2012年10月5日(金曜日)
赤いシャトルバスに乗り、
ミクロネシアのお祭り、アイランドフェスタへ行きました。
いくらでも走っていたのに・・バスの全景の写真を撮り忘れました~(笑)

PICホテルのバス停で降り、イパオビーチパークへ・・・

と・・その前に、PICホテルを少しだけ見学。
韓国ドラマ「アクシデントカップル」のロケに使用されたホテル、ということで、
あの階段を探そう~と思いましたが・・・たぶん別棟?

玄関には、やや見覚えがありますが・・。
そもそもグアムへ行こうかなぁ・・と思ったのも、このドラマの影響も少々ありました。

さて、アイランドフェスタとは・・
「グアム政府観光局主催のミクロネシア最大のカルチュラルフェア。
グアムやサイパン、ロタ、テニアンをはじめ、
パラオ、ヤップ、チューク諸島、ポンペイ、コスラエ、マーシャル諸島など、
各島がそれぞれブースを出し島独自の文化を紹介します。
言語、音楽、ダンス、料理、工芸品などをお楽しみ頂けます。」

その気になれば、水牛にも乗れますよ~

3日間、さまざまな踊りが披露されるんでしょうね。 私達が行った時間は、グアムのJFK高校が熱演の最中でした。

BBQの串焼きやアイスクリームの他、チャモロ料理等も売っています。

遠慮して写真は撮りませんでしたが、素朴な髪飾り等、手作りの品が並ぶお店が、たくさんありました。
午後からは、漸くグアムらしく?
ホテルの海とプールで遊びました・・・と言っても、
私は、足を浸した?ぐらいでしたが、
娘は海で泳いでいる魚をのぞいたり、プールで童心に返っていました。


子供のように手を振っている娘君~(笑) ガンビーチは星の砂です。

夕暮れせまるビーチ

今夜は、ホテル内のレストラン、「マゼラン」でアジアンブッフェの夕食、

アジアの様々な料理がありまして・・子豚の丸焼きも・・。
ラーメンとトムヤンクンが美味しかったなぁ~

今回のグアム旅行、最後の夜です。

5日間とはいえ、正味三日間のグアム滞在でしたが、
今年1月以来の、娘との海外旅行なので、嬉しくて楽しい時間でした。
あっと言う間でしたが、
娘の仕事が、再び一段落着いたら、又、何処かへ行きたいです。
2012年10月6日(土曜日)
早朝にホテルをチェックアウト、
免税店でお土産、フードコートで、キツネ蕎麦2杯とミネラルウォター1本買うと、
ドル紙幣がなくなりました。

今回、やたら「チップの魔法」が楽しくて、調子よく渡していましたら、
最後にお茶が買えなくなりました~(笑)
でも・・・チップの習慣のある国では、チップは大事だと実感、
皆さん、とても良い笑顔を見せてくれます。
帰りに乗った飛行機

機内食

淡路島ほど小さなグアム島は、
一度行けば、誰もが「常連さん」になれる、優しい場所でした。
さあ、飛行機に乗って、又何処かへ行きましょ~~(グアムの旅の記録、終了)

赤いシャトルバスに乗り、
ミクロネシアのお祭り、アイランドフェスタへ行きました。
いくらでも走っていたのに・・バスの全景の写真を撮り忘れました~(笑)

PICホテルのバス停で降り、イパオビーチパークへ・・・


と・・その前に、PICホテルを少しだけ見学。
韓国ドラマ「アクシデントカップル」のロケに使用されたホテル、ということで、
あの階段を探そう~と思いましたが・・・たぶん別棟?

玄関には、やや見覚えがありますが・・。
そもそもグアムへ行こうかなぁ・・と思ったのも、このドラマの影響も少々ありました。


さて、アイランドフェスタとは・・
「グアム政府観光局主催のミクロネシア最大のカルチュラルフェア。
グアムやサイパン、ロタ、テニアンをはじめ、
パラオ、ヤップ、チューク諸島、ポンペイ、コスラエ、マーシャル諸島など、
各島がそれぞれブースを出し島独自の文化を紹介します。
言語、音楽、ダンス、料理、工芸品などをお楽しみ頂けます。」

その気になれば、水牛にも乗れますよ~


3日間、さまざまな踊りが披露されるんでしょうね。 私達が行った時間は、グアムのJFK高校が熱演の最中でした。


BBQの串焼きやアイスクリームの他、チャモロ料理等も売っています。


遠慮して写真は撮りませんでしたが、素朴な髪飾り等、手作りの品が並ぶお店が、たくさんありました。
午後からは、漸くグアムらしく?
ホテルの海とプールで遊びました・・・と言っても、
私は、足を浸した?ぐらいでしたが、
娘は海で泳いでいる魚をのぞいたり、プールで童心に返っていました。




子供のように手を振っている娘君~(笑) ガンビーチは星の砂です。



夕暮れせまるビーチ

今夜は、ホテル内のレストラン、「マゼラン」でアジアンブッフェの夕食、

アジアの様々な料理がありまして・・子豚の丸焼きも・・。

ラーメンとトムヤンクンが美味しかったなぁ~




今回のグアム旅行、最後の夜です。

5日間とはいえ、正味三日間のグアム滞在でしたが、
今年1月以来の、娘との海外旅行なので、嬉しくて楽しい時間でした。
あっと言う間でしたが、
娘の仕事が、再び一段落着いたら、又、何処かへ行きたいです。
2012年10月6日(土曜日)
早朝にホテルをチェックアウト、
免税店でお土産、フードコートで、キツネ蕎麦2杯とミネラルウォター1本買うと、
ドル紙幣がなくなりました。

今回、やたら「チップの魔法」が楽しくて、調子よく渡していましたら、
最後にお茶が買えなくなりました~(笑)
でも・・・チップの習慣のある国では、チップは大事だと実感、
皆さん、とても良い笑顔を見せてくれます。
帰りに乗った飛行機

機内食


淡路島ほど小さなグアム島は、
一度行けば、誰もが「常連さん」になれる、優しい場所でした。
さあ、飛行機に乗って、又何処かへ行きましょ~~(グアムの旅の記録、終了)
