最近コロナが感染が拡大していますが以前から夏休みが始まったらと予定していた小学生のお孫ちゃん2人を連れて
7月30日に旭山動物園、美瑛の千代田牧場、四季彩の丘などを巡って来ました。
私はかって何度も訪れていた所ですが子供たちは初めてでそれぞれに驚き喜んでいました。
中でも千代田牧場ではどうぶつ達の餌やり体験をしたりポニーの背に乗って馬場を一周する引き馬体験をしたり
レストランでナイフとフオークを使ってのお食事をしたりと喜んでいました。
最後に行った「四季彩の丘」は久しぶりに行きましたが駐車場はゲートを設け料金を取られ、お花畑に入るのに
券売機で入場券を買わされと・・今までは無料だったので商魂たくましくなったなと思いました。
色々と維持費がかかるのは理解できますがマスコミにチヤホヤされて調子にのっている感じがしました。
花畑はラベンダーが終わり端境期でもあるせいか何年も見ている中で畑の色がくすんでいました。
初めて来た人なら綺麗に見えたでしょうが・・
この日は免許返納したカズの代わりに息子が運転担当してくれて感謝でした。