日々是好日記

仙台市のお隣富谷市在住「草香」のありさまです。

さんくす!ぎゅーにゅー!?

2011年03月18日 | 地震、災害、復興とか
ありがたく頂きました。

午前中…宮城生協大富店にて車で母と買い物…一人10点までの制限付きながらも、
野菜やラップなど必要なものを買うことが出来ました。
家に帰るとそろそろお昼…という時間帯でしたが、なぁに、一食位抜いたって問題ナシ。
付近の店の状況を偵察しがてらあわよくば買い物…と一人で自転車で出かけました。
最寄りのカインズホームは普通に開店していて、レジの長い列以外は普通に買い物出来ました。
ダルマ薬局は…さすがに食品は品切れ…しかし、さすが薬局、薬は在庫がありました。
ツルハドラッグは開店していましたが、お目当ての「水いらずシャンプー」
(入院したときなどに重宝する、タオルに染み込ませて頭をゴシゴシするだけのシャンプーね)は
「品切れだよぅ」と、あらかじめ店頭に記されていました…。残念。

ツイッターで仕入れた情報の中に、「大和町のとある牧場で牛乳配布中」との記事を見つけました。
そのとある牧場は、普段は生乳工場に出荷しているらしいのですが、
この災害でその工場の操業がストップ。生産した牛乳は…泣く泣く廃棄…その分配布!とのこと。
私一人自転車で行ってみました。母が牛乳好きで、毎朝マグカップ一杯飲んでいたのですが、
地震以降飲んでいないことに気がつき、飲ませてやれたら…と思いました。

現地に到着すると、「酪農組合」と書いてある軽トラがいて…何やら男性二人で話し込んでいる様子…
良く見ると、牛乳分配する所に張り紙が…最も重要な事として曰く「一度煮沸消毒してください」。
牧場ご婦人の談によれば、「一旦煮沸消毒すれば、冷蔵庫で3~4日保存できますよ~」とのこと。
そこに丁度(!?)さっきの男性二人(酪農組合と牧場のご主人)がいらっしゃり…

ご主人:「…今までの人には言ってあるから」
組合さん:「…うん、こういう状況だからダメって言えねぇがらさぁ…」
ご主人:「ちゃんと周知すればいいでしょ」
組合さん;「そうなんだよねぇ。そごが心配だったんだども…大丈夫だなぁ」
ご主人:「うん、ちゃんと言っておくから」
たまたま(!?)目が合った私にご主人が…
ご主人:「ここの事は、何で知ったの?」
私:「ええ、ツイッターで知りまして…」
ご主人:「そうなんだぁ。あのさぁ、牛乳持って帰っていいんだけど、一旦煮沸して欲しいんですよ~」
私:「…そっかぁ、消毒してないもんねぇ」
ご主人:「うん、本当は牛乳の衛生管理ってすんごく厳しくて、ホントは出せない(出荷出来ない)んだけど…」
私:「いえいえ、それだけ教えてもらえれば…頂けるだけでも…」
ご主人:「うん、万が一クレームが組合さんに行ってもなんとも言えないからさぁ、自己責任ってことで…」
私:「そうでしょうねぇ。でも状況が状況だから、分けてもらえるだけありがたいですよ~」
ご主人:「一応張り紙に書くことにしたんだけど、本当に自己責任でお願いしたいんですよ~」
私:「わかりました~一旦煮沸消毒ですよね。できるだけ広めてみます~」
組合さん:「なんだか政府の方でも状況が状況だから「特例」ってことで、黙認するみたいだがらさぁ…」
ご主人:「組合さんにも迷惑かかるから…」
私:「そうですよね。なるべく広めてみます~」
ご主人:「うん、それでよろしくです~」

…ってことで、広めます(って、決して立派なものじゃありませんが…)
もしかすると各地の酪農家さんで、
しぼったままの牛乳を配布している事があるかもしれません。
もし幸いにもそういう所に遭遇したら、

分けていただいた牛乳は必ず煮沸消毒してください!
一度煮沸した後は、冷蔵庫なら3~4日保つそうです。

牧場主さんの善意による配布ですから、ノークレームでおねがいします。
ローカル的にはツイッターで告知済みです。tomiya_botを探すか、#tomiyaで探してみてください。

牛乳を分けていただいた部屋には…なんだか市販の牛乳とは違った甘い香りが…。
自称押しかけボランティアおじさんにそのことを告げてみると…
押ボラおじさん:「やっぱりそうでしょう!」
私:「なんだか優しい香りですねぇ…」
押ボラおじさん:「私もそう思うんですよ~」と、自慢げに話していました。
きっと牛乳好きなおじさんなんでしょうね~。
帰り際に牛さんへ柵ごしに「ありがとね~」と声をかけました。
気のせいか「も~」と返事をしました(気のせいだってば)

頂いた牛乳は、帰宅後早速鍋で加熱…吹きこぼれない程度に加熱してから火を止めました。
温まった牛乳を家族3人で飲んでみると…
母:「うん、あっさりしていておいしいねぇ」
父:「ちょっと懐かしい味だなぁ」
私:「あっさりしてるけど、微かに甘い…」
ありがたく、しかもおいしく頂きました。大和町の牧場さん。ありがとうございました!
残った牛乳は冷蔵庫で保管し、保存食のコーンフレークなどと合わせて頂くつもりです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋田で酪農しています。 (畠山)
2011-03-19 15:08:42
自分もこの酪農家の話はツイッターで知ったのですが必死に牛を守って乳を搾っても捨てなければならない無力さを感じていたところに希望の光でした。

秋田はようやく工場再開のめどが立ちました。同じ被災者ですがひと足先に支援者として応援させてもらいます。お互いがんばりましょう!

(記事リンクさせていただきました。)

返信する
お返事です。 (草香)
2011-03-19 20:56:13
畠山 様へ
コメント&記事リンクありがとうございます。
これは本当に「もったいない」ですよね。
でも被災現場ではルールを守れば「ありがたい」に変わります。
私たちの所はこうやって牛乳頂いたり、
ブログ更新できたりしているので何とか大丈夫です。
でも、まだまだハードな所もあります。
些細な事でもいいんです。多くの方々が復興に関わってくれたら、
それは波になってもっと大変な被災者を救うことでしょう。
取りまとめる行政さんも大変だと思いますが、
ここが正念場…なんて既に頑張ってくれてますよね。
なんせ「日本人の良さ」が遺憾なく発揮されていますから…。
希望を持ってお互い頑張りましょう。
ありがとうございました!
返信する

コメントを投稿