goo blog サービス終了のお知らせ 

四角い時間

旅の途中・・・

グアム 旅の記録5

2012年10月11日 11時37分03秒 | 2012年10月グアム1
2012年10月5日(金曜日)

赤いシャトルバスに乗り、
ミクロネシアのお祭り、アイランドフェスタへ行きました。

いくらでも走っていたのに・・バスの全景の写真を撮り忘れました~(笑)



PICホテルのバス停で降り、イパオビーチパークへ・・・

 


と・・その前に、PICホテルを少しだけ見学。

韓国ドラマ「アクシデントカップル」のロケに使用されたホテル、ということで、
あの階段を探そう~と思いましたが・・・たぶん別棟?



玄関には、やや見覚えがありますが・・。

そもそもグアムへ行こうかなぁ・・と思ったのも、このドラマの影響も少々ありました。

 



さて、アイランドフェスタとは・・

「グアム政府観光局主催のミクロネシア最大のカルチュラルフェア。
 グアムやサイパン、ロタ、テニアンをはじめ、
 パラオ、ヤップ、チューク諸島、ポンペイ、コスラエ、マーシャル諸島など、
 各島がそれぞれブースを出し島独自の文化を紹介します。
 言語、音楽、ダンス、料理、工芸品などをお楽しみ頂けます。」




その気になれば、水牛にも乗れますよ~

 



3日間、さまざまな踊りが披露されるんでしょうね。  私達が行った時間は、グアムのJFK高校が熱演の最中でした。

 


BBQの串焼きやアイスクリームの他、チャモロ料理等も売っています。

 


遠慮して写真は撮りませんでしたが、素朴な髪飾り等、手作りの品が並ぶお店が、たくさんありました。



午後からは、漸くグアムらしく?
ホテルの海とプールで遊びました・・・と言っても、
私は、足を浸した?ぐらいでしたが、
娘は海で泳いでいる魚をのぞいたり、プールで童心に返っていました。


 


 

子供のように手を振っている娘君~(笑)          ガンビーチは星の砂です。

 


夕暮れせまるビーチ




今夜は、ホテル内のレストラン、「マゼラン」でアジアンブッフェの夕食、



アジアの様々な料理がありまして・・子豚の丸焼きも・・。
ラーメンとトムヤンクンが美味しかったなぁ~

   


今回のグアム旅行、最後の夜です。




5日間とはいえ、正味三日間のグアム滞在でしたが、
今年1月以来の、娘との海外旅行なので、嬉しくて楽しい時間でした。

あっと言う間でしたが、
娘の仕事が、再び一段落着いたら、又、何処かへ行きたいです。


2012年10月6日(土曜日)

早朝にホテルをチェックアウト、

免税店でお土産、フードコートで、キツネ蕎麦2杯とミネラルウォター1本買うと、
ドル紙幣がなくなりました。




今回、やたら「チップの魔法」が楽しくて、調子よく渡していましたら、
最後にお茶が買えなくなりました~(笑)

でも・・・チップの習慣のある国では、チップは大事だと実感、
皆さん、とても良い笑顔を見せてくれます。


帰りに乗った飛行機



機内食

 


淡路島ほど小さなグアム島は、
一度行けば、誰もが「常連さん」になれる、優しい場所でした。


さあ、飛行機に乗って、又何処かへ行きましょ~~(グアムの旅の記録、終了)






グアム 旅の記録4

2012年10月10日 09時35分23秒 | 2012年10月グアム1
2012年10月4日(木曜日)午後~

島内観光を終えて、買い物を済ませ部屋に戻ると、
今回の旅行中、一番激しい雨が降り始めました。


見る見るうちに空が暗くなり、痛快な音で雨が降り、しばらくして止みました。

私達はその間、スコールの音に導かれ?少し昼寝しました~~(笑)

 


夕食は、口コミで評判の良い、「トニーローマ」へ行きました。
日本にも幾つか店舗があるそうですが、私は初めてでした。

こちらも、予約するとホテルまで迎えに来てくれますし、
帰る際は、ホテル名を言えば、順次車を手配してくれます。


この2つが一番人気という、ベイビーバックリブとオニオンローフですが・・・

ちょっと期待しすぎたぁ~(笑)

 

でも、美味しいモチモチのパンが付いてきます。    

 


ここで少しだけビール事情?

ここの生ビールは、Mサイズで1杯10ドル程ですが、かなり、かなりライトです。
チャモロビレッジで飲んだ、1杯4ドルのグアム産のビールのほうが濃厚でした。

ちなみに、
コンビニエンスストア大阪屋さんではアサヒスーパードライ6缶で、6.75 ドルで売っています。

又、ニッコーグアム内のコンビニでは、同じスーパードライが1缶2ドル程、
そして、部屋の冷蔵庫内は、4ドル程です。


ビールをたくさん飲む予定のある方は、参考にして頂ければ幸いです。(笑)









この日も飲み過ぎましたが、

バルコニーで、美しい景色を見ながら飲むビールは最高です。
そして、時々小さなヤモリも遊びに来てくれます~(笑)

ヤモリは、グアムでは「ゲッコー」と呼ばれ、
とても可愛がられているようで、
バスの運転手さんが、腕に載せて遊んだりしていました。


そうそう空港にもいました~(笑)






さて明日は、ミクロネシアのお祭りです~  つづく



グアム 旅の記録 (島内観光)

2012年10月09日 11時19分45秒 | 2012年10月グアム1
2012年10月4日(木曜日) 島内観光

今日は午前中は島内観光です。




KNTの、ガチャピン・ムックのバスに乗り出発~

ちなみに、ニッコーグアムはホテルロードの一番端なので、お迎え時間は早いです。
多くの他のホテルを経由して行くので、次回のホテルの下見と考えましょう~(笑)

さて観光の順番は、

アプガン砦⇒ラッテストーン公園⇒スペイン広場⇒マイクロネシアモール⇒
恋人岬⇒DFSギャラリア


アフガン砦

 

見晴らし最高の場所でした。

 


ラッテストーン公園

「古代チャモロ文化の遺跡「ラッテストーン」
 1.5メートルほどの高さのものが6本ずつ2列に並んでいるこの石柱は、
 宗教施設や、墓石、とも言われていますが、建造物の土台説が有力となっている。」

・・とのことです。

ガイドさんも、家の土台と説明していました。




日本軍の防空壕跡が残っています・・・。




かなり奥深く繋がっているようですね。




 


スペイン広場

 

 


マイクロネシアモール

チョコレート等、空港の免税店より安かったです。

 


1時間程時間があったので、バーガーキングでハンバーガーを食べましたが、
一番小さなサイズでも、お腹いっぱいになります~

 

そして半分程食べ終わったところで、漸く気づきました!


テレビでヤンキース戦やってる~~~
ちょうどア・リーグ東地区の優勝が決まりそうな試合だったので、観たい・・と思いつつ時間切れでした。




恋人岬

米軍の専用地を抜けて、恋人岬に到着。



グアムは、多くの土地が軍の持ち物なのですね。
少しずつ、必要のない土地は、持ち主に返してくれるらしいのですが・・・。

今年は大統領選ですが、グアムの市民には選挙権がありません。
何故なら、まだアメリカの州として認められていないからだそうです・・。


深い地層

 



 


あまりに綺麗な景色で、写真を撮り忘れている間に・・・曇ってきてしまいました。(笑)

絶景ですから、是非肉眼でご覧ください~

    


その後、DFSギャラリアで解散~

ここから、ニッコーグアムまで無料バスで帰りました。

グアムは、他にもレストラン等の無料送迎が浸透しているので、
路線バスの乗り放題券は、敢えて買う必要はないかもしれませんね。  






グアム 旅の記録2

2012年10月08日 13時28分06秒 | 2012年10月グアム1
2012年10月3日(水曜日)

真夜中に到着したグアム、夜の暗い海の波音は、やはり怖かった・・。

しかし、翌朝の太陽に覆われた海は美しく、
波音まで、少し上品になっていました。(笑)

  


午前中は、ホテル界隈を散策、
ホテルニッコーグアムは、ホテルロードの一番端にあります。

 


のんびりと写真を撮りながら15分程歩くと、DFSギャラリア辺りに到着~

10月は雨季ですが、今回も天気には恵まれ、
何度かスコールも降りましたが、だいたい車で移動の最中だったので、助かりました。


 


ABCストアで食料等を少し調達、

ビールを購入する際、グアムの決まりで年齢を訊かれますが、
「言いたくない程、年取ってますけど~」と、私のように言ってはなりませぬ。(笑)

  


レディーガガ仕様のおにぎり? おガガ~





少し日が暮れて、このままサンセットが見たい~~~と思いつつ、
水曜日の夜だけ行わなわれる、チャモロナイトビレッジへと向いました。




送迎は、日本人には有名な「 コンビニエンスストア大阪屋」さんにお願いしました。

こちらで、少し買い物をすれば、チップ程度で送迎してくれます。

御主人は日本人で、おっとりした感じですが商売上手?奥様は韓国人で、
まるで明洞の化粧品の店員さんのようですが、たぶん、きっと、親切でしょう~(笑)

 

小さなお店ですが品揃えは豊富です。    御主人と記念撮影~



チャモロナイトビレッジ

到着後、少し雨が降り始めたので、いきなりバーに入ってしまいました。(笑)



チャモロ料理をつまみつつ、現地のビールを頂きました。

 

現地の方や日本人が多いのですが、韓国人の旅行客も、かなりいました。

 

 


人生を楽しいでいる、という言葉が自然に浮かんでくるような、フロアーで踊るみなさん~
・・・カッコいい~

 


難しい顔をせず、笑顔で老いて行きたいものだなぁ・・・と痛感しました。


それにしても・・・たくさんビールを飲んだ一日だったぁ~~(笑)  つづく

グアム 旅の記録1

2012年10月07日 08時59分45秒 | 2012年10月グアム1
2012年10月2日(火曜日)

グアムへは初の深夜便・・・UA189便で行きました。


セントレアまで、恒例のミュースカイに乗る。

これに乗ると・・・いつも一段落着いた、という気分になりますね。



荷物を預け、出国前に、先ずは腹ごしらえ~

今回は、酔っ払っても良い時間?なので、こちらのお店で、ほろ酔い?

 

    


静かなセントレアです。

 


そして、UAに搭乗・・・機内食は、こんな感じ。

 


UAのCAさんは凄い~~皆さんオジサン・オバサンです。(笑)

オバサンの私が言うのもなんですが・・・

アシアナやANA等の、美貌のCAさん、笑顔のCAさんがやっぱり良いなぁ~

機内に「華」がないって、ちょっと寂しい景色。

まぁ・・仕事さえ出来ればいいじゃない!・・・と言われれば、頷くしかないのですが。





ほぼ予定通りに、グアムへ到着~




今回の便は空いていた為か、ESTA申請レーンに一番乗りでスムーズでした。
ただ少し、指紋採取で私は戸惑いました。

てっきり、五本の指を全部一緒に採る手形方式かと思い、バシ~ンと載せましたら、
「違いますよ~」という感じで・・

そうです・・手相を見るわけではありませんでしたね~(笑)


そして、税関を出ると、こっちこっちと、案内している男性が数人・・・

何か・・・怪しい風体・・・怪訝そうな私達です・・・


実はこの皆さん、全く怪しい人物ではなく、

グアムの先住の民である、チャモロ人の方達を見慣れていなかった私達は、
皆さんが、小太りのチンピラ風に見えてしまったわけです・・・深く反省。


その後、15分程で、ホテルに到着、

今回の宿泊先は、ホテルニッコーグアムです。

 

深夜、ベランダに出ようとドアを開けた瞬間、波の音の大きさに思わず後ずさりしてしましたが・・





翌朝の、美しく広がる海と、青い空には感動でした~  つづく




出発~

2012年10月02日 07時19分27秒 | 2012年10月グアム1
今日は、グアムへ出発する日です。

・・・と言っても、
午後8時頃発の深夜便なので、
普段とは何も変わらない、いつもの朝です。


お天気も良いので、飛行機は順調に飛んでいるかな?


グアムは、今週はスコールが多そうですが、

大いに雨にうたれながら?少しの間、日常を忘れ、

しっかり楽しんできます。