goo blog サービス終了のお知らせ 

四角い時間

旅の途中・・・

やったね~

2010年03月26日 07時31分04秒 | フィギュアスケート
世界フィギュアで高橋大輔選手が金メダルを獲得した。

よかったぁ!素晴らしい!



『道』という映画には湿った思い出が多い。

しかし、これからは、「高橋大輔のフリーの曲だ~」と、
先ず、思うだろうなぁ。


お天気も今日は快晴、湿った靴も乾く、いい朝です。



真央ちゃん・・銀

2010年02月26日 15時41分46秒 | フィギュアスケート
「銀盤の女王は銀(メダル)なのかなぁ」・・と太田由希奈さんが、言ってましたね。
・・思わず、その言葉に拍手してしまいましたが・。

ちょっと負け惜しみになるのかなぁ・・。

しかし、気迫の伝わる演技でした。

真央ちゃんには全く似合わないような暗い曲を、
凄い技をこなしながら、懸命に表現していましたね。

ホントに、久しぶりに観ているだけで、心臓がドキドキした~。

いつか絶対、真央ちゃんの演技をライブで観たいですなぁ・・。




女子フィギュア ショート

2010年02月25日 07時20分02秒 | フィギュアスケート
安藤美姫選手は落ち着いた表情をしていましたね~。
あの表情を観て、もしかして・・安藤選手が・・・・・金メダル?
と、思った程です。

それにしても惜しいミス・・・3回転に見えたけど・・・。
厳しい?判定でした。

自信たっぷりのキム・ヨナ選手に比べて、
浅田選手の自信を踏まえての謙虚さは、愛らしく見えました。

しかし、鍛えられた身体とは、本当に美しいものですね。

(贅肉って、やはり怠惰の証だな・・・)

『鐘』での浅田選手の表現力は、キム・ヨナ選手に勝る
・・に違いない。

明日の、フリー楽しみですね~。


清々しい笑顔

2010年02月22日 20時52分42秒 | フィギュアスケート
もうじき五輪のステージに挑む浅田真央選手の、
その笑顔の清々しさに、少し驚きました。

四大陸の時とは、全く違いますね。


浅田選手の日本の練習拠点である、アイスアリーナは、
華やかさとは程遠い、とても辺鄙な場所に在ります。

こういう場所で、黙々と練習を重ね、華やかな場へ飛び立つんだなぁ・・と、
通りすがりながら、その努力の姿が見えるような気がしました。


プルシェンコが、今更4回転に拘るのは、
すでに他の部分で自分は劣っている、と感じているからではないかなぁ・・と、
素人の私なんかは思ってしまいますが、

浅田選手のトリプリアクセルへの拘りは、率直な、そして真摯な、
スケートへの向上心なんだろう、と伝わってきます。

そこまで無理をしなくても・・・という浅田選手のプログラム一つとっても、
あの可愛らしい顔で、恐るべき真摯な根性です

そういう色々なことを考えると、浅田真央という選手は、
やはり類まれな存在なのでしょうね。

ジャネットリンからフィギュアスケートが好きになり、
相当?長く観てきましたが、

こんなに清々しく、五輪と真向かう女性スケーターは、
珍しい、と感じる笑顔でした。


男子フィギュアスケート フリー結果

2010年02月19日 14時07分11秒 | フィギュアスケート
結果が出ました、

金 ライサチェック

銀 プルシェンコ

銅 高橋大輔

プルシェンコは、休憩しながら滑っている感じがしてしまいましたが・。

高橋は、表情が素晴らしかった!

小塚選手は4回転成功・・日本の次期エースですね。
カナダの選手より良いように見えたけど・・。

織田選手は靴ひもが切れるという、
・・不可思議なアクシデント。

ショートの演技を観て、必ず上位にくる・・と思っていたけど
慎重になりすぎた故の、アクシデントだったようですね。

・・本当に残念。


ロシアの新人アルテム・ボロドゥリンは美しい・・。

ジュベールは、ヤグディンの伝説のエキシビションの曲「Overcome」・・
是非、完璧な演技で、又観たいです。


そして、金メダルのライサチェック、
失敗の多い選手だった数年前とは違い、ノーミス。
良い選曲の中、良い振付を、真面目に演じたという感じがしました。


4回転に拘らなければ、金メダルも充分に獲れた気もするけど・・・
ともかく、苦難を越えた高橋選手がメダルを獲得出来て良かった~。

高橋大輔、ショート1位~

2009年12月25日 21時00分45秒 | フィギュアスケート
全日本の速報を見たら、高橋はショート、92.85 点でのスタート。

良いですね~。

しかし、なぜライブ放送じゃあないんだろう?

こういう大切な大会はNHKに任せて欲しいと思うのは、私だけかな?

ショートの結果

1位 高橋大輔 関西大学 92.85
2位 小塚崇彦 トヨタ自動車 80.54
3位 織田信成 関西大学 79.60


良い感じです!

2009NHK杯男子ショート

2009年11月06日 19時17分27秒 | フィギュアスケート
落ち着いたアナウンスと解説の、NHK杯は心地よいですね。

1年ぶりに競技復活の高橋大輔・・・でしたが、
う~ん何故か、余裕がありすぎて(たぶん)ステップでこけちゃいました。
それでも、まぁ割と良い得点でした。

しかし、これから第1グループの強者が登場しますので、
どうなるでしょう~

ショートだけで比べると、どの選手も大差ないですね。
失敗さえしなければ、誰にでも「金」のチャンスがありそうです。

佐藤由香が今シーズンからコーチしているアボットが、
高橋を抜いて、今のところ1位へ。

そして、期待の小塚選手。

演技は高橋大輔より大きく感じましたが・・アクセルで転倒。
・・・残念、5位でした。

そして、五輪で金メダル獲得一番候補?の、ジュベール。

・・見事な4回転でしたが、ややルッツを失敗。
それでも、圧倒的な1位でした。

復活したプルシェンコより、
ジュベールの演技の方が好きなんですが。
どうも、ここぞという時に失敗したりして・・惜しい選手です。

そして、われらが高橋大輔はショート4位。
充分、優勝の狙える点差です。

明日のフリー、楽しみ!

フランスGPフリー

2009年10月18日 21時46分41秒 | フィギュアスケート
キム・ヨナ選手の、フリーのプログラムを初めて観たが、
少し「媚」を感じてしまったなぁ・・。

真央ちゃんのプログラムの方が芸術性が高く、断然いい。
・・と私は思った。

確かに「鐘」は重たい。
真央ちゃんが余裕を持って演じられるような曲ではないなぁ。
私も、初めは何でそこまで無理をしいるのかと思ったけど・・。

例えば、織田信成のように、自分のキャラを活かし、
自らの欠点をカバーする振付のプログラムを作れば、
もっと、気持を楽にして滑ることが出来るだろうと思う。

でも、それを選らばないということが、
自分へのチャレンジなんだろうなぁ・・・。

ホント凄いな、「浅田真央」って。
コスチュームも、とても美しくて、似合っていましたね~。

金メダルは、こういう選択をする人に与えられる、
・・といいなぁ。