーは自分をフクロネズミと信じて疑わないのだった。 . . . 本文を読む

【映画感想・ア行】 愛より強い旅 ★★★

2006-04-08 | 【映画感想・ア行】
ストーリー: パリの公団住宅で市内を見渡す青年ザノ。 彼は部屋にいる恋人ナイマに語りかける。 「両親が捨てざるを得なかった故郷のアルジェリアへ行こう」。 2人とも移民の子だった。2人は列車に無賃乗車し、スペインへ。 ザノとナイマは、旅の途中でさまざまな人々に出会う。 中には、逆にアルジェリアからヨーロッパを目指す人々もいた。 船を間違え、モロッコに着いてしまった2人は陸路アルジェリアを目指す。 大 . . . 本文を読む

【映画感想・ア行】 ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! ★★★☆

2006-04-07 | 【映画感想・ア行】
ストーリー: 「巨大野菜コンテスト」まで、あと数日。 町中がお祭りに向けて浮き足だつ中、 住人たちが育てた野菜を食い荒らすウサギが大繁殖してしまう。 発明家ウォレスと、パートナーの忠犬グルミットは、 害獣駆除隊としてウサギ回収マシーンを駆使し、 町中の野菜畑を守るのに大忙し! とはいえ、自宅の地下室は捕獲したウサギですでに満杯。 そこでウォレスは、ウサギたちに野菜嫌いになってもらおうと、 新たな発 . . . 本文を読む

【映画感想・ア行】 エミリー・ローズ ★★☆

2006-03-17 | 【映画感想・ア行】
ストーリー: ある日、エミリー・ローズというごく普通の女子大生が突然、 激しい痙攣を起こした。 何かが取り憑いているのではないかと思った彼女は、 ムーア神父に悪魔祓いを頼むのだが、 その甲斐なくエミリーは命を落としてしまう。 果たして彼女には悪魔が取り憑いていたのか、 それとも単なる病気だったのか。 過失致死で起訴されたムーア神父の裁判が始まる。 やがて彼は、女性弁護士・エリンにエミリーの身に起こ . . . 本文を読む

【映画感想・ア行】 ウォーク・ザ・ライン 君につづく道 ★★★

2006-03-02 | 【映画感想・ア行】
ストーリー: 最愛の兄を事故で亡くしたジョニーは、 周りに溶け込めない孤独な少年だった。 そんな彼の心の拠り所は、 ラジオからいつも流れてくるジューン・カーターの歌声。 成長したジョニーは空軍を除隊後、初恋の女性ヴィヴィアンと結婚するが、 さらに音楽への夢を募らせていく。 彼は軍隊時代の自作曲でオーディションに合格、 プロのミュージシャンの道を歩むようになるが妻との諍いは絶えず、 ジューン・カータ . . . 本文を読む

【映画感想・ア行】 イノセント・ボイス 12歳の戦場 ★★★☆

2006-02-24 | 【映画感想・ア行】
ストーリー: 1980年、中米の小国エルサルバドルは政府とゲリラの内戦下にあった。 11歳の少年チャバが住む小さな町は、軍とゲリラの勢力のほぼ境界線にあり、 銃撃戦がなかば日常的に行なわれている。 チャバの家にも銃弾が撃ち込まれた。そんな中でも友だちと遊び、 初恋も芽生え、子どもらしく暮らすチャバ。 しかし兵士が足りない政府軍は、 12歳になった子どもたちを強制的に徴兵していた。 やがて学校は閉鎖 . . . 本文を読む

【映画感想・ア行】 男たちの大和 YAMATO ★★☆

2006-02-10 | 【映画感想・ア行】
ストーリー: 昭和19年の春。 特別年少兵として戦艦大和に乗り込んだ神尾たちは、 憧れの大和を前にし目を輝かせていた。 しかしその喜びも束の間、彼らを待ち受けていたのは厳しい訓練の日々だった。 神尾たちは上官である森脇・内田の叱咤激励のもと訓練に励んでいたが、 彼らの努力もむなしく、日本は日増しに敗戦の色を濃くしていた。 そして翌年の4月。米軍が沖縄上陸作戦を開始したのを受け、 大和は沖縄特攻の命 . . . 本文を読む

【映画感想・ア行】 ある子供 ★★★☆

2006-02-01 | 【映画感想・ア行】
ストーリー: 定職につかず、少年たちを使って盗みを働き、 盗品を売ってその日暮らしをしている20歳の青年ブリュノ。 ある日、ブリュノの子どもを出産した18歳の恋人ソニアが、 病院から退院してくる。 子どもを見ても何の実感も感じないブリュノ。 盗品を売った金でドライブに行ったブリュノとソニアは、 まるで子どものようにじゃれあう。 しかし、ブリュノはソニアに子どもの世話を頼まれた間に、 カメラを売るよ . . . 本文を読む

【映画感想・ア行】 イン・ハー・シューズ ★★★☆

2005-11-27 | 【映画感想・ア行】
ストーリー: 弁護士のローズは、義理の母親に家を追い出された妹、 マギーを仕方なく自宅に居候させるが、 当のマギーは、仕事も決まらず勝手し放題。 挙げ句、ローズの恋人とベッドインした所を目撃され、 家を追い出されてしまう 。行き場を失ったマギーは、 亡くなったと聞かされていた祖母エマを頼りに、フロリダへ向かう。 孫娘の突然の訪問に喜ぶのもつかの間、 マギーの奔放さに辟易したエマは、 彼女を老人たち . . . 本文を読む