ここは・・何処でしょう?
完全に、道に迷いました・・(それでも写真撮ってますが・・)


ホテルPJを出て、東大門市場へと出かけました。
興仁之門(こうじんしもん・フンインジムン)が見たくて・・。
だいたいの位置が分かっていれば、大丈夫かな・・と、
地図さえ持たずで、やや不用心過ぎましたね。

清渓川・・ソウル市民の散歩道です。


市場です。・・・雑然としています。


凄いトウガラシ!・・八角亭の色?
そして、迷いつつも興仁之門に到着!


想像とは少し違い、周囲は配達のオートバイだらけでした。
・・物乞いの男性もいます。


市場の中に、飴色の豚足が山のようにあり、
美味しそうなので一つ欲しかったのですが、
何となく、その雰囲気に圧倒されて買えませんでした。
・・少し後悔。
あまり長居せず、すぐに明洞へ行くことにしましたが、
ここから、どんどん道を間違えてしまったようです。
午前中に行ったばかりの、
ソウルタワーに近づいていると気づいた時は、
さすがに焦りました。
明洞ではなく、南山方面に向かってた?
そして、道を尋ねつつ何とか、
ホテルPJに辿り着いたのでした。
目的地は、明洞の筈だったのに・・。
歩き疲れていたので、少し休憩。
そして、明洞へ。
明洞への道は、大きな道を一直線なので・・迷いませんよ!

明洞聖堂です。
周りの喧騒が嘘のように感じられます。
長く長く、一人の女性がお祈りをしていました。

そして、明洞の繁華街へ。


月曜日の早い時間でしたが、やはり賑やかです。
「王妃家」で早目の夕食を終え、
買い物をして帰りました。
明日は午前5時20分ホテル発、
あまり遅くまで遊んでいると、起きられそうにないので・・。
しかし、午前9時15分の飛行機に搭乗するというのに、
お土産屋さんに立ち寄るとしても・・早すぎません?
ほぼ4時間前です。
・・まぁ万が一にも、飛行機に乗り遅れることはない時間設定ですが。


明洞からホテルへ戻る途中に、面白い看板がありました。
実際のカメラのフラッシュのように光が点滅しています。
この辺りは映画の街で、映画祭も開催されているようです。

仁川空港で食べた「うどん」です。
面白いことに、おでんの具が載っています。(こんにゃく・ちくわ・はんぺん・・)
「ODENうどん」?
韓国では、屋台でおでんを頼むと、
たった一つでも、紙コップに入ったスープが付いてきますが、
そのスープの味でした。
ご存じの方も多いと思いますが、
韓国でも「おでん」は、そのまま、おでんと呼ばれていますね。
今回、デジカルビで満腹だった為、屋台では何も食べられず、
最後に、これを食べて良かった~~。

空港内のドーナツ屋さん。
硬貨は両替できませんから、
ここで使いきろう、と思いましたが、
ザクっと重くても、100円足らずでした。
お土産に買っていく方もいるようです。
同じメーカーの同じ製品でも、作られた国で、
微妙に味が違うので、面白いかもしれませんね。

帰りの飛行機です。
さよならソウル~~
又来たいという気持は、少し薄れましたが、
それなりに、面白い旅でした。
きっと、すべてが楽しい思い出になりますね。
二度目の「ソウルの旅」は、これで終了~。
さてさて、いよいよ、五輪が始まります。
楽しみですね!
完全に、道に迷いました・・(それでも写真撮ってますが・・)


ホテルPJを出て、東大門市場へと出かけました。
興仁之門(こうじんしもん・フンインジムン)が見たくて・・。
だいたいの位置が分かっていれば、大丈夫かな・・と、
地図さえ持たずで、やや不用心過ぎましたね。


清渓川・・ソウル市民の散歩道です。


市場です。・・・雑然としています。


凄いトウガラシ!・・八角亭の色?
そして、迷いつつも興仁之門に到着!


想像とは少し違い、周囲は配達のオートバイだらけでした。
・・物乞いの男性もいます。


市場の中に、飴色の豚足が山のようにあり、
美味しそうなので一つ欲しかったのですが、
何となく、その雰囲気に圧倒されて買えませんでした。
・・少し後悔。
あまり長居せず、すぐに明洞へ行くことにしましたが、
ここから、どんどん道を間違えてしまったようです。
午前中に行ったばかりの、
ソウルタワーに近づいていると気づいた時は、
さすがに焦りました。
明洞ではなく、南山方面に向かってた?
そして、道を尋ねつつ何とか、
ホテルPJに辿り着いたのでした。
目的地は、明洞の筈だったのに・・。
歩き疲れていたので、少し休憩。
そして、明洞へ。
明洞への道は、大きな道を一直線なので・・迷いませんよ!


明洞聖堂です。
周りの喧騒が嘘のように感じられます。
長く長く、一人の女性がお祈りをしていました。

そして、明洞の繁華街へ。


月曜日の早い時間でしたが、やはり賑やかです。
「王妃家」で早目の夕食を終え、
買い物をして帰りました。
明日は午前5時20分ホテル発、
あまり遅くまで遊んでいると、起きられそうにないので・・。
しかし、午前9時15分の飛行機に搭乗するというのに、
お土産屋さんに立ち寄るとしても・・早すぎません?
ほぼ4時間前です。
・・まぁ万が一にも、飛行機に乗り遅れることはない時間設定ですが。


明洞からホテルへ戻る途中に、面白い看板がありました。
実際のカメラのフラッシュのように光が点滅しています。
この辺りは映画の街で、映画祭も開催されているようです。

仁川空港で食べた「うどん」です。
面白いことに、おでんの具が載っています。(こんにゃく・ちくわ・はんぺん・・)
「ODENうどん」?
韓国では、屋台でおでんを頼むと、
たった一つでも、紙コップに入ったスープが付いてきますが、
そのスープの味でした。
ご存じの方も多いと思いますが、
韓国でも「おでん」は、そのまま、おでんと呼ばれていますね。
今回、デジカルビで満腹だった為、屋台では何も食べられず、
最後に、これを食べて良かった~~。

空港内のドーナツ屋さん。
硬貨は両替できませんから、
ここで使いきろう、と思いましたが、
ザクっと重くても、100円足らずでした。
お土産に買っていく方もいるようです。
同じメーカーの同じ製品でも、作られた国で、
微妙に味が違うので、面白いかもしれませんね。

帰りの飛行機です。
さよならソウル~~
又来たいという気持は、少し薄れましたが、
それなりに、面白い旅でした。
きっと、すべてが楽しい思い出になりますね。
二度目の「ソウルの旅」は、これで終了~。
さてさて、いよいよ、五輪が始まります。
楽しみですね!