goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

今日の予定はキャンセルに

2025年06月15日 | 日記

 

昨日の総会に、緊張していたからか、今日は体がだるくて調子が悪い。見たいと楽しみにしていた、映画「かくも長き不在」だ。

1960年 フランス、モノクロ映画だ。なぜか見たいと思っていた映画をこれまで見る機会が無く、このたび、「反戦・平和・名作」の

つどいで10時から上映されるのだ。この10時がくせ者、私が起きる時間に近いのだ。朝起きられないと言うこと。

結局間に合わないので行かなかった。残念としか言い様がない。

仕方がない、今日は頂いた梅の処理をすることに。氷砂糖1キログラムを買ってきた。洗ってヘタを取り、水気を綺麗に拭き取った。

1キログラムをびんに入れ、氷砂糖1㎏を段重ねして密封した。3か月様子を見る事。残った梅は、740グラム冷凍にした。

熟れた梅だからジャムの方が良かったかなと思ったが、ま、いいか?いずれジャムにするのだから・・・

 


令和7年度 岡山県看護協会総会

2025年06月14日 | 日記

岡山コンベンションセンターで開催された、県看護協会通常総会。広い会場が参加者で埋まる。

県知事・岡山市長・阿部文部大臣・県医師会長・県病院会長など蒼々たる来賓の祝辞に始まり、名誉会員の紹介と続く。

この歳で働く保助看の協会になぜ参加? 私の意思に反しての本看護協会名誉会員に推薦されたため、特別活動が出来ない私にとっては

通常総会に頭数として参加をすることぐらいしか出来ない。会員数17000人に及ぶ組織の活動は幅広く、特に、コロナ感染時の活動の

大変さは、筆舌に尽くせず、来賓挨拶でも未だ語られた。そんな現役の保助看にエールを送りたいと思ったところだ。

活動内容は、複雑多岐にわたり、よく頑張っていると感心しながら聞いた。

私の思いは、保健・医療・福祉関係の国の対策はまだまだで、大軍拡を止めて、もっと社会保障の拡大をと思わずにはいられない。

 隣の一人住まいのN君が、庭の梅を採って持ってきてくれた。感激だ!ジャムにするかな?


私だけ全敗!初心者マージャンで

2025年06月13日 | 日記

朝目覚めてみれば、庭が綺麗に!落ち葉の一つも無い!不審に思ったとき、娘が、報告してくれた。

シルバーセンターからのご夫婦が、早朝に来て、庭を綺麗に草抜き・掃除をしてくださったのだ。私は、全然気がつかなかった。

今日も、寝ぼけ眼で初心者マージャンに。

皆さんしっかり練習してこられたようで、手つきも鮮やか。私と言えば、眠気が抜けず、惚け~としている。

指導の先生の説明も、しっかり聞き取れず、申し訳ない事をした。

2時間半、5回戦したが、全敗だ。18000点満貫の人1人 ツモった人2人。私だけ勝てなかった。こんな事もあるわな!

帰宅しても、眠たさで何もする気がしない。

明日は、看護協会総会だ、居眠りしないようにしなければ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


目覚ましに気付かなかった!

2025年06月12日 | 日記

 

7時起床の予定が、目覚ましに気付かず、起きたのが、9時過ぎだ。

思い出したのが髪染めの日だ。これから支度しても間に合わない。電話でお詫びと予定時間変更をお願いする。何ともお粗末な失敗だ。

午後からの会議終了を早めてもらい、美容院に。気持ちよく迎えてもらいほっとした。カット・洗髪・白髪染め・眉手当と進めた。

爽やかな頭で帰宅。玄関に、まさに大根足の大根が置いてある。Kさんからのお届けだ。

すぐ野菜など植えられる土地付き住宅を斡旋、 Kさんはとても気に入り、早速購入した彼女、次々と野菜を植えている。

最初の収穫が立派な大根だとのこと。どう料理しようかな!感謝感謝だ!・・・。


「高齢者の主張」大会運営会委員会からフラワーデモまで

2025年06月11日 | 日記

第26回の「高齢者の主張大会」は、11月15日(土)開催予定だ。

現在、原稿を募集中だ。7月18日締め切りだ。

今日の運営委員会は、これからの大会に向けての段取りの打ち合わせだ。今日の主な打ち合わせは大会第二部の内容だ。

これまで講演や舞踊などのイベントとバザーを合わせて開催していたが、今年は無しにしたらどうかの案が出された。

様々な意見が出たが、次回の運営委員会で結論を討議することに。

 

続いて、だいこんの花の代表者会議に参加する予定だったが、事務担当者から、代行をするから無理しなくてもと言ってくれた。

嬉しくなって、見たいと思っていた「国宝」を見に行った。感想は、ただ一言凄い!感動!見て良かった。

そして、もう一つ、続いてフラワーデモに参加。参加者7人で頑張った。リーフレットはかなり受け取ってくれた。

連続の行動に、矢っ張り草臥れた。