goo blog サービス終了のお知らせ 

kazuの日日是好日

旧フィール・パージュ通信から新たに開設しました。
日々の出来事を綴っていきます。

居心地の良い空間

2024-04-19 19:18:00 | 日記

今朝も4:30ウォーキングスタート! 13° 強風

出ました~強風マーク!いつも書きますがこの強風マークがほんとに恐怖です。

めちゃめちゃ風が強いので歩いていても体のへんなところに力が入ってしまい

フォームも崩れるのでいつも以上に疲れちゃいました~(^^;)

それでも風に負けずがんばりました~継続は力なり!

8604歩 6.64km 392kcal 72分

 

今日は2か月ぶりに美容院に行きカット&カラーをしてもらってきました。

カットするのはほんの数センチなのでヘアスタイルはほとんど変わりませんが

カラーはプロにしっかりしてもらえるので綺麗に仕上がって満足!満足!

そういえば美容院に行くとお客様を飽きさせないようにとかで施術中もやたら

話しかけてくるスタイリストさんがいますが(若い頃通っていた美容院など)

アレが私、とても苦手だったんですが今の私の担当のスタイリストさんは

無駄なおしゃべりをしないで程よく私を放っておいてくれるのでとても楽です。

それでいて私から話しかけた時はニコニコしながらいろいろ応えてくれるので

とても好感が持てます。この距離感がとても居心地よくて好きです。

今日はGWにお出かけするのにお薦めの場所を聞いちゃいました。

昨年Oさんも行かれていてその時の画像(動画)もスマホで見せてもらったので

ぜひ参考にさせてもらいます。こういう情報をもらえるのも嬉しいですもんね。

美容院に行ってたくさんおしゃべりをして日頃のストレスを発散する人もいますが

私はそういうタイプではないので施術を受けながらゆったりとした癒しの気分を

味わいたいのでこの空間はとてもお気に入りです。

この美容院、店内も広くてスタイリストさんをはじめスタッフさんが10名以上いらして

お客様に応対しているのにガヤガヤとした嫌な騒がしさがないのも良いです。(^_^)v

 

さて今日の夕飯にまたタケノコご飯を作りました。

前回はタケノコと油揚げだけのだしを効かせたシンプルな炊き込みご飯でしたが

今夜はタケノコの他に人参、ツナ、千切り生姜を一緒に炊き込みました。

ツナは缶の汁ごと入れたのでコクが出て生姜の風味も良くて美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 


ここでもデジタル化

2024-04-17 15:45:16 | 日記

今日は3ヶ月に一度通っている西尾の産婦人科のクリニックへ

受診&お薬の処方をしてもらいに行ってきました。

このクリニックでもデジタル化を進めていて紙の診察券からスマホでの

デジタル診察券への移行をお願いします、との告知が以前からありました。

でもその時はまだまだ急ではなくできたら次回までにお願いしますね~

という程度のゆる~い感じだったので何度かスルーして今まで通り受付機に

診察券を通していたのですが今日は受付に顔見知りの事務員さんがいらしたので

ご挨拶をしたら「お久しぶりですね、最近体調はいかがですか?」

「おかげさまでとても良いですよ」「それは良かったです」って話していたら

「そういえば○○さんはまだデジタル診察券ではないですね~」

「診察を待っている間に移行しちゃって下さい」って「えっ、今ですか?」

「大丈夫、すぐできますから」って笑顔で言われてQRコードの書かれた紙を

渡されたので待合の椅子に座ってスマホでQRコードを読み取り

アプリをインストール、診察券番号やパスワードを入力したら設定完了!

あらまあ~ほんとにすぐ出来ちゃいました~(笑)

こんなに簡単にできるならさっさとしてあげればよかった、クリニック側も

受付業務がもっとスムーズになっていただろうに。

面倒だと思い込み今まで先延ばしにしていたのを反省しました。

これで次回(3か月後)からはデジタル診察券で予約も受付も楽々ですね~!(^^)!

さて今朝は雨が降っていたので早朝ウォーキングをお休みしたので

今から歩きに行ってきます~(^_^)v

 

 

 

 


久しぶりに・・・

2024-04-16 15:18:46 | 日記

今朝も4:30ウォーキングスタート! 16° くもり

夜から雨天の予報がでているせいか少し湿気があり気温も高かったので

暑くて少し走っただけで汗だくになりました。

そして今日からウォーキングの距離も春・夏バージョンに増やしました。

冬の間は春夏の時期より橋ひとつ分少なくしていたので戻したってことですが。

これで稗田川沿いのウォーキングコースぐるっと一周フルコースになります。

増えた距離は1km弱ですが少し疲れました~でも気持ち良い疲労感でした(^_^)v

8020歩 6.68km 398kcal 67分

ここまで歩くとクリーンセンターの煙突も近くで見えます。(5:20)

そして久しぶりに屋根の上の白ネコちゃんにも会えました~(笑)

先日タケノコをご近所さんにおすそ分けしたのですがそのYさんからお礼にと

地元・高浜にある「そら家」さんの「わらび餅」を頂きました。

本わらび粉を使用している本格的なわらび餅でふわとろのとろける食感で

めちゃめちゃ美味しかったです~(≧▽≦) 

ダンナちゃんも食べたのですが「このわらび餅すごく旨いなぁ~」と感激していました。

Yさん、ありがとうございました、ごちそうさまでした~<(_ _)>

左・ほうじ茶 右・きな粉

 


タケノコづくし

2024-04-15 18:43:33 | 日記

今朝は4:30ウォーキングスタート! 13° やや曇り

早朝ウォーキングには最適な季節になり今朝も気持ち良い

ウォーキング&スローランニングができました。

7334歩 5.88km 354kcal 59分

 

さて一昨日、採れたてタケノコを頂いてから2日がかりですべてのあく抜きを終えたので

昨日の夕飯からタケノコ料理を作りました。

まずは「タケノコご飯」です。だしを効かせた優しい炊き込みご飯にしました。

油揚げもいれてあるのでコクも出て美味しいです。

そして採れたて新鮮なタケノコならやっぱりコレでしょう。「タケノコの刺身」です。

我が家は酢味噌でいただきましたがお好みでわさび醤油もお薦めです。

おつまみになるものをというダンナちゃんのリクエストで

「タケノコとホタテ&小松菜のバター炒め」にしました。

 

そして今日の夕飯は「タケノコとフキの煮物」

そしてもう一品は「チンジャオロース風炒め」です。

タケノコ、ピーマン、豚の薄切り肉を炒めてオイスターソース、醤油、酒、

砂糖などで味付けしました。豚肉、タケノコもピーマンも細切りではなく

乱切りにしたので「チンジャオロース風」です。(笑)

ダンナちゃんも私もタケノコ大好きなので連日のタケノコ料理でも大丈夫なのですが

レパートリーが少ないのであと何を作ろうか思案中です。

お薦めのタケノコレシピがあれば教えて下さ~い<(_ _)>

 

 

 


タケノコ

2024-04-14 13:35:57 | 日記

今朝も4:35ウォーキングスタート! ほぼ晴れ

暖かい陽気の中、ウォーキング&スローランニングがんばりました。

最近は寒い!というストレスがないのでモチベーションも上がります。

継続は力なり! 7130歩 5.92km 332kcal 55分

 

さて昨日の午後2時頃まったりしながらパソコンでブログを書いていたら

Sさんから「タケノコが採れたのでもらってくれませんか?」とのLINEが・・・

「は~い、喜んで!」ということで早速会うことになりました。

タケノコを受け取りがてら「お茶もしましょう」となって西尾の「わらく」で

待ち合わせをすることになりました。お互いすぐに出られるということで

LINEのやりとりをしてから10分も経たないうちに自宅を出ていました~

ちなみに私はウォーキング以外は引き籠っていたのでほぼすっぴんでしたけどね(笑)

30分後「わらく」に着いたらSさんはすでに待っていました。

駐車場でたくさんのタケノコを受け取って車に積んでから店内に・・・。

Sさんとは約2週間程前に会っていますがその後の近況など話が弾みました~(≧▽≦)

私が注文した「コーヒーゼリー」

Sさんは「レモンゼリー」

1時間30分程楽しくおしゃべりしてから「また会いましょう~」と店をでました。

Sさんには毎年、店主とともにたくさんの採れたてタケノコを頂いていてこの時期

とても楽しみにしていましたが(店主も亡くなったので)今年はもう頂けないかもと

諦めていたのですが今年も変わらず頂けて嬉しいです。ありがとうございました~<(_ _)>

タケノコは大小含めて15本ありました~昨夜、帰宅してからあく抜きをしました~(^_^)v

いつも糠も入れておいてくれるので助かります。今までは店主宅の大きな鍋、2つで

一気にあく抜きをしていましたが我が家はそれほど大きな鍋がないのでとりあえず

鍋2つで昨夜と今朝で2回やりました。それでもあと5本残っているので今夜またやります。

たくさんあるので仲の良いご近所さんにもあく抜きしたのを少しおすそ分けしました。

今夜は夕飯にタケノコご飯にします。!(^^)!