7月に入ってからコロナが急に増え始めて不気味な様相となってきました!
来週はイベントではないけど地方に出かける予定があるので心配です。
今年の札幌YOSAKOIソーラン祭りは参加常連チームが不参加が多かったり有力チームが今年で解散が決まった!
旭川北の大地、GOGO'S&クワザワグループ、ついんくる、などで寂しくなります。
そんな中で初参加のチームが多いのが今年の特徴でした。
中でも、東京などで「よさこい」の衣装、振り付け、傘や扇子のような小物まで、予算に合わせて何でも引き受ける
プロデュース集団がが初めてYOSAKOIソーランに参加してきました。
一つは前にも書きましたが「天空しなと屋」でプロデュース意外にも多くのスタッフの振り付け師が自前のチームの
代表になったり全国的に活動している集団です。札幌の「倭奏」もプロデュースしていました。
中で「しなと屋」最上位のチームは「天空しなと屋しん」で、今カズがこの目で一番見てみたいチームです。
北海道のチーム「夢想漣えさし」の扇子と「天空しなと屋しん」の傘ファイト対決は実現するか楽しみです(妄想!)
もう一つの集団は「いおりや屋」で「和」を基調としたプロデュースで札幌初参加のチーム「百華夢想」で花魁を
イメージした和の世界を表現していましたが惜しくもブロック2位でした。
1位でファイナル進出したのは解散が決まった旭川北の大地とは皮肉な結果となりました。
他にも解散が決まった「GOGO'S&クワザワグループ」をプロデュースしたのも「しなと屋」とは巡り合わせの妙でしたね。