日々是好日記

仙台市のお隣富谷市在住「草香」のありさまです。

スピーカー修理しました。

2011年05月24日 | 本や音楽や映画のこと
落ち方が悪かったらしく、
右スピーカーのケーブルのターミナル(配線繋ぐ所ね)が、ポキッと折れちゃいました
しばらく修理する気になれずにいたのですが、もう2ヶ月以上過ぎていますから、
そろそろ修理しようと思い立ちました。
スピーカーは往年の名器と呼ばれる、ロジャースのLS3/5aです。

ターミナルを交換するにはスピーカーの箱を開け、
壊れたターミナルを外して付け替える必要があります。
スピーカーは左右2つで1組ですから、ターミナルもセットで変えることにしました。
(片方だけ変えると、音質的な変化に違いが出ると考えてのことです)
このスピーカーを買ったのは今から22年前…
中古で買った時、既に製造から数年たっていると店員さんが言っていたので、
たぶん製造から24~25年たっていると思います。
スピーカー正面についているネットさえ外したことが無い状態ですから、
中身がどうなっているかなんてさっぱり想像つきません。
そうです、私は中身に関しては素人ですから。
初心者向けの真空管アンプのキットをはんだ付けしたことはあるのですが、
スピーカーの中身なんて見たことありません。
でも修理に出すと高いだろうし…なんとか自分で修理できないだろうか?…
…で、ネットをうろうろして、このサイト(←リンクしてます)を参考にしました。
それによると…固着したネジを外すのにドリルドライバー使ったりしているようなので…
ちょっと手間がかかるかな~しかし、なんとかやれそうに思いました。

早速細いマイナスドライバーで正面のネットを外して、
バッフルを固定している木ネジを、試しに普通のドライバーで回してみました。すると…
おや?案外普通に緩んでくれる…問題なくバッフルが外れました。
このスピーカーは密閉型なので、中の空気はあまり入れ替わらないと思います。
イギリス製のスピーカーですから、中には少しはイギリスの空気が…いや、正確には分かりませんね…。
ま、とにかく開けてみました。参考にしたサイトと同じように少し酸っぱいような匂いがしました。
左右のバッフルを開けた状態で撮影したのが今回の画像です。
参考にしたサイトのLS3/5aとは、ネットワークで使われているパーツやレイアウトが違うようです。
それがどれほどのモノなのか私は知りませんが、どうやらトランスっぽいのが付いているようです。

さて、問題のターミナルですが…こちらは思った通りがっちり固着していました。
参考サイトでやっているようにCRC作戦展開…
端子を固定している六角ナットに合う小さなレンチは持っていなかったので、
小ぶりのモンキーレンチを使ったのですが、さすがCRC、うまく外すことができました。

実はあらかじめ付け替え用のターミナルを用意していたのですが…(1個157円也×4)
リヤバッフルを貫通するターミナルの穴のサイズに合わなかったので、
改めてターミナルを買いに行きました。
電子部品屋さんにターミナルの種類は沢山あったのですが、
私のLS3/5aに合うのは一種類だけでした。なんと1つ97円(×4)…
安い品でも音質が著しく悪くなることはないでしょうから、早速買って帰り、取り付けました。
いくつかスペーサーがついていてちょっと試行錯誤しましたが、問題なく取り付ける事ができました。
早速ケーブルに繋いで音を出してみました。記念すべき(!?)復旧第一曲目は…
大好きなチャイコフスキーの弦楽セレナーゼ(小澤征爾指揮 齋藤記念オーケストラ)を選びました。
さて…

………
………
………
………
………
………
………
………
………
………

おお!音が出ました!(当たり前か…)
久しぶりのLS3/5aの音…安いターミナルの影響はほとんど無いようです。
オーケストラ聴いていると、ビシッと決まる楽器の位置(定位というんだそうです)。
お得意の奥行き感も遜色なし。KAN2スタンドの効果で、低音も痩せずにしっかり。

音楽を変えてみました。これも大好きなバッハの無伴奏チェロソナタ4番。(清水靖晃)
しかもテナーサックスで、釜石鉱山にある花崗岩音響実験場での深くて複雑な余韻をとらえた演奏&録音…。
人工とはいえ洞窟での録音なので、地下水がヒタヒタと滴り落ちる音まで入っているのですが、
さすがはモニター。余す所無く再生し、地下にいるという臨場感たっぷり。

ターミナルが折れて以来、しばらくヘッドフォン(AKG k240mk2)でばかり聴いていた耳には新鮮でした。
(でも、ヘッドフォンにはヘッドフォンの良さがあります)

…というわけで、我がLS3/5a復活しました~

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (だいちゃん)
2011-05-27 19:36:00
おばんです。震災から2ヵ月半が立ちましたが郡山は復興が進んでおり落ち着いてきております。ただ今普通2種免許取得に向けて学科試験の勉強をしております。おたずねしたいことがあったのですがタクシー乗務の際つり銭はいくらくらい用意したらいいのでしょうか?教えてください。
だいちゃん さんへ (草香)
2011-05-28 00:52:07
こちらこそお久しぶりです!
タクシー乗務員始めるんですね~。

…ええと…つり銭でしたね…
私は総額で2万円程用意しています。
小銭だけでもそれなりの額になります。
両替のために事務所に戻るのは面倒くさいので、
小銭は少し多めに用意しています。
DIY店などで安く売っている小銭ケースが便利です。

お札は…朝にいきなり1万円からお釣り…なんて事もありますから、最低でも9枚。
お札の両替は…へへへ…パチンコ屋さんが開いている内に行ったりします…
小銭ケースとは別に札入れがあるといいです。
チケットなど、紙関係はそれにまとめて入れてます。
小銭ケースからあふれてしまった硬貨をストックするのにも使っています。

あまり沢山持っていると、万が一(本当に万が一)盗難にあったとき、
被害が大きくなるので、最初は最低2万円から始めて、様子を見ながら調整するのがベストかと…。

小銭ケース、札入れ、電卓、修正テープ、メモ帳等をまとめて入れる袋を、
百均などで用意すると便利です。

…と、私なりの方法をご紹介しました。
これをベースに自由にカスタマイズしてくださいませ。

ご武運を…
草香さんへ (だいちゃん)
2011-05-29 12:30:46
色々と教えてくださいましてありがとうございます。参考にさせていただきます。

コメントを投稿