goo blog サービス終了のお知らせ 

カズのブログ

コメントを歓迎します。
右側にある小さい文字の「コメント」覧をクリックして下さい。

初、桜撮影

2023-04-28 15:43:22 | 日記
今年初の桜撮影は札幌4月25日円山公園へ行ってきました。
札幌一番の桜名所だが7~8年ぶりと久しぶりに行きました。

朝夜明け前に家を出て地下鉄南北線~東西線と乗り継いで到着、
早い時間だったので人手はあまりなく晴天の下、満開に近い桜撮影が出来た!
円山公園は梅の樹も沢山あるが、白梅は咲いていたが紅梅はまだ2~3日早かった。

隣の北海道神宮へ着いた頃には観光客が出始め参道は混み合ってきた。
天気が良く収穫が多かったが、切りの良いところで切れあげ、また東西線から
南北線と乗り継ぎ北海道大学へ向かった。
ここは、まだ早く咲いている桜は数えるほどしか無く早々に切り上げました。
旬に出会うと素晴らしい桜が沢山有るのだが・・・残念

今回の行程は地下鉄の上り下りが7~8回ありかなりハードな1日で
帰った頃には太ももがつって大変でしたが筋肉を伸ばすストレッチをして
痛み止めを飲んでなんとか治まりました。
走行歩数26000~~これでも昨年の32000歩よりは少ない(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOSAKOIソーラン、チケット発売したが・・・

2023-04-24 15:53:16 | 日記
4月23日YOSAKOIソーラン祭りの「8丁目ステージ有料観覧席」のチケットが発売になったので
発売時間に併せてローチケで買ったが、その中で6月7日と8日の市内チーム観覧席が座席指定で
通常と変わらなかったが11日と12日有料席にもかかわらず座席指定が無く「自由席」となっていた!!!
過去20数年チケットを買っているが初めて、なぜこんな事態になったのか・・・ありえない事です!
ローソンのレジで30分以上調べてもらったら公式HPに10日と11日はは自由席になります・・と書いてあった。

不本意ながら納得して買って帰ってPCで公式HPを開いて見直したら小さな文字で「自由席」になるとあったが
理由は書いていなかった。~~詐欺にあったような気分だった~~

そうなったら仕方ないので、気持ちを切り替えて、色々と対策を練っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOSAKOIタイムスケジュール!

2023-04-18 22:05:44 | 日記
4月17日、大通り8丁目ステージ会場と大通りパレード会場のタイムスケジュールが
発表になりました。
チケットの発売は4月23日とぎりぎりの発表でした。
今年の特徴として、昨年賑やかに初登場した天空しなと屋グループのチームがすべて不参加と
なりました。
昨年数あるしなと屋グループチームの中で絶大な人気、実力を誇った主柱である「天空しなと屋しん」が
解散したせいか、よさこいの活動に勢いがみられません。
昨年までは全国からネットで公募してチーム(天空しなと屋 RED ASIA)を立ち上げ大勢集めて
賑やかに演舞を行っていましたが今年はその公募も行っていなかったので心配していたのですが・・残念!

他には昨年まで活動休止していた「函館踊魂いさり火」が審査外ですが、参加するのが朗報です(^_^)v

大通りパレードは昨年と同じく7丁目から5丁目へ向かっての演舞とな9~10丁目のりフリー会場は
今年もありません。 桟敷席での撮影はアングルが限られて不自由なんだよなぁ・・・(-_-)
今年も8丁目ステージが中心の撮影になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023YOSAKOIソーラン審査ブロック発表!

2023-04-11 20:50:09 | 日記
ついに今年のソーラン審査ブロックが決まりました。
昨年、GOGO'S&クワザワグループ、旭川北の大地、ついんくる、等が解散して
寂しい気持ちでいっぱいです。
昨年不参加で心配したAOMORI花嵐桜組が参加で安心、THE北海道医療大学は
名前が変わって北海道医療大学~桜雅~として参加、そして井原水産&北星学園が
スポンサーが変わったようで北星学園大学~廻~に変わりました。

審査ブロックは例年どうり悲喜こもごもありまして夢想漣えさしと平岸天神が
同じ6ブロックでの対戦・・厳しいけど、どちらも2位での復活チャンスありです。
同じブロックの百華夢想・・「和」を基調とした演舞が楽しみです。

2ブロックの新琴似天舞龍神とREDA舞神楽・・ここはどうだろう?
7ブロックのTHE日本海&北國新聞と室蘭百花繚乱だが・・?
2ブロックと4ブロックはどのチームも頑張った方がファイナルのチャンスあり。
8ブロックの 北海道大学“縁”とグラフィックホールディングスpresents倭奏・・?

まだまだあるけど今日はこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留萌線鉄道が最終ラン!

2023-04-01 12:27:17 | 日記
カズの故郷であるJR留萌線・・・ついに4月31日に最終ランとなりました。
高校生まで過ごした留萌市と留萌線・・SL時代から何度も乗った思い出が
沢山つまった路線です。
田舎に住んでいた小さいときは留萌港の花火大会へ行くのに
客車人数が多く乗り切れないので貨物車に乗って行った思い出があります。
現在ではありえない話ですがね(笑)

他にも修学旅行、夏休みに朱鞠内や雄冬、増毛などに行くのにも
留萌線を利用した事々がよみがえってきます。
車社会になり乗客の減少と共に廃線になるのは仕方が無い事でしょうが
寂しくセンチメンタルな気持ちになります。

さようなら、そして有り難う~~留萌線~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする