goo blog サービス終了のお知らせ 

カズのブログ

コメントを歓迎します。
右側にある小さい文字の「コメント」覧をクリックして下さい。

忙中!!

2024-06-28 22:04:13 | 日記
まだ画像の編集が出来ていない!
今やっとこまこまとした仕事が終わった。
絶対的に撮影しすぎた画像の処理・・削除、削除また削除の連続でした。

さて今回もYOSAKOIで思った事を書きます。
6月8日に1日だけ参加予定だった天空しなと屋グループのチーム「茜丸x明星」が
ドタキャンしたみたいだ。
YOSAKOIソーランの公式ガイドブックにも予定時間が載っていたが来なかった。
天空しなと屋グループは傘下の「しん」が解散してから活動状況が見当たらず
グループ内で何かが起きているのかな・・と勘ぐりたくなります。

次回は予想外のチームの参加です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOSAKOIソーラン祭り・あれこれ!

2024-06-22 09:49:36 | 日記
今年のソーランで参加2回目の「華鼓節」がファイナル入りしましたが、
全くノーマークで驚きました。
札幌のチームなので、昨年と今年のどこかで撮影していないか調べましたが
昨年は大通りステージの観覧席に入って間もなくで撮影出来ず、今年は観覧席の
入れ替えの少し前に観覧席を降りたのでその時演舞したので撮影出来ず、
自分的には全く知らないチームがファイナル入りした印象でした。

入れ替えするとき起こったもうひとつの気づかなかった事がありました。
6月8日大通りステージの2回目入れ替えが始まる少し前、久しぶりにソーラン参加した
大好きな栃木県のチーム「勢ゃ」を撮影出来てホッとして早めに観覧席を出てトイレを済ませ
3回目の列に並ぼうとしたら、次の演舞を終わった集団がステージを降りてきたのを見て
アッと思いました。 心の中で「笑”」だ! 衣装、かもし出す大人の雰囲気、風格、たたずまい、
ですぐ解りました。 長年見てきたチームで過去にYOSAKOIソーラン大賞を受賞したチームでもあります。
調べたら「ど」という名のチームで名古屋の「どまつり」に参加しているチームの有志が大勢集まり
参加したそうですが、「笑”」だけしか見えなかった(笑)
中部日本では有名なチームで、札幌で「平岸天神」を知らない人はいないと同じ感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい!

2024-06-14 09:34:59 | 日記
ただ今、YOSAKOIソーランで撮影した膨大な画像の選別中です。
ピントがはずれてものはもちろん色調が悪い、連射しているのが多いので同じようなのは削除、
目をつぶっているもの、表情が悪い・・等々、削除は多岐にわたっています。

現在は日程が限られているフオトコン応募(展覧会)を選別しています。
これがめっちゃ大変で応募数が限られているので悩みに悩んでいます。(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOSAKOIソーラン祭り 総評

2024-06-10 14:28:55 | 日記
2024年度の大賞は平岸天神、準大賞ほ北昴と室蘭百花繚乱に決まりました。
順当と云えばそのとうりなんだけど、カズの予想ではこれに新琴似天舞龍神とREDA舞神楽は
絡んでくると予想していました。
どちらも昨年とは違った意気込みが見られたので・・残念!
こんなに予想を外したのは、愛知県犬山市の「笑”」が大賞を獲った時以来です(>_<)
良く知っているチームだったのに、この時はどうしても撮影機会が無くて一生の不覚だったのを忘れません。

他のファイナルチームの中で「藤・北大ホンダカーズ北海道」についてですが
このチームは毎年自分のチームカラーを出さず演出を180度変えて踊ります。
昨年は古代エジプトで今年はヤンキーな若者達を表現していました。
このヤンキーが審査員に受け入れられるのか?と思いましたが、時代の許容を
感じられて面白かったです。

それから9日、撮影予定のステージを大通りパレードに変えて向かった「倭奏」の演舞、
前にも書いた愛知県から参加したヨサ友を撮影するため待機した桟敷席の位置が予想どうりで
目の前で気が付いてもらい笑顔をいっぱいもらいました!!

まだまだ書くことが沢山あるのでまた次回に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOSAKOIソーラン4日目

2024-06-09 21:00:36 | 日記
コロナ過からソーラン3日目は休養日にしています。
以前は夜のススキノでパレードがあるので楽しみだったのが翌日に朝からステージ演舞があり
余り無理をしない方が方が良いと思い1日休養としています。

4日目は朝から夜までぶっ通しの撮影で毎年大変な事態です(笑)
全部ステージ演舞(5クール)で指定席が無い観覧席の良い場所を確保するため
入れ替えの待ち時間の調整に頭を使います。
知恵を絞って今年は撮影がしやすい場所の確保がうまくいきました(笑)
おかげでこの日は撮影しすぎて65Gのメモリーがいっぱいになり慌てました。
この日は道内道外チームのほとんどを撮影するので大変でした。

演舞観戦の感想は明日にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする