ほぼ日刊KAZUHIRO新聞

B’z、草野球、ゴルフ等などについて綴ってます
ギター弾けるようになりてー!!
ゴルフも上手くなりてー!!

iPod mini

2005年02月27日 | 音楽

とうとう新しい「iPod mini」が発売された。

前のminiの発売から約7ヶ月ぶりだが、
4GBから6GBになり
しかも27,800円と少しではあるが安くなった。

あー、欲しい。
でも6GBってのが微妙。
約1500曲なんでアルバムにすると110枚程保存できるが、
意外とすぐに一杯になりそうなんで10GBは欲しかった。

となると、
miniじゃない普通の20GBのiPodと言う事になるが、
miniのあの小ささは魅力的だ。

密かにminiの大きさで、
10GBのを期待してたのに。

iPod shuffle」も発売当初はひかれた。
1GBしかなくても16,980円であの小ささなら良いかと思ったが、
液晶が無い事を知り一気に欲しくなくなった。
「曲をシャッフルして聴く」と言うコンセプトだから
付けなかったんだろうが・・・。
前にお店で見たが、その薄さにビックリ。

又7ヶ月程待てばminiの新しいのが出るのかな?
でもそろそろ欲しいな!

<関連リンク>
アップルコンピュータ


ロスト・イン・トランスレーション

2005年02月27日 | 映画

ロスト・イン・トランスレーション
第76回アカデミー賞 オリジナル脚本賞:ソフィア・コッポラ
4点(5点満点)

いやー、良かった。
「全体としてのテーマは何だったのか?」
と考えるとたいした事を描いてないのかもしれないが、
映像から醸し出される雰囲気がもの凄く良かった。

それぞれ既婚の中年男性と、大学を卒業したばかりの女性が
日本の新宿で孤独を抱えながら出会うのだが、
新宿や渋谷の繁華さと2人の心情との描き方が良かった。

普段見慣れてる(見慣れ過ぎて逆によく見てないのか?)
新宿や渋谷の街並みをアメリカ人の視点で描く事で新鮮に映った。
決して大袈裟に描いてる訳じゃないが、
日本人の行動が滑稽に見えたり。

親の七光りじゃないのか?と思ってた監督のソフィア・コッポラだが、
一気にファンになってしまった。
ただアカデミーの脚本賞と言うのはどうなんだろう。
普通に考えると監督賞だろう。貰うとしたらだけど。

中年男性役のビル・マーレイ、
相手の女性役のスカーレット・ヨハンセンともに良かった。
スカーレットは幼さの残る美しさ、透明感が良い。
日本独自の文化に触れた時の好奇の表情は素晴らしい。
又ビルとスカーレットの身長差による、スカーレットの上目使いも良い。

にしても、
最後新宿西口のヨドバシカメラ前で抱き合って
ビルはスカーレットに何と言ったのだろうか?

<関連リンク>
ロスト・イン・トランスレーション」オフィシャルサイト


ライフ・オブ・デビット・ゲイル

2005年02月25日 | 映画

ライフ・オブ・デビット・ゲイル
3.5点(5点満点)

奇しくも、「チョコレート」に続き死刑物が続いてしまった。
(と言っても「チョコレート」はそれが主題ではないが、
冒頭には衝撃的な場面があった)

公開時に映画館で見たいと思いつつも見れなかったが、
レンタルでようやく見れた。

「死刑」と言う重いテーマを扱っているが、
全体的に静かで押し付けがましくない描き方で良かった。

ある程度の所でオチは分かったが、でも衝撃的だった。
途中デビッド・ゲイル(ケビン・スペイシー)が職もなくして
公衆電話にあたってる辺りは中だるみしたが。

それと、
アメリカ(州によって違うのかもしれないが)はどの程度の犯罪で
死刑判決が下されるのだろうか?と言う疑問も湧いた。

一度見終わってからもう一度見ると、
デビッド(ケビン・スペイシー)の言葉の本意が理解出来そう。

役者陣は、
ケビン・スペイシーは勿論、
ケイト・ウィンスレットもキレイで知的な感じが良かった。
最後全力疾走してるシーンはカッコ悪かったけど。

それと、
この人って「タイタニック」に出てた人なんだ。
見終わってからネットで調べて初めて知った。
確かにそう言われるとそうだけど、
随分大人っぽくなっていた。

ちなみに、
タイタニック」は見て泣いちゃいました。
2・3ヶ所で。お恥ずかしい。
見るまでは何が「タイタニック」だよ。って思ってたのに。
セカチュー」(ドラマ版)と同じだ。

<関連リンク>
ライフ・オブ・デビット・ゲイル」オフィシャルサイト


チョコレート

2005年02月20日 | 映画

チョコレート
第74回アカデミー賞 主演女優賞:ハル・ベリー
3.5点(5点満点)

4点と迷ったが3.5点。

人種差別、親子関係、恋愛、死と多くの難しいテーマを扱っているが、
それぞれうまく描けていたと思う。

黒人を差別していたハンク(ビリー・ボブソーントン)が、
黒人女性レティシア(ハル・ベリー)とある出来事で出会い、
そして恋に落ちる。

あれだけ差別して生きてきた人間が、
こうも簡単に変われるのか?と思う部分もあるが、
同じ傷みを持った者同士惹かれあい、
白人か黒人かと言う無意味な事から開放されて結ばれたんだと思う。

全体的に静かで良かった。
それから、些細な出来事、動作にも何か意味があり、
それらがうまく絡み合って良い雰囲気を醸し出していた。

アカデミーを獲得したハル・ベルーは勿論、ビリー・ボブソーンも良かった。
それにしてもこのおっさんは(ビリー・ボブソーントン)は役の幅が広い。
しかもこのおっさん、
アンジェリーナ・ジョリーと結婚してたんだもんな。
何かスゴイ。

原題は「Monster's Ball」(怪物の舞踏会。死刑執行前のパーティの事)だが、
邦題の「チョコレート」もそんなに悪くないと思う。
ハンクが好きで劇中何回も食べていて(チョコレートアイスだけど)、
最後には2人が夜空を見ながら食べていたんで。
その時の2人、特にすべてを知ったレティシアの心情を考えると、
大きな小道具の一つであるこの邦題も良いと思う。

<関連リンク>
チョコレート」オフィシャルサイト


ボーリング大会

2005年02月19日 | ボーリング
バッティングセンターの後、
ゲーセンで少し遊びボーリングに行く。

2ゲームやり、
1ゲーム目:116
2ゲーム目:144
とまずまずの結果だった。

ただストライクが少ない。
両ゲームで1回ずつの計2回。
スペアは9回とまずまず。
ただガーターは0回だった。

ボーリングも
バッティングセンターの時の様に
フォームを気にしながら投げたが、
同じく変に意識し過ぎてダメだった。


バッティングセンター

2005年02月19日 | 野球
この前風邪をひき見に行けなかった
映画「パッチギ!」を見に行く予定だったが、
時間の関係で見れず他の映画を見ようかとも思ったが、
良いのかないし、時間も合わないのでバッティングセンターに行く事に。

バッティングセンターでは、
100km1回(1回20か25球ぐらい)、110km2回、
125kmを2回の計5回した。

今日は朝から雪が降り、
その後も雨でもの凄く寒かったのに
薄っすらと汗をかいてしまった。


125kmは確かに早く最初の1、2球は空振りしたが
その後はバットには何とか当てられた。
ただ芯には当てるのは難しい。

今回はバッティングフォームを意識して、
どう打てば効率良く力が伝わるかと考えながら打ったが、
変に考え過ぎて余計に打てなくなった。

まだそんなレベルじゃないって事だ。

その後はボーリングに行く。


gooブログ 最大容量3G

2005年02月16日 | 日記
今日、2005年2月16日から
gooブログの最大容量が30Mから3Gになったようだ。

こないだ書いた「中国旅行記」で、
かなりの画像をアップして全部で10M近く使ってしまい
「残り20Mか、結構ヤバイな」と思ってたんでありがたい。

にしも、
一気に100倍とは随分太っ腹だ。

他のブログと比較しても頭一つ出てる感じだし。
やるなgoo。


オブジェクト指向

2005年02月15日 | IT系

オブジェクト指向を理解する為に
オブジェクト指向でなぜつくるのか」を購入する。

「なぜ」シリーズの第5弾で、
以前に「プログラムはなぜ動くのか」を読み
分かりやすく書かれていて読みやくす面白かったので、
前々から気になっていた「オブジェクト指向でなぜつくるのか」をとうとう買う。
(ちなみに同シリーズの「Windowsはなぜ動くのか」も買って持っているが、
まだ1ページも読んでない。買っただけで満足してしまった。)

通勤の電車の中で読んでるだけなので
(しかも帰りだけ。行きは半分寝てる状態でとても本など読めない)
進み具合は遅いが、
ちびちびと読んでいる。

読むだけで理解出来るものでもなく
実践で覚えていくものなんだろうが、
かと言って、
読む事で読まないよりは
何かしらを掴めるかと思い読んでいる。

でも、
なかなかオブジェクト指向の全体像が掴めない。
うーん、難しい。


映画版「世界の中心で、愛をさけぶ」

2005年02月14日 | 映画

世界の中心で、愛をさけぶ
3.5点(5点満点)

ドラマ版の再放送を今年の初めに見てから
すっかり「セカチュー」にハマってしまい、
映画版も早く見たいと思っていたがようやく見る事が出来た。

映画版とドラマ版とでは、
ベースは勿論同じだが微妙に設定などが違っていて
最初は戸惑ってしまった。

ドラマ版では、
17歳当時の過去にスポットを当てていたが、
映画版ではどちらかと言うと
34歳の現在にスポットを当てていた。

単純に比較をするとドラマ版の方が良かった。
理由としては、
病魔に立ち向かっていく17歳の2人に感情移入でき、
それによって感動出来たからだ。

ただこれは、
1クールやるドラマだからこそ
じっくりと時間を掛けて2人の、
そして周りの人間の心情を描けたのだと思う。

そう考えると映画版は、
2時間ちょっとの時間で色々な要素をうまく描けてると思う。

その為の小道具として、
カセットウォークマンが効果的に使われていた。
時空移動に、ストーリー転換にと。

ただ後半辺りから、
サクと律子がどう言う経緯で付き合いだし、
結婚にまで至ったのかが疑問でしょうがなかった。

映画全体の雰囲気は、
無駄な音が無く静かで、
それでいて何か優しい空気が流れていて良かった。

四国の街並みもマッチしていて良かった。

亜紀役の長澤まさみも
綾瀬はるかに負けず劣らず良かった。

タイプは全然違うようでいて、
似てもいて不思議な感じだった。

それから、
映画版は泣けなかった。
別に泣きたくて見た訳ではないが。

映画版、ドラマ版両方見るのなら、
映画版を見てからドラマ版を見た方が良いかもしれない。
映画版であまり描いてない部分を、
ドラマ版では前後の経緯も描いているので。

と思う一方で、
何の知識も無い状態でドラマ版を堪能して貰いたいような。
難しい。


還暦

2005年02月13日 | 日記
今日は母の60歳の誕生日だった。

数年前に大きい病気にかかり、
今年の初めにも色々とあったが、
今は元気になり無事に還暦を迎えられて良かった。

今まで思い返すと、
本当に心配ばかり掛けてきた。

今でもまだ心配を掛けているが、
少しでも多く親孝行を出来るように
頑張らないといけない。

それにしても月日の経つのは早い。
今までがそうだった様に、これからもそうなんだろうな。
頑張らないとな。


シャーロット・グレイ

2005年02月12日 | 映画

シャーロット・グレイ
2.5点(5点満点)

第二次世界大戦中、
英国人看護婦(ケイト・ブランシェット)が
ある晩パイロットの男性と出会い恋に落ちる。

そして、
その男性を追い掛ける為に諜報員となってフランスに行くのだが、
命懸けで追い掛けて行った割にはフランスで
諜報活動で出会った男性を好きになり、
結局はその男性と結ばれてしまうのだ。

辛さの中で真の愛を知ったと言えばそれまでだが、
諜報員にまでなって命懸けで追い掛けて行ったのに
その程度だったのかと思ってしまう。

その意外性がいいのかな?と思いつつも、
一途であって欲しかったと思う。

でもケイト・ブランシェットは良かった。
ケイト・ブランシェット目当てでこの映画を見たが、
シュっとしてると言うか、一本筋が通っている。

映像も良い。
当時実際にナチが侵略してきた町を使ったらしい。

ケイト・ブランシェット関連の映画としては、
ヴェロニカ・ゲリン」が見たい。
実話を元に麻薬問題を描いた作品で、
ケイト・ブランシェットがどんな演技をしてるのか楽しみ。

<関連リンク>
シャーロット・グレイ」オフィシャルサイト


中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 <番外編>

2005年02月12日 | 旅行
2004年12月31日(金)~2005年1月4日(火)までの
4泊5日の中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行を終えて。

今一番勢いのある中国なので
実際にどんな感じかと楽しみにして行ったが、
期待通りの勢いと元気があった。

上海なんかは高層ビルが立ち並び、
日本に帰って来てから通った新宿が霞んで見えた。

勿論同じ上海でも、
少し裏に入れば昔ながらの生活感のある住宅があるし、
同じ中国でも奥地に行けば電気の通ってない所もあるが、
色々な側面を持っていて勢いのある国だ。

それにしても、
物価が殆ど変わらないのにはビックリした。
買い物に行く所が観光客向けだからと言うのもあるが、
街のコンビニとかでも、
中国の高校生ぐらいの子達が普通に
日本より少し安い位の商品を買ってたりするし。
裕福な子達と言う事なのだろうか?

あとコンビニでビックリしたのは、
「生茶」やウーロン茶のペットボトルを買ったら
砂糖入りだった事だ。
「えー、お茶好きの中国人が何で?」って感じ。

食事は、
美味しいのは美味しいが、
同じような感じなので飽きてくる。

観光名所は、
主に見る所は寺や庭園なのだが、
それぞれにそれぞれの歴史が有るが
見た目は同じような感じなので少し単調な感じ。
一度目にしておく事、
裏に有る歴史を知る事は重要だとは思うが。

なんで、
普通に街並みや歩いてる人を見てる方が面白かった。
如何にも中国人と言う人も居れば、
スタイルのいいお洒落な人も居るし多様で面白い。

海外に行くと、
日本と違うその国独自の文化・習慣に触れられるのが良い。

海外旅行は今回で3回目で今までに行った所は、
アメリカ(ニューヨーク、ワシントン)・カナダ、
タイ・カンボジア、
そして中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)だが、
それぞれに独自の文化・習慣が有り世界の多様性と言う物を体験できる。
特にカンボジアは印象に残っている。

これから行ってみたい国は、
定番のイギリス、フランス、イタリアと他には、
ギリシャ、トルコ、エジプトに行ってみたい。

それから本当の番外だが、
ブログ書くのが大変だった。
旅行から帰って来て1ヶ月以上経ってやっと完成した。
時間が経てば経つほど
その時の事を思い出しながらコメントを書くのが大変だったが、
それ以上に写真を貼り付けるのが大変だった。

まず沢山ある写真の中から選んで画像フォルダに上げ、
編集画面の「IMG」ボタンを使って画像を貼り付けるのだが、
自動で生成されたHTML文に手を入れて
画像をクリックすると別ウィンドウに画像を大きく表示するようにしたので、
画像が多い分大変だった。

あと、
1ブログに10000文字までしか書けない事を今回初めて知った。
10000文字を超えていると、
メッセージが出て最終投稿時の状態に戻るので、
一生懸命書き込んだ新しい部分は消えてしまうのだ。
最初にこれになった時は本当にショックだった。
どう頑張っても新しく書き込んだ部分は消えてなくなってしまうので、
もう一度同じ事も書かないといけないのだ。

その苦々しい経験を一度してからは、
10000文字を超えてそうな時は
投稿前に全文をコピーしてから投稿し、
10000文字を超えてた時は
コピーを元に<その1>、<その2>とブログを分割した。
いやー、大変だった。


***********************************************
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 1日目へ
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 2日目へ
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 3日目 <その1>へ
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 3日目 <その2>へ
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 4日目 <その1>へ
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 4日目 <その2>へ
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 4日目 <その3>へ
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 5日目へ
***********************************************


中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 5日目

2005年02月12日 | 旅行
2005年1月4日(火)
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 5日目
上海市内 自由行動。

4泊5日の中国旅行もとうとう最終日となってしまった。
午前中は自由行動の為、
地下鉄に乗りつついろいろと言ってみる事に。

7:30
     
            【上海体育館】
ホテルの窓から上海体育館。
いい感じに朝日が昇ってる。

9:50
上海探索へ出発。

  【上海体育館駅】


   【自動改札】
前面の矢印の所に切符を入れると、
すぐ上の緑色の円形の所から切符が出て来る。
出て来る場所が日本と違うので戸惑った。

10:10
陜西南路駅に到着。

   【陜西南路駅】
三越に行く為に「陜西南路駅」へ。
ホテル内にある三越だった為にたいして探索もできず、
次は歩いて伊勢丹へ。

     
             【街 並 み】
生活感漂う街並み。
干そうとしてるのか、
おばちゃんが棒の先にパンツ(白のブリーフ)を付けて歩いてる。


   【バイク屋?】
いろいろな小さい店が並んでいる通りだったが、
「本田系列」「広州本田」と書かれたお店を発見。
どうやら、
バイク、部品等を売ってるお店のようだ。
「日産」の文字もあるような。車屋?

文字を見ると分かるが、漢字が略して書かれている。
これが本式なのか分からないが、
略して書かれているのをよく目にした。
まあ、
漢字ばっかりだから略さないと大変だよね。



    【ローソン】
ローソン発見。
漢字表記だと、見た事もない字だ。


  【ローソン 店内】
あまり時間もなかったが、
チラッと店内を覗いて見るとカイロを発見。
もろ日本語。

10:50
伊勢丹に到着。
歩きだと結構遠かった。
     
             【伊 勢 丹】
30分程店内を探索。
店内の雰囲気、品揃え、価格も殆ど日本と同じだった。

11:30
時間もあまりないのでホテルへ戻る。
伊勢丹の最寄駅「石門一路駅」から「人民広場駅」経由で、
「上海体育館駅」へ。
     
            【券 売 機】
買い方は、
まず行き先のボタンを押しそれからお金を入れる。


   【石門一路駅】

     
         【石門一路駅 ホーム】


【電光掲示板】
ホームにあった電光掲示板。
次の電車、その次の電車の発車までの時間が表示されていて便利。
発車時間でなく、発車までの時間と言うのが良い。


    【車 内】

乗り換えの「人民広場駅」。
「石門一路駅」からは一駅。

   【人民広場駅】

     
   【Heineken】             【リコー】
面白漢字シリーズ。
Heineken・・・当然是喜力。
リコー・・・理光。
Heinekenは面白いが、リコーは普通。

12:00
無事ホテルに帰還。

12:30
昨日まで4日間とは違う現地ガイドに迎えに来てもらい、
空港へ出発。

13:30
1時間程で空港に到着。
ぐっすりと眠ってしまった。
     
             【空  港】
綺麗で、シャレてる。




乗った飛行機ではないが・・・。
滑走路には当たり前の事ながら飛行機が一杯並んでるが、
それを見ると何かドキドキ嬉しい気分になる。

14:00
昼食。
朝食を食べてから何も食べてなかったので、
空港内で昼食。
        
    【餃 子】            【スイカジュース】

     
   【チャーハン】            【ラーメン】
「餃子」・・・普通だったと思う。
あまり印象に残ってない。
「スイカジュース」・・・何かひかれたので注文。
美味しかったが、量がスゴイ。
「チャーハン」・・・これも普通。
「ラーメン」・・・まずい。
昨夜ホテルで食べたラーメンが美味しかっただけに、
余計にまずく感じた。
香辛料が強過ぎ。

注文する時、
店員の女の子が流暢な日本語でやたらラーメンよりもうどんを進めたが、
こう言う事だったのか。
食べてると、
その店員が「美味しい?」と聞いてくるし。

しかし値段は、
空港内と言う事もあり高かった。

15:50
そんなこんなで、
楽しかった5日間も終わり成田へ向けて出発。

19:20
帰りは1時間半程で到着。
アッと言う間に着いてしまったが、
取り合えず来る時に途中までしか見れなかった
「ターミナル」を途中から観賞。
まあイマイチな映画だった。

あー、
楽しかった4泊5日の中国旅行も終わってしまった。
日本に帰って来て寂しいような、ホッとしたような、
翌日から仕事と言う現実を突きつけられてツライような・・・。


番外編へ >>


***********************************************
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 1日目へ
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 2日目へ
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 3日目 <その1>へ
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 3日目 <その2>へ
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 4日目 <その1>へ
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 4日目 <その2>へ
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 4日目 <その3>へ
中国(杭州・烏鎮・蘇州・上海)旅行 <番外編>へ
***********************************************


吉牛復活

2005年02月11日 | 日記
第10回野球練習」でも書いたが、
練習前の朝食に食べようと思っていたが
前日にネットで調べたら午前11時から販売開始
(ネットで調べずに楽しみにして行ってたらショックを受ける所だった)
との事だったので、
練習後の14時頃近くの吉牛へ。


スゴイ大行列でも出来てるかと思ったが、
行った時には満席で店内に4・5人待っている程度だった。
時間帯と、ビジネス街で駅の少し外れと言う事があったのだろうか。
大行列が出来てる店もあったので、
それを考えるとラッキーだったのかも?

大盛りと味噌汁を注文。
注文してから
味噌汁でなくけんちん汁にすれば良かったと後悔。
満席で混んでると言う事もあり
出てくるまでに10分弱掛かる。

やっと出てきた丼を見て、
肉少ないな、こんなもんだったかな?と思う。

食べた感想。
つゆが少ない。でも美味しかった。
この値段でこれだけの味だったらサラリーマンの味方なんで、
早期復活を望む声が上がるのも当然だろう。

この日は一人4杯までだったので、
もう1一杯並だったら食べられるな。
食いだめしといた方が良いのかと思いつつも
一緒に行った野球のメンバーが食べ終わって外で待ってたので、
会計をして出る事に。

会計時に小冊子を貰う。
     
その小冊子には、
「真の牛丼ファンであることを証明します」と言った事と、
「米国産牛肉全面的早期輸入再開を求める会」への署名を求める
文面が書かれていた。



食べ終わって外に出ると、
外にも少しではあるが行列が出来ていた。

まあ「吉牛」好きでなくても、
話題作りの為にも食べとこうかなって気になるしね。


第10回野球練習

2005年02月11日 | 野球
前回は不覚にも寝坊で欠席してしまったが、
今回は何とか無事に6時45分に起きれた。

って、
6時45分て普段会社に行く時と同じ時間だし、
しかも今日の野球場は会社の近くだし。
でも気分は、
会社に行く時より軽やか、かな?

起きた時間は良かったのだが、
久しぶりに人生3回目のコンタクトレンズをしたが
なかなか入らずに30分程掛かってしまった。

お陰で9時から練習開始なのに、
球場に着いたのは9時10分くらいだった。
まあ今回は4時間も練習時間があるし、
1時間、2時間送れて来た人もいるんで大丈夫。

それから今日は記念すべき?「吉牛」復活の日だったので、
朝飯に食べて行こうと思い前日に一応ネットで調べたら
午前11時から販売開始と書かれていた。
練習中じゃん。。
でも結局は練習後に食べたんで、
詳しくは「吉牛復活」で。


練習時間が4時間あったので、
キャッチボールから始まりノック、バッティング練習、紅白戦と
じっくりと時間を掛けて練習出来た。

ただ練習が終わってから足が重たかった。
結構走ったとは言え運動不足だ。

もうちょっと温かくなったら、
週1ででもジョギングをしないといけない。
秋頃までは週1で走ってたが、
冬場はあまりにも寒すぎてヤメてしまってるんで。

次回の練習日はまだ未定だ。
球場が取れない。
今月中にもう1回はやりたいが。